投稿

2013の投稿を表示しています

疲労なう

先週の「9連続出張」的な話が終わり、ゆるゆると年末に向かっております。 今週は仕事もそこそこに、クリスマスやら結婚式・披露宴の準備やらと、別の意味でそこそこ忙しい週です。 ただ、これも週末にはけりがつき、新婚初の年末であります。やーいリア充爆発しろ あ、クリスマスと言えば この曲です で、それはともかく、年末にかけてやろうと思っていた個人的な各種のタスクの消化が、ここにきて急速に滞りはじめております。 気づいたら逆転裁判5をやり終え、ダンガンロンパを始め、スマホ版428をセール中だと買い、忌火起草に触手がうごめき、池上彰の新書を読み、ビブリアなんたらを読み、……本来やる予定だったタスクは消化されませんさーせんさーせん。 昨日マッサージ屋行きましたら、今日の朝は体がだるいだるい。やろうとしていた作業もそっちのけで、微妙な雑用しながらぼやーんと一日を浪費してしまいました。あかんですね。お疲れのご様子なのはマッサージ屋に言わせると毎度らしいんですが、是非とも年末年始でこの辺りの疲れというのも忘れたいところです。 皆様もゆるゆる年末年始をお過ごしください。 ……あ、オチがないだと? やーいリア充爆発しろ

[宣伝] 冬コミ3日目 (大晦日) は「3日目 西す24a TechBooster」へどうぞ

宣伝です。 冬コミ 3日目 西す24a TechBooster  にて販売される同人誌を手伝いましたので紹介します。 http://techbooster-c85.appspot.com/ 既に本ブログでは書きましたが、執筆として関わってるのはReVIEW本です。来年以降はReVIEWでブログ書きたいものです。そろそろマークアップ言語とかの乱立はやめて。 宣伝でした。

逆転裁判5

プレイし終わった。 1〜3とテンション的には同じ。目新しさはあんまりない。物語の流れは毎度同じ。黒幕登場時に(゚Д゚)って顔になった。うへーそれは…… ミステリ的な話ではボロが多すぎるということで逆転裁判的何かのテンションを楽しむ以上ではない。相変わらず「なぜこの証拠を最初につきつけられないのか……」といった苦しみがある。 このシリーズはゲームのコンセプトが目新しかったんだと思う。長々と続けるほど「劣化」する印象。3でやめときゃよかったのに、と思うけど、まぁ頑張ってるは頑張ってる。とある生物の危険な6と比べればまだオススメできる。でもそれだったら、ゴーストトリックのほうがオススメできる。スマホでできるしね。 1〜3は今でも良い作品かもしれない。今は初代の1話くらいはスマホ版で無料だったりもするので、やったことがなければやってみるのも良い。絵がちょいと古臭い。

9連続出張

一部出張ではなく旅行であったりするので表現は全然正確ではないんだが、とりあえず安定してない9日が終わった。なお9は「連続」であり、1日挟んで群馬という行程が実は残っていたりする。これら、別に年末進行とは関係がない。大分については趣味の旅行とは言い切れないが仕事ではない。 広島3日 大分2日 新橋 (日帰り出張、一応) x 3回 >突然の幕張< 普段徒歩で通勤できたりする関係で、地味に新橋への移動も面倒だ。開発案件でもりもり引きこもっていると、こういうことは正直あまりない。去年の年末年始はそういう意味では強烈に引きこもっていて、去年とずいぶん状況違うなー、と勝手に感慨にふけったり #してない 危うく幕張への出張が2連続になるところだった。そーなると、奇跡の12コンボまで到達する。それはさすがに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 出張が一概に問題ばかりという話がしたいわけではない。「営業を兼ねている」みたいな仕事上・実務上の価値云々の話でもなく、「想定していなかった個人的・私生活的発見は社内ではそう頻繁には望めない」ということを再確認したという話。引きこもってたら新宿駅新南口付近の最近のネオンには気づかねーよ、ということである(イミフ)。 形而上学的なエッセイでは「今日は16時間デスクワークした」よりは「見知らぬ路地を歩いている時、ふと道端の花束に心を惹き寄せられた」の方が適切なのである。 ……えっと、あの……「花」ではなくて「花束」なんですね……どう心を惹き寄せられたんでしょうかね…… どうでも良いエントリだった。おやすみ。

Zabbix認定スペシャリストなう

イメージ
もともとオープンソースソフトなので調べれば分かる、という話もある程度あるんですが、コーナーケースであるとかソフト自体の進展に絡む若干アレなノウハウみたいなのは聞かないと分からなかったりしまして。 今回幸いに日本の権威的な感じの人が講師だったのでそれなりに妙な質問も出来たので助かります。サインもらおうと思ったんですが何故か自粛しました。残念ですが新婚旅行がラトビアである可能性は低いです。

書籍の類お知らせ二点

○ Effective Android http://www.amazon.co.jp/dp/4844335340/ 私(@amedama)の担当分は Pythonで書かれておりAndroidと一切関係がない 点に特徴があります。アホか ○ てくぶの同人誌 http://techbooster.org/event/16743/ ReVIEW本の一部章を手伝いました。すっごいざっくり言うと「やーいmarkdownなんてつかっちゃってー」って内容です(酷 TechBooster自体はAndroid関連で名前出てることが多いと思うんですが、これまたAndroidと関係ない本を手伝う点に特徴を求めております。今後も状況は変わらないはずです。

忙し過ぎでKindleが役に立つ

イメージ
金曜日まで広島だったが、一旦東京に帰還の後、土日は大分にも行っていた。そして今日からしばらく講習だったりする。それが終わったらもうほぼほぼ今年が終わる。 けあふ あいにくiPadやMacBookの類で効率良く開発できる体でないため、外にいるときは大方それ以外のことをしている。技術書でも読み物ならまだしも、大方冊子は厚く電子書籍対応は十分とは言いがたく、あるいは古くて自分が昔読み終わってたりする。 このブログのジョークと同じ程度の温度 外出している間、適当にAmazonを眺めては気になるものを買って読んでいた。ネットの接続が断続的なケースでも読めるし買えるのはメリットだ。欲しいものがしばしば紙の書籍でしか手に入らないのは面倒だ。多分帰ったらまず買わないし読まない。少なくとも積読の奥に放り込まれるたぐいの本である。Web衝動買いだ。 長いこと放置していた『ザ・ゴール』が速やかに読み終わったのは特に良かった。その他にも、文庫で買ったはいいが持ち歩くことがついぞなかったある小説も読み終わった。登山家の新書も読み、どこかのジャーナリストの新書も1冊強進んだ。どでかい社会学の本を読み始めたが挫折気味だ。 自分は大した読書速度でもないのだけど、断片的な時間を継ぎ合わせて読める量として、今回の結果は予想より大分多い気がする。普段自分で時間を取って読まない分余計実りある感じがする。 あるいはソーシャルサイトにどうでも良い投稿をする時間を集積すると実際この程度の余力がまだあるという示唆なのかもしれない。 良い機会だから仕事に直接は関わらないインプットの幅を……と思うのだが、日常に帰ってくると再び上のような雑多な読み物の時間は減ってしまう。 幸い3日くらい放置したらとある音ゲーを辞める口実になった。しかし今度はシムシティかCivilizationについて調べている。旅行メモにはコープスパーティとまで書いてある。

シャキシャキのレタス

もうどの本なのか忘れた。原点を知っている方がいたら教えて下さい。 安売りしか出来ないブランドのサラダを売るとき、考えることは「どうやってそれを高く見せるか」ではないと考えるCEOがいたらしい。曰く「消費者は安いサラダにクルトンは求めない。でも、シャキシャキのレタスは求める」 戦力が足りない時の戦い方、unstableな状態での戦い方というのがあると思う。これを覆して、自分たちがあたかも一級戦力であると見せつけようとしたり、stableな状態だと自分を偽って戦ってはいけないのだと、自分の中では理解している。眠いので寝る。

広島

イメージ
学会 で広島にいる。おそらく人生でも初めてだと思う。広島空港から白市駅へバス、そこから電車で西条駅へ着いた。広島大の東広島キャンパスが近いからである。 西条は日本酒が有名なようだ。滞在中いくつか飲んだ。うまかった。 到着したのが開催日の前の午前で暇があったので宮島・厳島神社へ行くことにする。駅前は牡蠣とあなご関連の飯屋が多い。 宮島口駅から徒歩で5分もないところにフェリーがあるのでその場でチケットを買って渡る。フェリーは車も運べる。ドライブも可能なようだ。 島には鹿がいた。すべて角がないのは時期だからか人によるものかはよくわからない。 境内では結婚式の後と思われる二人を撮る人々がいるほかは概ね観光客と職員という感じだ。そういえば神社までの通りで披露宴会場という看板があった気がする。 言うまでもなく平和である。ちなみに一人である 島内には五重塔のようなものがあるようだ。 これはご当地しょぼーんシリーズのようだ。 最近寝るときにアイマスクを使うので買おうと思ったがこれ広島と関係無いよね。 でかいしゃもじ。 実際日本酒は旨いので買おうと思うのだが、自宅の冷蔵庫は今の時点でも結構酒で埋もれているのでどうしたものか。

