2012-08-26 の出来事

横浜Androidプラットフォーム部の集まりに行ってた。というわけで『リーダブルコード』を読み終わった

えっ

懇親会中に「君が就職するまで!ぼくはツイートするのをやめない!」とか叫んでしまった。

実写版るろうに剣心見に行った。

配役については、剣心さえ我慢できればなんとかなるという「え、それ致命的じゃね」という感じに。いや、確かに普通の会話で「おろ?」という発言は不自然だよ。他はそれほど問題にはならない気がしたが、コミックと明らかに雰囲気が違う奴はいる。斎藤一は顎が細いという印象が強くて少し違ったが、まぁ服装でわかるんだよね。

殺陣は割と頑張ってる気がした。ドラマとかのあれより迫力はある。飛ぶし。ある意味スターウォーズのアレよりクる。全部が全部すごいというわけでもないのだけど見ても損にはならないような (一応CMの勢いそのまま)。微妙なのは師範代ということで結構強いはずの薫の振りがとても素人だったということ。

問題は必殺技の類で、牙突はもはや涙が出るレベルでショボかった。あと双龍閃も。必殺技ではないのだが斬馬刀も正直重く見えない。上記の通り普通に剣と剣をぶつけている範囲では結構がんばっているのに、おそらくは見所として、最後の決め技として、出てくるシーンがしょぼい。ああ、あの牙突はないよ。絶対ない。

コミックの流れと一致しているわけではない (と思う)。刃衛が自己強化する展開がなかったり、最後の死に方もちょー地味だったりする。瞳の色は多分コンタクトで原作に近いが、後半自己催眠したあとの目の色の変化はなかった (確かそういうシーンあったよねぇ)。

てーかそれに限らず後半の展開が結構唐突で、原作読んでないとそれこそ「おろ?」という感じになるかもしれん。剣心の「拙者」と「俺」の呼称の違いなどはアレでは全く掴めないだろ、と。

あと個人的に結構気になったのは、ガトリングガンが置いてあるホールが実写版ではちょっと狭くて、まぁアレでも良いんだけど縦横無尽、という感じでなかったのが実はそれなりに不服だった。印象ではあの4倍でかいんだよなぁ。手元にコミックがないので単なる記憶違いかもしれないんだけど、それこそコミックでは相当な人数で社交ダンス出来るサイズだった気がするんだ。あと、だからあの牙突はない。

しかしここで書いてあることも何年も前に一度だけ読んだのを元に書いてるので大分コミックの方の理解が間違ってるかも知んない。暇なら絶望先生読んだ後にでも読むよ。

[DDR] 正確には上記の前、午前

  • FLOWER CDP (17) AA 954,050 good以下 4
  • SILVER DREAM EDP (16) A 947,670 orz
  • 鯖鬼 CDP (16) B orz
  • BEMANIコース double difficult  951,035 AA フルコンボ
16とか最近やってるとどうしても過去のアレと対峙する瞬間があるわけで、心理的に。

結論として、さばいばーは今ならもう少しスコア伸びそう。問題はあの速度のせいでかなり読みづらいという点で、1.5倍だと速すぎる。

今やってみると割と制御可能範囲に収まっているような気もしつつ、あの速度の長い滝というのは最近全く再生産されてないわけで、その面での成長もしてない。つまり未だに踏めない。うぐぅ。

特に鯖鬼についてはバー持つと途端に簡単になるというのはよーく知ってるんだ。でもやはりあれは……


BEMANIはIRの記録と照らし合わせると40位だそうで。何か参加者少ない気がするね。それにしても「もうだめだーおれはだめだー」という足状態に至った地点で始めたBEMANIのスコアが良いと気分も良い。

[DDR おわり]


このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える