2024年の抱負を書いてみることにした

 毎年振り返れてないんよ!

  • 大テーマ
    • 50歳くらいに向けた方向性を考えて準備していく
  • 小テーマ
    • 体重を65kgまで(健康的に)減らす
      • 手段はDDRでも良いよ
    • 仕事に依存しない「人生でやりたいこと」を考えてみる
    • 守りに使える横の知識を増やす
      • 数学・統計の資格(以前と同じ)
      • 「横」の資格(システム監査技術者とか)
      • クラウドとかの資格(主戦力を若干可視化できるような感じ)
    • 日々を(もう少し)記録する

以下雑文

40代も40代だし、50〜60代に何をやってるかなー(生きてたとして)、とか考えることが特に2023年年末は多かった。そろそろ終活のシーズンなんよ(早)

終活のシーズンにDDRやるかなー……

「健康のため、みたいのはまぁいいんだけど、流石に動き方ちょっと雑すぎないかなー」とか思うことが2023年は多かった。というかあんまり冷静に考えて動ける感じじゃなかったんよ。

冷静に考えて動ける感じじゃないときにはDDRは都合いいなぁ。なにせ何だかんだで一度登った山って部分が多いからね。あと、若い時との差分が描き出せるので冷静に年食った段階との差分の分析は興味深い。なお、差分の分析自体は楽しいわけではないよ。なんせ無茶が出来ないって話が基本なんで老化を実感するだけなんだ。

「マネジメントとか色々わかってきたけど、んで、それをどうその後に結びつけます?」みたいなことを考える段階になってきた気がする。もう少しゆっくり考えていく想定だったんだけど、マネージャ方向が自分の想定より数年早く「あー、出来るな」と思えてしまった部分があって、一歩展開が早くなった。これは喜ばしい気がする。

日本帰ってきてから数年の不安・心配は「実践で役に立つプレイヤーになれるか」とか「もともとのマネジメント志向に転じられるか」みたいな話だったはず。特に2022年〜2023年はこの観点では大豊作だったのだ。

客観的に社会的に見える大きな成果、というのはそんなになかった、どころか、「なんか出来てるだけでこれ人生満足できるやつじゃないな?」と思う感じが強くなってきた。ちょっと他責っぽくてしょーもないんだけど、流石に「それはなくない???」っていう自分の外側のムーブメントが気になってしまうようになった。

あと、規模的にマネジメントの対象は「小さすぎる」とは思う。複雑度は相当高いと自負出来るんだけど、やはり一般的には「単純でも規模」というナイーブな発想は多いと思っていて、多少きれいにやれても見た目に高い評価にはならないかな、なんて思う部分はある。

「外から大きな成果に見えない」ことはこれまでそんなに大事にしてなかったんだけど、40代の前半で現状のストックを見たときに50代にそのまま臨んだときに問題になりそうなだなぁ、とは思った。

現状の自分の「地力」には自信あるんだけど、ちょっと「後から効果が出る」系統が多いので、「最初に魅せてくる」人とは戦いづらいなぁとは思う。

誰かと組む際に全幅の信頼をおける相手というのは欲しいと思うはずなんだけど、今の自分の組み合わせでは、そこで疑義のない相手を見つけづらいんじゃないかなと思い始めている。市場全体でいるいないで言うときっといるんだけど、噛み合う段階まで至るには色々難しいんでないかなぁ。自分から旗揚げのほうが自然なんだろうと。

ただ、今そういうリスキーな動きをするには家庭とかの事情を考えるとちょっと人生のキャパが足りない。一旦、平凡だけど自分に対する今の課題感を元に「カード集め」を1〜2年しとくのが良い予感。

あわせて、何らかの形で「そういう心配から開放された状態」になったときに人生が宙ぶらりんになりそうだな、という漠然とした感覚はある。よく言われる定年後のヤツ。50歳とかで慌てて考えるよりは今から10年考えとくのは生産的かなと思った。それが「新たな仕事」となっても驚かないんだけど、少なくとも現状見直した上でそう判断出来る状態に至りたい。


このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える