来年は何を書こうね

最近更新がしぶってると思ったら統合監視ソフトの特定のバグについて調べてたり、恩があるはずのゲームクリエイターの新ゲームをディスったりとめいそうが続いているブログでございます。 ちなみに後者なんですが一応現在一応トップ100位以内入ってるのでやってない方ではござらん。あ、垢とめられるー>< 面白いよね。ランキング上位者でも「チケット買いすぎたので自粛」とか言ってます。自粛したら5時間に1プレイくらいしか出来ないのです。そのまま引退してその場所を明け渡せ。SHARE曲はImpactマスター付きでヨロシク。 チケット: 1枚6円。1プレイ5枚〜7枚必要。 5時間に1プレイ: 無料枠は30分でチケット1枚もらえる。10枚上限。この「無料枠」は課金ユーザからも現在評判が悪いみたい。 SHARE曲: フレンドの晒してる曲と難易度は試しにプレイできる。引退状態でもフレにいれとけば出来そう。ああでも、これ長時間ずっと放置しとくとダメになる仕様な予感がしてきた…… Impact: 出すのがとても面倒。上手くなるとかそういう条件でもない。今日の2位の人が2位である所以らしい (出てないので点数取れない -> 1位になれない助けて) マスター付き:  100位以内で出してる奴が多分20人未満で、マスターアンロックしてるのは5人いないだろうという見積り。げっきげきレア (2013-12-09時点) で、近場の人からも更新減ってつまらないなぁというコメントが。とある新妻に至っては「芸人の日常がつまらない状態と同じ?」的なコメントが飛んできてて、俺の日常はつまらないよなぁそりゃiPadに向かって「センセーショーン」とか叫んでる人が見てて楽しいとはとても思えません (そんな声出ません) ところで音ゲーマー一番見てて面白いのは「フルコン狙ってる時にコンボ切った瞬間です」。これは多分全音ゲー共通です。冒頭1個目で切るとかするともう最高に見事なソウルジャムの濁り方を拝めるはずです。天を仰ぎながら足だけ動いてるDDRerをwatchする瞬間は楽しいですよ。で、もういいやと思って投げやりに続けるとプレイ後「NEW RECORD!」とか出てて (゚Д゚) ……? 100円払ってお前の痴態を晒すドン! 話は戻ってブログの内容ですが、変なコメントとともにネ...

iPhone向けゲームパッド

iPhone 5s&5をはめ込んで使うロジクール製ゲームパッド「G550」,12月24日に9980円で国内発売決定 微妙に期待している。 だいぶ昔だけど、2Dアクションゲームをタッチパネルにポートしたもの、をハードボタン対応させて遊び勝手を比較したことがあった。で、結論は「うはwwwwボタンすげぇwっw」だった。 10000万弱 10000円弱だと普通は買わなそうだけど、これが5000円位までおりてきて脱着時の管理が楽ならゲームの楽しさは上がるだろうなー、となんとなく思う。若干つまんないのはそれは「無料+」のゲームってことなんだけど。 追記: 1億円のコントローラはやはり結構高いのではないかという件がありましたので訂正しました。

CROSSxBEATSはおすすめしない

3500円課金ユーザです。こんにちは。600RP程度で何か文句を言います。 http://www.capcom.co.jp/smartphone/crossbeats/ 要は音ゲーです。ゲームのルールよりも課金でアーケードに近いプレイあたり課金になっている点でコンマイとか765とちょっと違う感じ。 で、曲のアンロックがめんどい。これまた個人的に大不評の家庭用DDR級にめんどい。もしかするとそれよりめんどい。全難易度にロックかかってる状態で「解禁」とかかんべんして欲しいです。今プレイできる難易度、ほとんどSランク以上でフルコンボも多々です。こういう状態だと、アンロックチャレンジ条件の約3プレイで金飛ばされるのもダルい。アンロックチャレンジがだるい。とにかくだるい。フレンドのアンロックチャレンジ手伝ったらミスりやがった。俺のクレジット返せ。でも知らない曲だったからおいしくもぐもぐ。 チケット買ってチケットでゲームやるモデルで、無料で出来るのは5時間に1プレイくらいだと思えば良いと思います。で、前半はなんか細かいことをやるたびに「ミッション」クリアしてチケット増えるのでそこまで露骨にはチケットは減りづらいんですが、しばらくするとだいたい1プレイ30円〜40円程度かかる感じです。そして自由に曲と難易度選択できない。これまたダルい。 そしてやらされるのはGRAYのプロモ曲でして…… CROSSxBEATSで始まるイノベーションというのはおそらくこの手の「家庭用でもPay per Play」の押し付けなんだろうと予想してます。これでランキング上位見ると「ガチ以外のフレンド申請はご遠慮ください」的なコメントを発見。うーむ、ぶっちゃけこれに開始5日で「ガチ」と自力で名乗ったからには10万くらいもう投入してないとおかしいと突っ込ませてもらいますが、それで出来ることがこれかと思うと太鼓面白いよと言いたくなる。まぁ例のBTのデバイスちょーたっかいけどな…… とまぁここまで言いましたので、興味があるかたはぜひプレイください。あいにく私のアンロックチャレンジ手伝ってくれる人と先行して未解禁曲シェアしてくれる人じゃないとフレンドの価値ないのでそれってフレンドなのという程度ですが。 ダイナマイトセンセーショーン

風邪を引く

昨日の夜あたりからヤバイ予感がしていたが、その予想通り夜はまともに寝られず朝の時点でもダメダメな感じだった。 当初ひどい胸焼けのような症状が徐々に体の下方におりて、最終的には「胃腸炎」と判定される自体に。薬もたんまりもらった。 あまり関係ないが、ノロのような感染性の胃腸炎は都内で流行っているらしい。今は独り身ではないため「感染性」は以前よりさらに嬉しくない。 さて、原因探しはほぼ無意味なのだが、関連して昨日の昼飯についてきた味噌汁の嫌な匂いを思い出してしまった。とある安い居酒屋のランチだが、明らかに塩素臭がしたのだ。今時のプールくらいの匂いだ。今時、というのは、昔はもっとすごかったからだが。 あまりに酷いので全部は飲まなかったが少し口につけて、それが原因で気分が悪くなったのではないかと邪推するレベルで酷い。店名と場所は述べないが、以前もあまり良くない対応をされた経緯があって、胃腸炎の恨みはそのお店へ向けて、しばらく行かないことにする。 ゆるゆると休める状況でもあまりなく、なんとも面倒な一日になってしまった。

Zabbix 2.2.1rc1 がリリースされたので直されているリモートシェル実行の脆弱性について調べてみた

http://www.zabbix.com/rn2.2.1rc1.php http://www.zabbix.com/rn2.0.10rc1.php http://www.zabbix.com/rn1.8.19rc1.php 特定の条件でAgentが外部のシェルコマンドを実行してしまう脆弱性があったようだ。2.2.1rc1のリリース中に見たものなのでスルーしようかと思いきや、1.8, 2.0のこれまでの全てのバージョンで同様の脆弱性があったらしい。興味が出たのでちょっと深入りする。 結論から言うと、UserParameterをそれなりにしっかり使ってないと発生しない脆弱性に見える。 まず前提知識として、Zabbix AgentのUserParameterについて見てみる。これはユーザがカスタマイズされた監視項目を自分で追加できるスグレモノで、1.8には既にある。 UserParameter=キー,コマンド キーが送られてきたらAgent上でコマンドが実行される。コマンドはシェルで実行出来るもので良い。つまり、コマンドで数値をトラップ出来さえすればほぼなんでもZabbix Serverへ送信出来るようになる。Agentが標準ではサポートしていない項目でも良い。わふー。 例として手元のzabbix_agentd.confでコメントアウトされている部分を示そう。MySQLの内部データを追加で監視する例がある。 ####### USER-DEFINED MONITORED PARAMETERS ####### # Format: UserParameter= , # Note that shell command must not return empty string or EOL only #UserParameter=system.test,who|wc -l ### Set of parameter for monitoring MySQL server (v3.23.42 and later) ### Change -u and add -p if required #UserParameter=mysql.ping,mysqladmin -uroot ping|grep alive|wc -l #UserParameter=...

Zabbix Conference Japan 2013 のスライドが上がった

http://www.zabbix.com/jp/conf_japan_2013_agenda.php 一参加者としていずれも興味深い内容だったが、最新版とその次についてのロードマップ等、CEO自らの説明はZabbixユーザにはとりわけ重要だろう。 企業利用者としてはZabbix Japan代表の寺島氏のスライドが今後の運用体制の参考になるかもしれない。 Zabbixの導入例が欲しい場合はクロス・ヘッド宮本氏の説明が良い。同社は他社へのZabbixを導入している。 個人のZabbixを利用している技術者であれば、盛氏と長谷川氏のスライドは技術的興味を満たすのに良いだろう。Zabbixと言うより、どちらかといえばMySQLとPostgreSQLの(Zabbix という利用例での)速度比較とチューニング、Chefの(Zabbixでの)適用例、という感じではあるが。 Zabbixの一般利用者は全部読もう。

無料は裏切っていく

イメージ
とあるゲームの無料版を公式のマーケットからインストールしてプレイし始めたところ、ゲームの合間合間にものすごい量の「買えー買えー」というメッセージと、クリックミスを誘発する広告が挟まって、もはやゲームどころではなかった。これが、監査の厳しいマーケットで許されているというので、それが一番の驚きだった。 まだ課金の口を開いていない無料サービスが最近段々遅くなっていて、ユーザの落胆・サービス提供者の苦しみ双方を感じる。 無料という言葉で語られない裏の部分をどう侵食するかを皆が模索している。 自分でも小規模ながら他人に向けたサービス・アプリを書くことがあるので、やりたいことは分かる面も多々あるものの、言ってしまえば、言葉尻の綺麗さを徹底的に利用していくスタンスがWeb上では効く。 プレゼンス・ファーストであり、アテンション・エコノミーであり、キルミーベイベーの世の中だ。 溢れた中でピックアップされる率を高めて投資回収を狙うための口をユーザが「我慢できる」限界まで高めるというサイクルはどこまでいくのか。中立的な意味で興味が沸く。 みろく煮込み

結婚しました

11月22日に入籍しました。 現時点で詳細についてだらだら述べるという余裕がないのでまた後で別エントリにて書く予定です。これまで人生で関わってきた皆様に感謝いたしますのです。 なお、ヨガで筋肉痛です

