酒を飲み過ぎると最近やばい

別エントリーで書いたが昨日は知り合いが秋葉原で飲んでいるというのでおじゃまさせてもらった。このタイプの飲みでは知り合いが一人もいないと大変不安になるので誰かいて欲しいと思うのは人情か私の弱さか

それはともかく、最近飲んだ翌朝、たまにテンションがものすごく低くなって、色々げんなりする。昨日に至ってはもらった名刺忘れるとかやらかして、またさらにテンションが下がった。

二日酔いとはおそらく違う。確かに二日酔いにはなっていたのだけど、そういう意味では前日吐くほど飲んだ翌日のヤバさとくらべれば大したものではない。

100%起こるものではない。ただ、そもそも昔はなかった症状なので「いつも起こるわけじゃないもん」とか言っても嬉しくはならない。

起こる条件の大半は、記憶に残っている範囲の自分の発言にある。「あー、何か変なこと言ったな」というのはよく有り、むしろヤバいのは飲み過ぎでろれつが回ってなかった状態を翌日思い出すことだったりする。おそらく、中途半端に飲み過ぎた状態で記憶が多少残っているときが一番やばい。

ただそれにしても、昔は酒の席の失言で翌日げんなり、というのはそれほどなかったような気がする。そもそも、そういうことを気にするということ自体、酒によって「増幅」された体験でしかなく、前提に「そういうことを過剰に気にするようになった」という話がないと成り立たない。大勢の他の人はそういう悩みなど持ち得ない、ということだ。

では次の質問は「いつから?」確信はないが、予想としては多分、うつ病前後だろうと思う。うつの原因が、外圧ではなく内部の自意識過剰さから来ていた側面があった。自分の固有の価値というものよりは外部との比較で考えがちな性格が悪く出た結果、うつになった。そして、一度「病気」のレベルまでそういう回路が頭に組み込まれると、薬が不要になってもその回路が完全に消滅することがない。

朝の異常なローテンションは、確かに休職していた時代の朝のテンションに似ている。幸い今は(少なくともまだ)病気そのものを再発してはいないし、テンションの低さも数日残るものではない。ただ、酒飲んで翌日うつ的になる、という事実自体は、案外飲み会の「対策」を必要とするということで、めんどくさい

……ところで、飲み屋からその名刺を某氏に回収しておいていただいたのだが、よく考えると、秋葉原のその店に行くよりもその人にもう一度会うほうが若干難易度が高い。どうしよう。

このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える