八百屋
先日用賀にいく用事があり、おまけで駅前の商店街をちょっと歩いた。現在の居所の近くにはあまりないヨサゲな店がいくつもあり、自宅近くにもあればなぁ、と世田谷を羨んだ。
一つはローカルな八百屋。その店で漬けたという梅干し、ぬか漬けを買った。特にぬか漬けは個人的に素朴でタイヘン良かった (梅干しは嫁が好む)。あっというまになくなってしまったのだが、塩分過多には気をつけなければならない。
もう一つは輸入食品店。確かに秋葉原にも似たような店はあるが、そちらは店舗がちいさめでキワモノと菓子類を優先する傾向が少しある気がする(デスレインとか。タイヤはあったっけ)。用賀にあるのは、例えば成城石井にありがちなハーブティーのたぐいとか、独自に仕入れているコーヒー豆とか、主食としての(トルティア)チップスとか、嗜好品として自分が最近好んでいるものだ。
両方共都内でよく見るスーパーとは異なっていて、変な表現を使うと「井之頭五郎がきても不安がない」。
あいにく行く機会はほぼないのだが、世田谷美術館で現在開催中の企画展(http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html)には興味があるので、もう一度くらい行くかもしれない。
一つはローカルな八百屋。その店で漬けたという梅干し、ぬか漬けを買った。特にぬか漬けは個人的に素朴でタイヘン良かった (梅干しは嫁が好む)。あっというまになくなってしまったのだが、塩分過多には気をつけなければならない。
もう一つは輸入食品店。確かに秋葉原にも似たような店はあるが、そちらは店舗がちいさめでキワモノと菓子類を優先する傾向が少しある気がする(デスレインとか。タイヤはあったっけ)。用賀にあるのは、例えば成城石井にありがちなハーブティーのたぐいとか、独自に仕入れているコーヒー豆とか、主食としての(トルティア)チップスとか、嗜好品として自分が最近好んでいるものだ。
両方共都内でよく見るスーパーとは異なっていて、変な表現を使うと「井之頭五郎がきても不安がない」。
あいにく行く機会はほぼないのだが、世田谷美術館で現在開催中の企画展(http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html)には興味があるので、もう一度くらい行くかもしれない。