結婚報告もせずに太鼓

『 天妖ノ舞 』がなんだかアイマスっぽいなぁと思って調べたらミンゴスでした。でもアイマスぱっく収録ではいのです。やるなこの声優 (そもそもアイマスの曲じゃねぇ) 最初ブルトゥム時代の林原っぽいなぁとか冒頭が starmine ですよねとか自分の中でこの曲の評判は謎めいています。 で 鬼 ☆×9 がクリアできたんですが、「ドドカ、カカド」みたいな3発3発でとまどってます。歳で脳内固まってるのが露骨にわかる成長速度の遅さですぐったり。 裏譜面ぱっくまだー

Uberを使ってみた

イメージ
このブログの末尾にプロモーションコード付きの招待URLを張った。興味があれば登録してみて欲しい。双方に2000円の無料枠が与えられるそうだ。この記事はそういう意味において真面目である。 ○ Uberとは https://www.uber.com/ 一言で言えばスマートフォンのアプリケーションからリムジンタクシーを配車してもらえるサービスのこと。アプリは無料だが、サービスの利用には料金がかかる。 アプリで配車して欲しいポイントを指定すると、そこに車がやってくる。車の現在地と、大体何分かかるかをアプリ上で確認できる。また、着いた時にはスマホへの通知もある。 電話番号を登録しておくため、必要に応じて運転手から連絡がくる。ショートメッセージと(おそらく匿名化された)運転手との電話連絡が可能だ。なお、背後には Twilio  (日本版は こちら )を用いているとのこと。 現在日本ではテスト稼働とのことで、Webページは英語一色だ。ユーザとしては唐突に英語対応を必要とされないか不安になるが、運転手は日本人で、今回の方は少なくとも大変丁寧な対応をしていた。 ユーザは対応が悪ければ個別の運転手にレーティングをできるので、そういう意味でも安心できるだろう。 ○ 今回の利用例 (2013-11-16) 歩いても行ける位置のあるホームセンターまで行くことになった。歩いても良いが寒い。 そこで、他の人の招待コードによって得た2000円の無料枠を使ってUberで移動して見ることにした。 登録後のアプリの画面は非常にシンプルだ。以下のようにピンを立てるだけでよい。 ここで、3つポイントがある。 GPSでピンの初期位置は決められるが、ピンの位置は移動出来る 空いているリムジンの場所が分かる リムジンが到着するまでの概算時間が表示される どうも予約はないようだ。また、リムジンの台数は少ない (都内で合計10台らしい)。混んでいるときには待つ必要があると、運転手は言っていた。 都内の10台はサービス中を除いて六本木周辺に偏在しているらしい。そのため、上野方面ではすぐに配車とはならない。 日本におけるこの「概算時間」はあまり当てにならないようだ。 画面上では「15分」と表示される位置にピンを立てたが、素人目にも...

太鼓の達人ぷらす: ☆8が足りない

太鼓のオワタツジン  文字化けします ファミレスウォーズ☆8クリアで手元の未クリア☆8がなくなりました。 パック毎にちょいちょい☆8入ってるんで尽きてはないんですが、概ね☆7くらいで終わってるパックは買うの微妙ね。はよ「裏譜面ぱっく」とか出て欲しいです。……全部☆10とかか! ☆9の壁がもりもり厚いのでこのどっかで飽きそう。フルコンボとかしていくゲームとしてはつまらんのよねぇ…… ところでナムオリぱっく2の譜面分岐は偉大だ!

アニメの制作費の話と雑感

アニメの制作費 .. 榊正宗(CGクリエイター)さんによるアニメの制作費に関する連続ツイート 以下は感想であってまとめではない 安くなってるのね 儲かってないのね マイクロソフトがアニメ出すのはその層に安くリーチ出来ると思ったからなのね 今後、その層を引きこむのに安価な戦略として使われそうだね いっそタイバニばっかりになりそう 安くなったら、対応は考えるよね 無料で見てても徴収できるモデル……広告だね。タイバニだね アニメの内部に必須広告が入るとか、コンテンツそのものが広告でもあるアニメでないと死ぬね そのうちリナ・インバースが日清のカップラーメン食ってる無料のスレイヤーズが出てくるような状態になり、多分残念な感じになるのかね 分かりづらければ、上の表現を「草薙素子」と「Yahoo検索してる」「攻殻機動隊」にする ぐっだぐっだいってんじゃねー♪ 追記 (2013-11-14 9:13): コードギアスのC.C.のピザの件いただきましたー。 追記 (2013-11-14 9:19): 勇しぶのコンビニの件いただきましたー。

太鼓持ちの達人

褒め称える人を選ぶドン! 冗談です。太鼓iPad/iPhoneのアップデート。ゲーセン行けないので腕が太くなったりはしてませんYO ○ ☆?★? これよく分かってない。新基準が★? ○ LOVE戦!! (☆8) これ下位の☆9よりよほどむずいんですけど……クリア。「シミュレーションは完璧だ」部分と最後の☆9相当がほとんど打ててません。 Eternal Love mix きぼん (注: DDRでエタラブと言えばストーカーソング) ○ そして☆9へ ☆8と☆9の難易度の混ざり具合がすごい。でも☆9上位(旧☆10とか?)はほぼほぼ無理 iPad版、練習出来る譜面も尽きてきたので気まぐれ (注: 弱ランダム) 使い始めたら DON'T CUT(☆8) が鬼畜に…… でたらめをかければ、旧★×9上位~最難、旧★×10の曲に挑むための非常に良い練習曲になる。 考えることは皆同じか (注: でたらめ = ランダム) The Carnivorous Carnival  (☆9) うーん。打てないのはともかく何かIIDX風。ナムコナミ・クロスオーバーremixまだー #  作者 は THE IDOLM@STER 2nd-mix の人か。分かりやすいな…… 詰みまで遠くないなー ○ ソフラン http://www.wikihouse.com/taiko/index.php?%CD%D1%B8%EC%BD%B8#soflan BPMが倍近く(もしくはそれ以上)に上下する事。 BPMを倍にしてスクロールスピードを上げる手法の元祖とされる、「beatmaniaIIDX 2nd style」の「SOFT LANDING ON THE BODY」という曲が由来。アロマが香る柔軟剤とは全く関係ない。 太鼓でも使われるのだな

チラシ: OnlineSSLの請求は3ヶ月遅れて謎の名前と日付とともにやってくる

謎でもなんでもないけど。商取引を理解してたらここまでしらべんかたよ (予想できた) 発端 今月の請求に利用日が9月16日の「MPN・e決済サービス」という謎の項目が2件同時に上がった。事情によりカードが違う 一件は海外のカードである。MPN.e NAGOYA JP というさらにイミフな項目になっていた 両方共金額が似通っているが、数十円〜数百円単位で異なる値である。変動1桁% 9月同時期にそれに関連する支払いはした覚えがない MPN・e決済サービス is 何 考察 カード2種類を両方知り得る会社はOnlineSSLしか有り得なかった しかしMPN・e決済 is 何 http://www.onlinessl.jp/product/order_process.html クレジットカード支払いの処理は、MPN・e決済のサービスを用いております。 確かに貴社は何度かお世話になっているが ( https://mowa-net.jp/  を見よ)、その時期には証明書をお願いした記憶がないぞ。 調査 カード会社に問い合わせる -> 明細の情報しか分からん 明細の情報から メイテツ に電話問い合わせ -> 情報教えれ 教えたところ、日付等も含めて全部教えてくれた コタエ 8月の冒頭に2件別の日に注文している (9月ではなく) 売掛・買掛よろしく、その売り上げが9月16日に上がった 買った日付は異なるが、カード上の「ご利用日」は16日になる 本当に支払った日付は異なり、OnlineSSLはドル建て決済を円に変換して行うので、同じ日の決済に(カード会社の明細上)見えても数%の変動が生じる 同じ契約をしても額が少しずつ変動する というわけで 9月16日に私が「利用」したことになっていたなぞの2件は、8月の上旬に購入した二件のサーバ証明書である 8月に買った証明書の、9月中旬に発生した請求が10月末の利用額確定に反映され、11月に私が気づいた OnlineSSLからの請求メールを確認したところ、額は一致した。 慣れてる人は「9月請求が代行会社からされてる」、という時点で8月のメールを漁るはずで、だからここまでやらなくても予想つくんだろうね。律儀に一つ一つ調べていってや...

django 1.6

https://www.djangoproject.com/weblog/2013/nov/06/django-16-released/ はいはい(酷 いや、実際問題ディストリビューションで配布されて初めて使う、というケースの方が自分の中ではまだ多い感があるんですよね……。もちろんvenvみたいなアプローチですぐ使うというのもあるんかもしれんですが (試してない Ubuntu 13.10の環境で1.5になって管理者コマンドが変わってあたふたするとか、普段1.4使ってて12.04LTSの環境にデプロイしたら1.3でreverse_lazy()が無くてあたふたしたとか、そういう低レベルなので、お茶濁しとこ。はっきり言って、最新追ってメリット享受出来るほどdjango知りません。ケテスタ 書いてて思いましたがDebian"系"っていやーん、という気分になってきた。djangoのバージョンとかZabbixのバージョンとかApacheのバージョンとかありとあらゆるものがまちまちなんですよねほんとに。

無敵のプシーン

最近Facebookのチャットを使うことが多い。で、どこかのスタンプ的なのを使うことになる。デフォルトの絵は総じて微妙なのだが、一つだけ例外が http://pusheen.com/ (っ´▽`)っ http://www.heychickadee.com/collections/pusheenthecat/products/12-pusheen-plush-toy =====((((つ´▽`)つ やばい

Zabbix 2.2.0rc1

http://www.zabbix.com/rn2.2.0rc1.php #qiitaに書いたりこっちに書いたり統一感がない どうやら憶測通り11月に出そうな予感。

