投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

Frozen (アナと雪の女王) 感想

アナと雪の女王 良かった。以下感想を述べる。ネタバレについては一切考慮しないのでよろしく。

諏訪

イメージ
Android開発者つながりで行った。一泊二日。細部は大幅に端折った。 泊まったのは諏訪大社の秋宮隣にあるホテル「山王閣」。昭和的風情の普通の旅館。 旅館 諏訪ではまだ桜が咲いていた。 これは二日目青柳駅前 チェックイン後、昼飯。地元の「桜まつり」という催しの屋台で食った。特に蕎麦が美味かったと思う。油淋鶏ならぬ油淋鯛もなかなか。 土産屋には 諏訪子 ではなくて 諏訪姫 のグッズが売っていた。 何故かスク水バージョンフィギュアもある 昼飯後、上諏訪へ移動して 酒造めぐり へ行く。ちなみに上諏訪駅の構内には足湯があった。 酒造めぐりでは、ほぼ隣接している5つの酒造で日本酒を呑み歩ける。徒歩で全体通して10分範囲以内だと思う。次の酒造が出てきた酒造の目の前にあったりする。 二日目に行った春宮の樽 今回行った酒造の名前もある 生酒や原酒を本醸造等と「何回も」飲み比べる機会を得られるのは大変勉強になった。廻った酒造の中には「真澄」などのように東京でもよく見るものが複数あった……らしい。 酒造一店舗あたりに飲む量が結構多く、代わりに初日の夜の宴会はぐだぐだになってしまった。生ハム原木もあったのに、少々もったいない。 こういうのを5回やる 夜は雑多な話をしたが、気づいたら人のKindleで『シドニアの騎士』を読んでいた。 翌朝、温泉も楽しみつつチェックアウト。春宮へ参拝し、 万治の石仏 の周りを三回 廻ってワン 廻る。 そのあと参加者の提案で青柳に鹿肉の料理を食べに行った( 「匠亭」 )。こちらも大変美味しい。酒も進んだ。 あからさまに食べ過ぎ・飲み過ぎだが、まぁいいや。 諏訪大社の絵馬に描かれた帽子 参考1   参考2 今回採集したAndroidというかモバイルというか色々についての情報は省く。

TechInstitute

http://techinstitute.jp/Summary.php 手伝う流れなので、紹介します 前半、プログラミング初心者向け講習が複数回行われます。「はじめてだけど、大丈夫?」といった点については、大方「大丈夫」と答えています。この講義って全体的にそういった方向けのものですので、むしろ積極的にチェックしていただきたい気がします。 例えば「日本語わからないんだけど」とかだと、難しいです。 超短期の講習ではあまりないので、その辺りを上記ページで見ていただきつつ、是非応募いただきたく。

防災訓練的

自分が管理してるWebサーバの証明書と秘密鍵を更新したりした。(仕事での対応は置いとくとする) 自分個人が利用している個人サーバの鍵が抜かれてる可能性とかはあんまりないと思うのだが、やっておくことで今後の本当の面倒に対処に役に立つかなぁ、とか。変える理由も一応説明がつくし。 ついでに、抜けてた関連キーワードみたいなのを回収出来たりもした。例えばECC-DHEがDHEよりPFS絡みで喜ばれる理由なんてのを見る機会も得た( 参考 )。 Heartbleedの件、個人に実害があるか、と聞かれて「悪魔の証明という話もあるけど、ぶっちゃけると自鯖レベルでは関係ない気がするんですよねぇ……」なんて答える人も多そうな話なんだけど、防災訓練という意味合いでの価値はあるのかもしれない。 Heartbleedから外れるが、先日、ある事情で自分の利用している某Webサービスのパスワードを変えたら、iPhone上の関連するアプリやらたまにしか使わないタブレットから、確認メッセージ画面を見せられるハメになって、困ってしまった。パスワードを変えたら、新規ユーザ向けのチュートリアルを各端末で、もう一度見せられたりするのだった。どう見ても、このフローを通ることに重きを置いていないし、これだと一度パスワードを入れたら、変えるモチベーションはまず起きないと思う。 自動化が及ばない範囲では、防災訓練のようなものはやったほうがよいのかもしれない。もっとも、似たようなバグがまたあったら、例のライブラリはさすがに見捨てられ始める気がするんだけど……

投げ銭システムなう

https://note.mu/amedama あくまで実験なのだが、気軽に投げ銭的に使えるのではないか、とちょっと考えて記事を一つ書いた。 https://note.mu/amedama/n/ndc0417e94786-%E6%8A%95%E3%81%92%E9%8A%AD%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 言っておくが本当に何も書いてないので、払ってから悲しくなっても知らないし、私も回収するための口座登録とかしてないのでゲットできない。 手数料ビジネスマンセー、と彼らが思う程度の料率なので「イラッ」とする部分もあるものの、今後どこかしらでこういうのが増えそうな予感。個人的には広告をのべつまくなしにぶち込む現状の慣行よりはマシだと思っている。 なお、書ける文章の品質(UX)的には非常に悲しい感じなので、さっさと直してもらうか、後続に追いつかれるかを期待している。

無事結婚式と新婚旅行が終わりそうなのでご報告します

タイトルがあくまで終わり「そう」になっているのは、どこからか「家に帰るまでが……」という呪いがかけられたからです。まだバスの中 特に結婚式については、気分的にマネジメント的な一面も意識させられることが多く、愉しみはもちろん意外な面での学びも多かったように思えます。繰り返しになりますが、お越しいただいた方々ありがとうございました。お呼び出来なかった方については、すみませんでした。 ブログにしろ別の媒体にしろ、何か時間を割いてまとめておきたいなぁとメモ書きを書いては見たものの、難しい予感がしております。特に公開について言うと、慶事というのは、あくまでなんとなくですが、「皮肉的な」分析とそれを披露するようなことを拒否しがちな感じがしております。なかなか筆が進みません。 期待されている方も微レ存とは思うんですが、少なくともここで「結婚式やったけど何か質問ある」をやる可能性は低いと考えていただければと思います。割とコン ソメ サバ 一方、今まさに結婚式場を探しているという、新郎候補の名無しさんと1周間強ほど前に飲んだときには、参考になるかもしれないと、色々とぶっちゃけ話をしてみました。読んでいらっしゃる方で興味があるとかいう方々においても、そういうアプローチをいただければ、あくまで個人的な考えについてはお伝えすることが出来る気がします。席札を手でペリペリした話とか、 Trello でTODO管理してた話とかします。 #話が逸れますが、旅行日程とかを公開するのは現代では結構怖いものででしてね。特に今回の日程を盗人に知られるとそれはそれで恐ろしいものです。式の翌日、まず真っ先にしたのがATMへの突入でした。