マリオカート8: 練度を上げる

現在2100

オフラインのグランプリ150ccで☆3つを全て取ってオンラインに臨んだところ、勝率がバカ上がりした。具体的には前回はレースの半分以上で1位だった。

……(゚Д゚)ハァ?

#それまでは3位くらいがやっと

基本的な操作はだいぶ良くなったと思う。

細かいところを改善するため、とりあえず適当なタイムアタック動画を見つつ、これまで疑問に思っていた点を考えてみる

○ コイン10枚はすぐに。後は追加で取る必要はない

タイムアタック動画では、コイン10枚を取得後、ほんの少し外周にあるコインすら誰一人取っていない。

10枚取得後もコインは取ったほうが若干のブースト効果が望める、と自分は予想していた。どうもこれはあまり当たっていなかったようだ。コインは取らないでインを取る方が、全体としてタイムは短くなるらしい。

攻撃を受けることがあるため、対戦(グランプリとか)ではそのたびにコインを10枚に近づける必要はある。「コインを取ってかつ十分短いルート」と「最短」の2種類をそれぞれ身につけておくのが良いのだろう。

「ドッスン遺跡」の3分岐部分で、「左分岐から水の中に飛び込んで水中のコインを取る」というルートと、「左分岐の反重力ブーストを使う」というルートを分けて使うものを見た。水中のコインの位置は参考になる。まず、そこにコインがあることを知らんかった。

○ 使えるショートカットを知る

レインボーロードの右分岐から左分岐へ「落ちる」ショートカットは、実践でも露骨に順位が上がる。自分はブーストの状態に関係なく、同コースの分岐では右一択を選ぶことにしている。なお、2000〜3000代でもほとんどの人はこのショートカットの存在自体に気づいていないかのように(特に2周目で)左分岐を選ぶ。

勝率を落とすたぐいのきわどいショートカット(例: 3DSミュージックパークの最後のショートカット。安定しないため自分は実践で採用できていない)は無視するとしても、簡単に勝率があがるショートカットは覚えておくに越したことはない。

実戦でのノウハウはむしろ、ショートカットを使う・使わないを状況に応じて選択するところにあると思う。

○ ブースト後、暇ならジャンプする

ブースト後はジャンプしてブーストの効果時間を長くするのが常識になっている。

タイムアタック動画全般にわたって「ぴょんぴょんぴょん」という音が耳につく。これは露骨に持続時間が変わるからだ。これはおそらく対戦でも同じだろう。

ただしこれも「フリーランチ」では実は無い。ジャンプしている最中にカーブに突入すると間違いなくコースアウトする。冗談のように聞こえるがこれは実際起こる。ジャンプ中にはあまりコース取りの微調整が効かない。

○ コーナーの内側を走る以上に効くものはない

コインに関して10枚取りに行くとしても、その後、床に設置されたブーストやコインを無視してコーナーで最内側を走るタイムアタック動画が多い。64レインボーロードのようなコースは特にそうなっている。

オンラインで対戦するときにはアイテムがあるので、全く同じコース取りが成立するとは限らない。例えばビリであればキラーを期待した方が速い。キノコがなければショートカットの一部は成立しない。

ただ、ほとんどのオレオレ最適は、ただの「良い」コーナリングにまず勝てない。サーキット系ステージで内側の縁石に乗ってドリフトをしていたら、対戦だけしている中級者(コースどりの研究が少ない人)は大体抜けてしまう(気がする)

1位でいるときは、トゲゾーこうらのような「特異」なノイズに対応する必要がある。その上でも、「単に良いコーナリングが大事」という点は重要だと思う。

2位以下が少しでも足を取り合っているのであれば、1位はタイムアタック風にインを取っているだけで10秒程度の差をつけられる可能性がある。トゲゾーこうら1つでこの差は埋まらない。後は、せいぜい緑甲羅をしっぽにして走っていれば、それだけで良いわけだ。


このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える