太鼓: アルムジカ

アルムジカac14.0V ☆9の目標の一つがiPadでクリアできたー もうひとつ:  3piece-Jazz Party! クリアといっても最後の4連叩いたらボーダー越したという超ギリ。がんがります。 それはともかくアルムジカ、どうやっても絶対取れない風船があるのはなに

太鼓: 千本桜裏

イメージ
なぜ太鼓で 千本桜 なのか。なぜでぃーばではないのか それはともかくAB!の譜面がアホで酷い。しっかり☆8でクリアできないし最悪です>ヮ< 出してる元が違う(ナムコ)というのもあって割と難易度デザインが違うような気がするなぁ、と。ゲージがやたら硬いですね 意見としては「難易度インフレしてんだからスケール変えろよ」です。☆8〜☆10あたり。昔のDDRみたいだ (ただ☆10がやたら多いという意味ではちょっと違う) あと、これは経験値がゼロ近傍だからなんですが、縁が判定に入らないことが多くて……あれは筐体が良くないのかなぁ…… # ところでボカロ制覇とか言い出すと例えば 熱唱 で死ぬ

太鼓タイム

○ iPad: タイコタイム 鬼 (旧☆10、現☆9) をクリアした。 分岐譜面のため動画省略。かなりギリギリかつ最後に普通譜面でギリギリボーダー越えた感。途中で調子良いとむしろクリアできないという酷い感じに…… これで「☆10クリアしたことあるもん!」とかホザケる。 はたラク2000 見て言えるのそれ!? なお、☆8もほとんど倒せません。ゲージはいいところまで上がってきた (最高難易度クリアしたことあるもんの犠牲になったのはこれまでに jubeat plus, Sound Voltex。すげぇDDR入ってねぇ) ○ アケ: 千本桜 裏 (★8) で死亡 http://www.youtube.com/watch?v=ZAC4G8N_9vE 間奏部が鍵だな……というかこの譜面のほぼすべてというか それにしても、なんなんだろうね、このDDRなら足14という感じのリズムは。 ○ iPad V.S. アケ ところで、アケの方がレベル上がり早い気がする。バチの重力が重要。 もっとも、今度は圧倒的に疲れるという問題があり。 DDR指で覚えたあとにMAX300を足でやりはじめ、停止する前に息切れなう的な何か

まどかマギカ劇場版 叛逆の物語見た

なのです娘の消費が激しいのです 以下全てネタバレ

暗殺教室5巻まで読んだ

いまだに「さつせんせー」と読むことがある。Kindle版読んだため最新刊は追ってない。追う気になるほどまでは熱中しなかった ○ 面白い テンポが良い。マンネリになる日常回がそれほど連続で発生しないのが良い気がする。タイムリミットの設定も良い ○ なにかどこかで見たような気がする 全体的に「どこかでみた」シナリオの上手い使い方という気がする。今までにないのではなく ある人が マガジン サンデー的と言ったが、多分ジャンプのギャグ漫画の路線のネタの範囲な気がする。 ○ モードを設定しづらい シリアス展開を殺せんせーが自ら消し飛ばしてしまったりすることが割とあるのでラストが見えづらい。悪くも良くもある ○ 読みたければ読んでも良い 私が興味を持ったときは1巻がKindle上で無料だった。今は違うかもしれない。 適当に読むのに向いているのはとても良い

太鼓の達人+ (iPad版) のエンドリやったらVarkyrie Dimensionだった

意味がわからねーと思うが ゲーセンに行く暇もなく今更jubeatという季節でもないので太鼓iPadやってる。総曲数少なすぎで後述する裏譜面ないし泣ける。ちなみに iPhone5 でやるとイヤホンつけないと指が音を遮り、イヤホンつけるとジャック部分邪魔で右指がミスタッチする。泣ける。 とりあえず以下の譜面を目標にしてて、やっとクリアした。難易度は 8/10らしい。 エンジェルドリーム 鬼 曲いいよね! で、裏譜面の話だ。音ゲーマーはしゅくめいからのがれられない iPad版に入ってないのでマークしてないんだけど、上のやつにもあるらしい。毎度、モバイル版というのは接待が中途半端である。 「裏」だからか、曲に対する自然なリズムぶっちぎりで裏拍ぼんぼこで、聞く上では微妙なんだけど、とりあえず重要なのはそこではない http://youtu.be/sKI443d74os 忙しい人は以下 (2分以降) から見よう! http://youtu.be/sKI443d74os?t=2m6s そふらんしー(゚Д゚) エンジェルドリーム (ニコニコ大百科) そこから付いた通称が「デビルドリーム」。エンドリマジ堕天使。 参考 「他社の音ゲー」の例 こんなところでbpm700オーバーでけんかしないでくれようわーん。 難易度的には☆7くらいから止まるっぽい。エンドリが自分が☆8でクリアした最初の譜面。時間投入してないのもあるんだけど2週間以上は経ってるなぁ…… 上のエンドリ裏は★10。譜面も足りないし、ここまではやらないだろう。

KAC2013 DDRの課題曲Aを記念プレイだ!

イメージ
登録前にやったので多分またやらないとスコアとしては登録されませんけど…… PASELIの残りクレジットで昨日何回目にやったかは分かりますね!

KAC2013 のDDR課題曲がアツすぎてばーにん

昨年はParaMAXであるとか12〜13ベースだったもんで、じゃぁ今回は14くらい普通に出てくるのかなー、面倒だなー、もっとも点数は取れないから参加するだけなんだけどなー、とか思ってたんですよ。 http://p.eagate.573.jp/game/kac2013/p/ddr/index.html エントリーは5種類の予選グループの中からどれか1グループを選択してエントリーしてください。 というわけで、一応バリエーションはあるわけですが…… MAX 300 ESP MAXX UNLIMITED ESP MAX 300 (Super-Max-Me Mix) CSP Fascination MAXX ESP (゚Д゚)ィェェェェーィェーィ 全バリエーションに 必ず17がひとつ入っているという事態。MAX300は最弱の一角ですねわかります。いいえ最弱というかPA枠ですかそうですか。というか15は最弱! しかしまぁそうですよね。だって14とかで万が一事故ってMAの結果上位層が負けたりすると決勝面白く無いですもんねぇ…… 今回の決勝は楽しそうですね。いつもと同じメンツの気配がしますけどね うーん、やりに行く時間取れなそうだけど、一応エントリーがてらスコアは入れとくか……気分的にはAが一番近いんだけど、ぽぜっしょん先生と遊ぶにはDなんだな…… #関係無いけどIIDXで親の敵のようにquasarが入ってるのは何故。だいぶ古い曲ですよねぇ私が知ってるくらい おまけ (2013-12-26): 大会関係者のかたお疲れ様でしたおめでとうございます。 でま、この記事何故か今頃読まれてるのできっと大会後にぐぐった人がいるかなぁと思って一言。もうその人たちは来ないとは思うけど一応 DDR部門の決勝で「ペンタエンド」が勝敗の決めてになっているようで、個人的には「あー」と思うところです。悪譜じゃねーか、と。 優勝するなら悪譜を乗り越えるパワーはあってしかるべきぃ、と思いつつ、結局そこでないと勝敗がはっきりつかないなら、ぶっちゃけ選ぶ前提で用意しとくよね、みたいなところがありそうな気はするんです。言ってみれば「有意の実力差、もうつかなくね」みたいなところでみんな滞留してはや3年みたいな……。悪譜がもし30...

集中力

自分一人しかいない静かな部屋で、床なり椅子なりにゆったり座り、周りをぼんやり暗くし、自分の目の前でロウソクやキャンドルの火を灯す。そして台なりを工夫して、自分の目線の高さに炎が来るようにする。 で、この火を見て、他のことを一切考えずに、ゆっくり100数える。 さて、出来るだろうか 自分は実はこれが苦手だ。「何も考えずに」という状況で、カウントが止まって別のことを考えてしまう。雑念が混じる。疑念や懸念が心の隙間に忍び寄る。出来る人にとっては当たり前に出来ることらしいし、別に難しいことのようには思われない。だが、面白いほど出来ない。 この「100数える」という単純な集中を維持できないのは、個人的には不思議で不可解に思える。脳の問題だろうか意識の問題だろうか、必ず、色々な雑念が入り込んできて、気づくとカウンティングにブレが生じる。 数字を数えるという作業は単純だから、それで集中を維持できない、ということなのかもしれないし、そうではないのかもしれない。ADHDといった病気ほどの深刻さはないが、こと「集中」という面で見ると、自分は安定度が低いと思うことは多々ある。 上の話は比較的人工的な実験だ。日常生活について言うならば、一つの作業を集中して行う上での技量が不足していると思う。複数のタスクを順序だてて要領よく行うのはどうも苦手だという気がする。複数タスクがあると、おそらくそれらは入り混じってごっちゃになった形で脳内で処理されてしまう。これはおおよそ効率的とは言いがたい。 # なおあまり関係がないが、上のロウソクの話は実はヨガの本に書いてあった瞑想法の一つだったりする。

東方輝針城 Lunatic の動画アップした

http://www.youtube.com/playlist?list=PLdUXbxHT5yN98o1uub0FDw_Tfi62dP__o 1面からボム撃ってたりするくらいのゆとり霊夢 # 何度もやってる人なら分かるんですが、リプレイ再生を録画するときの処理落ちでBGMとステージ進行のシンクロ率がちょっと下がってますね……。再生自体は適切にされてますけど。

面白いかもと思って作ったらつまらなかったときの気分と言ったらもう

忙しいのに何か「あー面白そう!」とか思ってちょっと時間かけて出来た試験実装のレベルで「あー、なんかダメだ」と思った時の微妙さはないなー、という話でした、まる。 (以前はURLを貼ってましたが、このサービスは停止しました)

Shell演習って今やるのかなぁ

と、ふとチャット上で、パイプの前後で文字列のある種の型を検査する機能があったら良いなぁと思った。 例えば find . -name ".svn" -print0 | xargs rm -rf はshellがそれを解釈する前にエラーを吐く。xargs -0 でないと意図どおりには多分動作しないからだ。もちろん、改行が意味を持つ通常テキストで行毎に処理をする何かであり、何か諸々の仮定がないといけないわけだけど…… ……単なるおせっかいだな。やめやめ。 ベターシェル系がなかなか流行らないのは互換性を無視しようとするから、みたいなことを誰かが言ってた気がする。

Windows 8 で画面の動画キャプチャ (輝針城)

イメージ
昔使ってたfrapsがクソ化してたので何か調べてとりあえずbandicamというので撮ってみました。調べてて何よりこわいのはどれもこれもバックドア有りそうウィルスそう、というところです。 元記事  逆転「チェンジエアブレイブ」の残り4秒で死ぬ http://www.youtube.com/watch?v=cqEHJTQPCb4&feature=em-upload_owner タグ: 大丈夫、操作は反転しないよ! (死) 元記事  妖剣「輝針剣」 Lunatic 耐久 http://www.youtube.com/watch?v=kAHC6cG9PG8 タグ: 古き良き東方 金払ってないので宣伝文字が入ってるのは良いとして、動画の質、音声の質、Windows 8そのもの等、色々不満がある状態ですね。昔々にニコニコに上げてたときと比べると楽ですが…… Win8があまりに酷い感じでどうしたもんか、という状態です。以前使ってた/遊んでたソフトの死亡率が高いなー、というのがひとつ大きい。 おまけ: タコルカっぽい首

東方輝針城 Lunatic クリアした

東方輝針城 Lunatic クリア 追記 (2013-10-12): 動画にしました 東方輝針城 Lunatic 霊夢A 9月9日までやってたサークル合宿でNormalとExtraをクリアし、早々にLunaticに移行して約1ヶ月、のたのたとやってました。 トータルのプレイ時間が29時間ほど、上記イベントまでで10時間消費してたのは見たので、実質19時間程度でのクリアとなります。ぶっちゃけあまりやれてません。どちらかというと、やる時間の捻出ゲーという感じでした。脇道にそれてタイムアップやってたのは良い思い出です。タイムアップ省略しても2時間は減りません 霊夢Aです。ただの一度も他のキャラとかやってないです。4面Bルート、easyすら出てません ● ゲームの感想的な 既にゲームとしては話題にならない東方を今更Lunaticかよ、という話ですが、Normalのルールから把握してLunatic簡単なんじゃねーか、みたいな憶測のもと、試してみたらあんまり簡単じゃなくてぐぬぬでした、みたいな。何故簡単そうと思ったか、というと、基本的には避けるゲームではなくボム覚えゲーだからです。ああ、でも実際、6面がぬるいのは助かります。ラスボスのラストの弾幕そんなに難しくないのになんでボム効くんだろ。 ● キャラの感想的な 「「「「あなたは!」」」」 戦闘やってるのに後ろ向いてる奴とか曲がった針持ってるやつとか愉快ですね。しかし自分が死んだ回数最多はチルノです。はぁ。 とりあえず2面ボスの生首がたこルカっぽいですね。微笑ましい。 ● ステージの雑感的な ○ 1面 地味に難しいんですよねぇ……1ボム実は許容してます。ただ、死ぬ箇所で最多はチルノのスペルカードで、あれは死んだらやり直し。 ○ 2面 最易ですが、プラクティスがパワーマックスで始まるため練習は苦労します。横一列レーザー群で2.0倍入るとうれしいな、なんて ボスで死んだら悔やみますね。でも、案外死ぬ。 ○ 3面 道中で2.0倍が6〜7回取れるはずなのでとにかく頑張ると良いよ、くらいでしょうか。中ボスのスペルの安定しなさがものすごくて萎えるんですが、ボス戦ではスペルよりは通常弾幕が安定しなくてなえます。 この辺りから何のためらいもないボム施策が発動。 ...

書いてなかった

色々忙しかったというのもあれば別の事情もあって書いてなかった ● 忙しかった 色々、というには単に1つの件なんだけど。一旦忙しいフェーズが終わった。 ● 別の事情 1. 意識が発散しやすいという問題を改善するためになるべく発散する性質のものを見ないようにしてたりするため 2. 意見に該当しない「やった」というメモを別ソースに書くようにしたため 後者については公開してよいものと非公開のものがごっちゃのため非公開になってたりする。 別の視点では同居者がいる状態だとむやみやたらに行動ログを取れるようなことを口外するべきではないんでは、といった話もあったりする。 ● 雑感 公開するべきものは公開するべきということで考えてるのだが現状だと書くものが減ってる状態でしかないねうーん。

はんざわなう

最終回のラストに不満があるクラスタですこんにちは! 「半沢直樹」最終回の元銀行管理職からみた解釈 ちょっとドラマのラストが良く分からなかったのですが、原作と異なる部分が途中多かったため、最終的にそうなってしまったのかな、と思ったんです。(見たのは9話の後半と最終回、あとは最終回前のダイジェスト番組だけです。小説は2巻まで) 個人的に圧倒的に異なるのが大和田の処遇「の意味」 ... 役員の人事異動が大々的に行われ、大和田は乗務取締役からただの取締役になった。 これは要するに、出向待ちを意味する 。  (『オレたち花のバブル組』) 「懲戒免職も辞さず」の件は誰もが思いますが、ドラマでは取締役にしたあと、旧T系を掌握するために大和田を使うという魂胆で頭取が残した風になっている一方、上記原作では、大和田の未来はないことを暗示している、と私は解釈してます。原作では頭取がラスボスでした、という風味では一応書かれてないんですよね (3作目以降は知りません)。 半沢の出向理由も一切記載が無いですし、そもそも頭取自ら半沢に出向を命じてたりもしません。あくまで半沢・渡真利・近藤トリオの会話中で語られるという流れ。渡真利VIP席の安定度が本作最強だと思いませんか。 ところで、小説版はとかく会話シーンが多いところ、どうやらドラマ本編は非常に視覚的に訴えるシーンを濫用していて、テイストが大きく異なるなぁとは、最終回前のダイジェストと最終回だけ見た時の印象です。なんだあの暴力まがいの半沢は。武器まで持ち出しやがって。 そういうわけで、どうしてドラマのラストがああなって一般的にどう受け入れられるかを暗示した終わり方にしたのには、やはり悪意を感じはします。これ、いつかスペシャル番組とかで次をやろうという苦肉の策なんじゃないか、と。視聴率高かったし、とりあえず伏線残すか、みたいな。 まぁいいや 話変わりますが、原作でアツいと思ったのは半沢ではなく近藤です。あの近藤、やりやがる。2巻目相当の部分は半沢より近藤の浮き沈みのものすごさがとにかく良いと思いました。幸い、半沢も剣道でぶちのめしたりせず、非常に冷静です。 トータルで考えると、原作の方がバランスはいいんですよね。倍返しってセリフ、あんなにないです。もっと冷静にロジカルで倍返しなのです。鬱憤晴らしに...

半沢直樹の原作2冊読んだ

ドラマはほとんど見てない。先日実家に帰った時にホテルの二代目が出資を受け入れたシーンと疎開した資料の中身がぱんぱかぱーんだったところは見た。ドラマがどういう構成になっているかはよくわからないが、上記2巻が元ということで読んだ。 話の大筋はあまり変わらないのだと思う。ただ、唯一見た上記9話だけ限っても細部が相当異なるのは分かった。 原作上2作のタイトル通り、原作の根底にはバブル期の浮かれ具合から一転して「尻拭い」をさせられる世代の葛藤、という部分が強い気がする。ドラマでそちらがどうなってるかは分からない。全体としてモノローグ面にも面白さがある本ではあるので、ドラマを知っていてもおそらく面白いのだろう (ドラマ9話を知ってると金融庁のチェックの行く末が全部分かってしまうので、2巻は冒頭からネタバレスタートである。ただしトリック等が少し違う)

妖剣「輝針剣」 Lunatic 耐久

https://docs.google.com/file/d/0BzKA3OnXxtlJMFRMZUF6ejI4LW8/edit # 霊夢武器持ちで単に倒したいのなら、とりあえずどんぶりじゃなくて本体に武器当てること。10〜15秒早く倒せる。時間で難易度が上がる系統ということで、この秒数の差は大きい。 ● どーやる 放射弾と自機狙い。自機狙いの帯は最後の最後まで長くなり続ける 帯の間は避けられないと仮定してほぼ良い 相当上手くやれば避けられるがその緊急回避に価値があるのか謎 リプレイ見ればわかるが最後の帯は本当に長い。本当に長い。 放射弾は時計回りに回転している。回転に沿う (左に動く)か、回転に逆らう (右に動くか) ポイントの一つめ: 帯はチョン避けしつつ、その間帯ではなく放射弾の形状を見る。帯の切れ目で左右どちらに動くかの判断が正しく出来れば、残り10秒カウントダウンまでは結構持ち込みやすい (むしろ、そう言えるまで慣れる必要がある) 残り2秒以下でピチューンが3〜4回あった (内1回は0秒) 最後の帯が長すぎて、変な場所で避けると押しつぶされる ポイントの2つ目: 帯の切れ目を体で体得すること 感性が有効 音の切れ目が帯の切れ目を表す。この瞬間に放射弾を「渡って」いる状態は厳禁 せっかくの切れ目に放射弾がある格好になる 帯の長さ (= ナイフの数) は回数毎に完全に一定。ただし放射弾の形状が毎回異なるので、完全なパターン化にはならない。 秒数や回数で大体左右どちらに振るかの戦略が練られる 例えば、最初の5回目の帯くらいまでは、放射弾を右に渡るときに渡る回数は2回 (放射の線2本分)で十分。逆に3回目を無理につっきろうとすると、上記の「音の切れ目で放射弾を渡る」状態になって死ぬ。 個人的には画面右下ちょい下方より (南南西的な) を標準的な避け位置とするのが好み。斜め移動をしない範囲でどこにいても、まぁ避けられるけど 緊急回避的に右に機体を押しこむことより、右に渡るのに失敗して左に押し込まれるケースのほうが圧倒的に多いので、左には多めにバッファがある方がよい 逆に言うと、左右移動の判断は右脇が甘ければなるべく右に寄せるのが適切。腋巫女。 自機の高速移動をするのは割と避けたほうが良い ...

小弾「小人の茨道」 Lunatic 耐久

https://docs.google.com/file/d/0BzKA3OnXxtlJU3FFb1BWcjd3RWM/edit?usp=sharing 気合。50回足らずで達成出来て幸いだったね! ● 気合じゃ避けらんねーんだよ とりあえず音が一定になるまでは頑張れ ここは多少機体を振ったほうが良い テンポよく避けられないのでここでも結構ミスることがある 弾の音が一定になったら本番!倒すときは10秒弱我慢すれば良いだけ。耐久では35秒くらい。 「溝」のある白い弾幕と遅延して自機を狙う緑の「点線」の両方を避ける 「溝」はミクロの範囲で左右にブレつつマクロの範囲でも左右に揺れている ミクロの範囲での「溝」左右のブレを見ながら「点線」を「跨ぐ」 「点線」の点は一定間隔。 テンポを体に染み付ける。緑の点線の合間を感覚的に認識できるようになるはず 「溝」は「溝」として、外に逃れるという発想は頭から飛ばす ちなみに溝の外側で誘導するというアレな方法もありそう。だれかやって マクロレベルの「溝」の左右のゆらぎポイントは緑弾を誘導しながら渡るだけ ミクロレベルの「溝」の左右のゆらぎでちょっとだけ大きく緑を振ると良い 全体的にはよく見て避けるという以上のものではない

小槌「もっと大きくなあれ」 Lunatic 耐久

リプレイファイルのダウンロードはこちら https://docs.google.com/file/d/0BzKA3OnXxtlJN3g5RmpKRVBZX1k/edit?usp=sharing 基本的には大きく振る。最初だけ反時計回りに回っても良い 中央付近に待機しない。待つ場合は端で待つ 周回する弾幕のほうが弾速が速い。活路が後から生まれることもあるので、よく見る 早く飛び込み過ぎない 周回弾幕の先頭の丸弾と丸弾の中央くらいに飛び込む目安。避ける際にほとんど「壁」を見なくても良いように 周回弾幕の3連丸弾の間は通れないとみなす 自機方向ハート弾の3連の間も通れないとみなす ボス本体が移動した場合は振り方の中心線をずらす x座標の振りだけをずらすのではなく、出来ればボスに対する「振り」の角度をずらす方が理にかなってる。極座標的 余裕があるときに左上と右上に自機を押し付けておくと安定度が上がるかも 代わりに飛び込みがシビアになる。弾幕避け能力とタイミング見極め能力のトレードオフを作り込める。 最後は自機狙い間の間隔が結構狭くなるので、単にがんばれ 振りをきちんとすればタイムアップまでほとんど同じプレイ感でいける

楽符「ダブルスコア」 耐久

タイムアップって書きたい https://docs.google.com/file/d/0BzKA3OnXxtlJdEdJTnI4Z2Q2NlE/edit?usp=sharing ● メモ よく見て避ける ● メモメモ どう良く見るかが重要なんだばかー 今回は中央で避けてる。他の動画とか見てないので安置とかあるかもしらんが…… 基本的には「右の五線譜」「左の五線譜」「音符弾と休符弾」の順で視線が移動する。 「音符弾と休符弾」のフェーズで途中から線が消える。地味に重要 五線譜は射線を確認する程度で、レーザーとしてはほぼ認識しない 五線譜の交錯で「檻」が出来るので、その檻での行動範囲を見極める方が重要 五線譜は直撃することもあるが、ボスキャラとの相対距離が大体同じなら大体当たらない場所を把握できる気がする 逆に言うと、ボスキャラとの相対的な距離を一定にキープすることで、五線譜をレーザーとしてではなくただの檻として認識できるの余裕を前もって作るというのが肝 射線はほぼ見ない。画面右端、左端にレーザーの先端が出てきたところで当たる当たらないは8割判断出来る方が良い。まぁ無理なんだけど。 慣れてきたら檻から開放される一瞬で大きめに動く余裕があると音符弾と休符弾の事故的な高密度地域を避ける事ができるかも 「檻」の位置形成は(音から分かる通り)檻の中にいるときにほぼ決まるので、五線譜消失 = 「檻」の消失タイミングでちょっと大きく回っても「檻」の位置はあまり変化しない。 潜在的な問題は大きく動いてボスキャラとの距離感が喪失されること。そうなってしまうと多分安定度が激下がり。

逆転「チェンジエアブレイブ」の残り4秒で死ぬ

orz Lunatic 逆転「チェンジエアブレイブ」 耐久失敗 ● メモ 180度反転の最中も目を離さない 180度反転してる間の動きは極力横移動だけに限るように飛び込む場所を決める ● 経緯 HardがNormalと同系統弾幕なので同キャラならやる価値あるんかな……Lunaticやろう うほLunaticいつもどおりにカオスワロス そういや180度反転難しいってきいたなー スペルカードで練習するかー 何か帯が段々長くなってるような……しらべるかー 50秒かー。タイムアップできるかなー うほ偶然4秒まで行っちまった 上のリプレイは反転時に運の良い配置になってるんですよう。最後に勇気を出して右レーンに飛び込まなかったのが敗因。 以前の動画環境できっしんじょーはまともに動作しないので動画撮れてません。やっぱりリプレイファイルのみではねぇ。

名古屋のマウンテンという喫茶店というか何か

10年ぶりくらいに行った。具体的にはサークル合宿中に「もわもわさん、行きましょう。あなたの運転で」とかいう運転要員であった。諸兄もマウンテンに行かないよう、免許の取得には十分注意されたい。 それはともかく、前回マンゴーかき氷の辛口というので撃沈して以来で、それが2003年とかじゃなかったかという話。で、まぁ今回は帰りも運転一人なので撃沈するわけにもいかず、無難にタコピラフ的なのを頼んだら量が多目の普通のタコライス的なピラフが出てきた。 他の人についても、甘口系スパで抹茶の何かがえらく伝統的なマウンテンメニューである他はそこそこに無難という感じがしていて、前回の印象とはえらく違った。改装があったそうで、それ以降スタッフも増員したんだろう。前のような場末感もなく、人は大量におり、店員は雑な対応だが、平均するとただの飯屋喫茶店レストランの類だった。甘口スパはやはり「なんであるんだろうね」という気分にはなるんだけど (他にキウイの何かを頼んだ人がいる) 上記の辛口マンゴーかき氷については、全体的にぬるめだったためExtra Stageとして5人で1つ追加で頼んだ。以前のことがほとんど頭に残ってないんだが、後半アイスクリームとか追加のタレとかが入っていて、前より良心的なようなそうでないような (追加のタレにはもちろん唐辛子系の何か入ってるんだけど)。 トータルで見ると前よりぬる化したような印象。女性混じりの集団が多数あり、前の「体育会系が罰ゲームで行く」という印象はあんまりないというか。 まぁよく分からんけどそういう感想なのであった。マウンテンよりは名古屋市内の運転のほうが怖かったね。

5c気になる

メモ。あんまり調べてない 聞いた感じでも見た色感も妙な高級路線でないのが個人的には気になってる。私はガラスとかを使う携帯というのはなんか変だと思う口で、使うのならそれこそおもちゃのような質感でいいからしんなり手に馴染むものが欲しいわけ。で、今持っている5はそういう意味ではベストとも言えない。 「廉価」というのは嫌がるんだろうなぁと思う。CPUとかが遅いことを持って廉価とあの会社は言わない。結局2年前のモデルは最新のOSが乗らない以外に致命的な低速感を得るという話はないらしいから、そういう中で少しはじめから後ろに滑ってる端末、くらいでもってきたいんじゃないかなぁと 見た目が微妙なのは個人的にはカラフルなとある昔のMacだって同じだろバーロー、という気になる。私はアップルプロダクトが洗練されているという意見には異を唱えたい。ダサくても使えればいーんじゃね。特にダサくても「ああ、おれんだ」と思うのが重要なんじゃね。何か誰もが同じものを持ってるって、たとえ高級品でも微妙なんだと思うわけだよ。ちなみにユニクロが日本でHPとコラボしたTシャツを海外で着てたアカウントがこちらになります。レアだよね!関係ないか! なんでもかんでもジョブズジョブズいってねーで買って試して比較してから言うんでも良くね、と思ったりする。あいにく2年縛りでしかも現行の5で全く気苦労感じないためしばらくそういう機会私にはないので、何か見てて思ったことだけメモして逃げることにした。ちょっと悔しいのは800MHz云々というAU充の枠から飛び出しちゃうことなんだけど。未だに通信できないとき結構あるのん。

ナガシマスパーランド

サークルの合宿で行ってきた。どうでもいいけど「サークルの合宿」エントリでないのは個別にした方が書くのが楽そうという以上の意味ない。また、私は下調べほとんどしてないので、一般的な意見は知らん。 スパーランドの3コンポーネントを回った。他になにかあるか知らないが、多分ないという前提。 絶叫マシン過多の遊園地 ウォータースライダー過多のファミリー向けプール 露天風呂過多の温泉 「過多」と書きつつ悪い意味じゃない。1日で全部の「過多」を廻ることが出来ないので、どれかに集中するか、選んでバラバラ行くか、複数日滞在することになると思う。 去年行った富士急ハイランドはそれこそ単体の「遊園地」で、絶叫マシンとそれ以外のアトラクション (特に「絶望要塞」と「戦慄迷宮」が良かった) のバランスが良く、プールや温泉がないという意味では綺麗に遊園地のカテゴリになる。今回のスパーランドは上の「過多」3種のコンビネーション。 スパーランドのお化け屋敷のしょぼーん具合とか考えると、遊園地としてトータルで優秀なのは富士急という印象。でもそれを越えてアミューズメント施設というか保養施設というかで色々あるという点を見るとスパーランド、か。 ファミリー向けプールはガチ泳ぎするプールはないが、スライダー「過多」は水遊びextendedとして良いと思う。二人乗り浮き輪で降りるスライダーなどがあるため、一人で行くと遊びの幅が狭い面はあるかもしれない。 温泉は非常に広く川などに隣接しているのが良いと思う (箱庭的になっていて外からは見られない。残念だったなクルツ)。都内の温泉であのサイズはちょっとお目にかかれない。個人的に見たなかでは1施設中にある露天風呂数は最大だった。お泊りも出来る。 トータルで見るとサークル合宿の中で半日で行くにはちょっと大きすぎるが、それは褒め言葉だろう。プールが空いている夏なら特に、三重にスパーランド単体で行く予定で一泊旅行は多分普通にありだと思う。 ● おまけ: いもあらい事件の真相 まとめサイト等で見る「いもあらいプール」のうちの一つはスパーランドの画像らしい。画像だけ見ると「なんという激混みプールwwww」とか笑ってしまい、「こんなところに行く日本人wwwww」とか思う。 でも実際に入ってみて、気づいたらいもあらいのさなかにい...

NAOKI氏がコナミを去ったらしい、という話

http://app.famitsu.com/20130904_218124/ 本作は、音楽ゲームに“革新(イノベーション)”をコンセプトに掲げて制作されたiPhone向けの新世代音楽ゲーム。ゲームプロデューサーであり、アーティストでもあるNAOKI氏が自信を持って送り出すタイトルとなっている。 NAOKI氏はコナミのDDRの立役者ではありますが、上記のゲームはカプコンからです。フリーになったか、カプコン所属になったかは、ちょっと外野にはわからないんですけれども。 同氏、長いことあんまり楽しそうじゃなかったような、というのが実際私の外部から観察してての印象です。仕方ないんですかね。ダンエボのUstを偶然見た時も「予算がつかないー」って嘆いてました。比較的本人が期待した通りのダンスゲーだったはずなんですけれど…… ついていくかはゲーム内容によりますね。わけわかめな回遊強制は多分ないと期待したいです。

I WANNA BE THE GUY をやらされる

  http://dic.nicovideo.jp/a/i%20wanna%20be%20the%20guy サークルの合宿にて。東方輝針城クリア後。動画等閲覧経験なし。ただし周囲からヒントは割と多数 面倒なゲーム。「死にゲー」という表現で正しい。一応分かればものすごい回数試してクリア出来るだろうくらいのノリ。クッパっぽいの第三形態でワイリーが出てきて「(゚Д゚)ハァ?」とかなったあたりで終わる。ええい俺の2時間を返せぇ こういうのをやって思うのは、伝統的な死にゲーの枠はこういう死にゲーに塗り替えられてくんだろうなぁということ。知らないとネタに出来ないが、世の中には知らないことが多く、知るべきでないことも多い。 操作自体には幸い絶望的なクセがないので、仮に攻略みたいなのを見てしまうと、あと必要なのは単に手作業に対する体力だろうなぁということ。 90度反転 もそれはそれでネタにならない割に地味に応える気もする。どっちが面倒かってあいわなだけどな。 ああ、クセあった。良くソフトが落ちる。起動時、下手に間違えるとニューゲームで上書きする。ああいうのが、色々と精神力を削ると思うんだ

東方輝針城 NormalとExtraをクリアした

メモ的に ● Normal 巫女武器あり。 聞いた後輩の人々いわく、東方星蓮船が同系統だとのこと。あいにく(珍しく)未プレイなのだが、「普通に避けると安定しないのでボムれボムれボムれ」というセクションが結構あるという話らしい。 道中ボムと残機が増えまくり、今回は4ボム以上抱えても3ボムスタートになってしまう性質上「打ちまくって尽きたら気合で避けようとしてあえなく死ぬ」というループで割とクリアできる、とのこと。実際それでクリアできた。このルールを理解してからクリアまでには一晩。 以下さらに雑多なメモ 上で回収のリズムを掴むところから始める。☆が出る量が体感でどのくらいの間隔で訪れるか、とか理解すると後で捗る 巫女武器ありはボムのダメージが近いところにしかないので確定ボム発動はボスとかがレンジに入る入らないで大きく性能が変わる。何回で殺せるかは練習で把握すると良い 4面の音符娘の通常弾幕左端と右端に大きく振り回すと大局的に誘導できる 5面の縦反転がまだ全く理解できない 5面の180度反転は反転時に動揺しないだけ練習する 6面はスペルそれぞれに練習が必要 + 割とボムる 6面ラストで4発ボムがあれば多分撃ってるだけで死ぬ (今回はラストでボムが効く) ルールが上記のごときなので、ノーミスノーボムという発想に対してちょっと辛い。特に普通ボムを撃ったら負けだと感じる私みたいなクラスタにはクリアまでは諦めが必要。 諦めが有効 ● Extra Normalと同じポリシーでやればクリア自体は相当ぬるい。今までやった東方Extraで最弱だと思う。エンカウントしたスペルについてスペルプラクティスで練習できるから、という意見もあるけど。 所要時間は多分2〜3時間、2機余った。ただ、1つ目とタイムアップと最後はよく分からんかた。あれはガチかもしれない。ただ分からなければボムりゃいいんだよ (投げやり というわけでコメントのしようもないが、一応メモ。攻略は別サイトでどうぞ(多分あるよね確認してないけど 太鼓が並んで落ちてくるのは対処方法が実は理解できてない。気合?骸骨が刻まれてるのだけ自機狙い、というのともちょっと違う。 縦横に刺さってくる弾幕は刺さってくる弾がブレないのをいいことにレーザーと同型と考...

おや、Facebookのステータスが……?

婚約 Wikipedia キャー(゚∀゚)━! 他人が絡むことになると唐突に筆が遅くなる本アカウントなので考えたことなどはあまり書かずに済ませますが、しょっちゅう「腹がねぇ」とか「ハンサムではないよねぇ」と言われる人生はまさに「リアル」が充実していると言えましょう。リアルとは過酷な現実のことでもあるのだ。

2013-08-29 (木) の出来事

とあるむすめから git の読み方の間違いを指摘されてああそうかと思った次第です。「じっと」ではなくて「ぎっと」でした。 ● ぶるーべりー 新芽が出てるので大丈夫くさい。液体肥料も投入 ● [宣伝] Effective Android 電子書籍版 β版発売 http://tatsu-zine.com/books/effective-android 私の記事だけ実はAndroidでもなんでもなく。 あるプログラミング言語の本でその言語と関係ないツールの説明を見つけて「なんだこれプンプン」とか思ったわけですが、そんなことを言ってる場合ではありません 正式版で直すか、記事自体どうにかなっちゃうか。まぁ取れる時間次第です。

2013-08-28 (水) の出来事

下書きだけ書いて公開してない日もあるんですよね。でも古過ぎてどうでもいいね ● 入力が違えばそりゃ単に違うストレスになるのだ Facebookでまた半分嫌味みたいな華麗なコメントが飛んできたんですが……。で、それに対応したら彼女の人が「ごめんね」とか言い出しました…… 世間的にどういう「ランク」に該当するにしても、知らない入力に対して多少違うストレスになることってありませんかねぇ、ということ。自分にとって面倒であれば他の人が「下」に見がちなことでも立派に辛いわけです。 例えば観葉植物のブルーベリーが危うく枯れかけたつらい。 「下」って表現は微妙ですね謝罪します。ただ、やはり「高尚」「天上界的」みたいなのと関係なく、自分にとってダメージが入るたぐいのストレスは、語るに値するストレスです。 いいですか初めて30人の飲み会を予約するのは新人にとって大変なんですよそいつが数学オリンピックでぶいぶい言わせてたとしても。 ● [宣伝] Effective Android が電子書籍になるよ 電子書籍「Effective Android 第2版」 8/29発売決定 http://techbooster.org/event/16422/ 同人版購入者的にはこちらの方が少しテンション高い感じでしょうか 9月末頃 正式版 : β版の全21章に加え、14章分(予定)の新規書下ろしを追加します。 利益って筆者の人数でで割りますよね。1900円でおいくら利益出るかはともかく、1900円全部利益としてもですね、35人の著者で割ったら 一冊54円です。 うまい棒もぐもぐ。 筆者を丁寧に紹介するべきという面もありやなしやという気はします。ああ私はいい。私は。 ちなみにβが同人版と1:1で対応してそうな文面ですが全然です。とりあえず表紙が穏便になった。

あすたら Vista べいべー

たららー。 バルマー氏の退任は遅すぎた? http://slashdot.jp/story/13/08/26/035258/ 過去のもので綺麗な記憶になってるかもしれないんだけど、コンピュータ触れてて最近見聞きした話の中で、Vistaの公開前のロードマップって結構自分の中で「興奮した」類の話ではあったんですよね。 例: WinFS (wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/WinFS MSバルマーCEO「Windows Vistaは最も後悔した…」の意味深さ http://ggsoku.com/2013/08/vista-balmer/ 特にデータベースとファイルシステムを統合するという非常に斬新なファイルシステム「WinFS」の開発失敗は、今もなおマイクロソフトに影響を及ぼしています。 これとかはひとつ。人によっては「出来るわけねぇ」なんて言ってたわけですけど。 ところで関係無いですが、ある相当有名な教授はGoogleは数年で潰れるって言ってたそうです。今から過去の予言を紐解くのは、なんというか興味深いね。 Windows シリーズで未来めいた話を聞くと結構「おー」と思うことはありました。そういうときは必ず「そうなったら困るなぁ」というのとセットですけどね。だってWindows嫌いだもんね で、大体そういう流れは起きなかったのです。というわけでばーるまーの人はダメCEOという話にしても良いのかもしれません。 でもなぁ、わくわくしないものでもりもりお金稼いでる会社に勤めてるだけってのも面白くなかったり、そういう会社のプロダクトで終始文句垂れてたりするのも、なんだかねぇ、とは思うのです。そういう点で言うと、案外にチャレンジャーという側面については評価しても良いのかもしれませんけどねぇ、なんて、なんとなく思います。 ボクの心の中では今ばーるまーのひとは溶鉱炉に降りていく最中です。たららー。 参考 http://en.wikipedia.org/wiki/Hasta_la_vista,_baby

2013-08-23 (金) の出来事

イメージ
作業途中で1回「あちゃー」と思うことがあって精神力を削られ、健全な範囲ではあるものの別枠で「あちゃー」と思うことがさらにあって精神力を削られ、自分のミスで「あちゃー」と思うことがあって精神力を削られ、作業途中でシステム上の不都合で「あっちゃー」と思うことがあって止めに精神力を削りきられました。助けて。 作業量だけすごくて進捗というか満足感あんまりないというのは辛いですねぇ。良い話に繋がると思ってやってはいますけど。 ● 情報処理 2013年09月号 (Vol.54 No.9) のこと ミニ特集「現役プロ棋士に勝ち越したコンピュータ将棋」について、ここを読んでいる人も興味がある方はいるのかも。プロ棋士側、コンピュータ将棋側双方の感想やらなんやらが錯綜していて面白いです。 特集「ソフトウェア工学の共通問題」については、ここの読者は興味持つかはわかりません。「共通問題」という話を実は初めて聞いたような。勉強になります。 届いた時には『ITパスポート試験』のポスターがついて来ました。ITパスポート試験のポスターなんて…… どっかで見たことあるな。 知り合い限定ですが、欲しければ言っていただければ差し上げます。先着1名で直に渡しやすい人だけでおねがいしますん。 いないか

2013-08-22 (木) の出来事

同じ飲み屋に2日連続で行ったんですが、やはりというか飽きますね。なんなんでしょうね。料理的に頼んだものが全部同じわけではないですし、酒も違うものを選ぶわけですが、飽きます。 ● 前橋育英のこと 優勝おめでとうございます (  Д )  ゚  ゚ 群馬って以上にはあんまり関係ないんですけど、親戚が母校ってことで実家に帰ってる時に話題になってました。 見てみたら、ピッチャーの動作のテンポ良さにガクブルしたのが印象。あれでやられてるんじゃないかなぁ。ああいうピッチャー、高校野球的には増えると困るのかも。なんだかバッターの翻弄の仕方が特殊 テスト代わりに偶然会社に持ってきてたVITA torneがnasne経由で役に立ちました。 ● 景品のこと 秋田書店のプレゼント未発送事件が奇怪な方向へ(補足あり) http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130821-00027439/ 秋田書店、読プレ不正・社員解雇報道に反論 「元社員が賞品をほしいままに不法窃取」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/21/news122.html 書店と元社員のどちらが正しいと判断されるか、現時点で外野の私にはよく分かりません。 この件について自分で気になったのは、最初にこの記事を読んだ時の自分の反応が「なんだって」ではなくて「やっぱりか」だったことです。 言い換えると「信頼を裏切られた」ではなく「何か怪しそうだったけど腑に落ちるトラブルがついに世に出た」という。 真偽は実際分からないんですが、自分の中でどちらの肩を持ちたいかの初期状態が一方に偏ってたわけです。他の方、どうでしたか。 私について言えば、そう思ったのは、 本当に発送されたかを追う手段が読者・応募者にはないこと 応募者として自分や知り合いが応募しても納得がいく程度に当たった記憶が無いこと の二点が最低作用していると思います。後者については言いがかりっぽいのは認めます (例えば、宝くじ並みの低確率の応募について「身内で一等当たったの見たこと無い」と言っても、ねぇ) 脱線して、思い出すのは夜店のくじです。あれの一等 (PS3, Wii...

2013-08-21 (水) の出来事

外出しようと思ったら雨が降り出しましたちくしょう 飲み会から帰ろうとしたら大雨が降り出しましたこんちくしょう # 見ていて分かると思いますが、「出来事」シリーズは1日書き溜めて吐く形式を取るので「現在形」を形成しづらいです。 ● クラリセージ とある筋の知り合いが、そもそも早朝低血圧という狀態でクラリセージ (アロマオイル) を使ったら起きられなくなったと聞いて、寝る前にもふもふして寝てみてます。最近睡眠の質が良くないんですよね 比較的睡眠の質が良くなった、ような。 もふもふすると言っても単にタオルに数滴垂らすだけなんですけど。個人的にはアロマ系はゆるゆるやっとくとQoLが上がる良い趣味です ● サイゼリア 散発的に話題になる安さで、実際悪くないと思うわけですが、一方「あれ」と思うことが少々。 前回行った時に気になったのはハウスワインと思われる100円ワインです。まずくはないんですが「悪酔いしそうだなぁ」と感じました。なぜかはよくわからないんですがね 今日はランチで行ってきました。500円ということ、職場から近いこと、を最近知って試してみようと思ったのです。 悪くない、のですが、やはり何か違和感があるんですね。空いている席を選ぼうとしたらテーブルが汚れっぱなしで一部座れない、スープが全力で空(運が悪かっただけかも)、など。 この「違和感」の原因がすっきり分かると何かもう一歩大人になれる気がしてます。 ● [ゲーム] 東方輝針城 最近やってないせいか大分弱ってて、初回はノーマル5面で死にました。4面からちょっと重いなぁ、という印象以外はあまり変わらず東方です。 気になるのは、全画面で彩色をくるっと反転させるエフェクトを多用していること。前回神霊廟あたりをやったときには堪えられたマシンが、反転エフェクト中に大きく処理落ちしてがっかりしてます。これだけのために環境用意したくないんですよねぇ…… 昨日メロンブックスに行った限りではたっぷり在庫があった感じです。 既に興味が大分散している現状では東方の新作をやっていく意義を見出してないんですが、まぁ惰性ということで一つ。最近のキャラについては原作知っててどうこうという話、あんまりないもんなぁ。年単位で巻き戻して妖々夢やった方が未だに定番ネタに通暁しやすい気がす...

ここ最近の出来事

ああ書けてない書けてない。省力運用でいきます ● 実家行っていた コミケの後に実家に数日いました。 実家に戻って一番感じるのは蚊の量という。都内だと蚊のせいで夜困るってこと、ほぼないんですよね。草木が多い三鷹在住の時はどうだったっけ…… ● citibankに海外銀行から発行された小切手を換金しにいった 換金だけなのに商品をいちいち紹介されるとか面倒ですね 店内の「豪ドル投資、どうよ」みたいなでっかい広告に「うわぁ……」と思いました。オーストラリアってあんまり調子良くないんじゃなかったっけ ● [宣伝] Effective Androidが電子書籍化の道をたどっているようです 「Effective Android」電子書籍化決定! Twitterアカウント名義で書いてますけど、あれはAndroidのことですらないので申し訳ないです。 この件については書籍内容よりは書籍化の過程でお手伝いする面があったので告知してます。内容については私執筆分についてはみなみけライセンスでお願いします。 「この物語は南家3姉妹の平凡な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。」 みなみけ - Wikipedia - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%91 ● 月曜スタートのカレンダーに慣れない 長らく日曜スタートのカレンダーだったんですが最近諸事情で月曜スタートに一部変えました。これがまた著しく勘違いしやすくて。 慣れでしょうか。あるいは 月曜 日曜スタートに戻そうか……

DDRのことなど

今日の出来事シリーズは少しおやすみして分割してお送りしてみます。 DDRあんまりやってないしなにより音ゲーマードン引き「エレクリでてないじゃないですかやだー」という状況。やる気ないねん。 それはともかくTriple JourneyにSweet Rain入ったなんだってー、ということでやってきました。今回のイベントは他機種強制がほぼないようで楽。 http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%28%BF%B7%29%2F%BF%B7%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8 Sweet Rain はこちら……ずれてるなこれ https://www.youtube.com/watch?v=PGQBSboGrXQ 参考まで、jubeat plusをやってたときに書いた記事はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20101126/1290760178 jubeat (plus) では無料アプリ入れた時にはデフォルトで入っている「とりあえず」ボス曲という印象。難易度9 (MAX 10) のjubeat乱打入門みたいなところに位置してて練習上助かったのです。 ただ、DDRの譜面的には特に特徴は把握しづらい。一応コンボ切らせるつもりがもりもりな アホ毛ポイント も見て取れますけど。 Magnetic……やっぱりずれてるなぁ https://www.youtube.com/watch?v=cFJRNIjzgws 最近の15の割には辛い感少なかったんですが、コンボ繋げといわれると厳しい。クリア精一杯で低速で若干死にかけという最近のパターンにやられてます。 で、15近辺だと、以前から問題になってた「ただの交互5連踏めない病」が悪化してるんですよね。リズムについては読めなければ覚えろボケと言う以上では無い気がしていて、3連符と16分のコンビネーションはもう何回も出てますし今更どうこう言うものでもないんですが、交互5連は(最近 bpmが上がっていて辛いとはいえ)踏めて当たり前のものなので、当たり前も踏めないんですかやだー。 全体的に脳筋体力譜面ががっつり14〜16に含まれてきていて、こちらは逆に歳とって体力へってさらにやる気も減っているので、...

コミケ周り少し

● 今年はほとんど行ってません 寄稿絡みでちょびっとお手伝いした他、購入の方で何もプラン立てなかったので何も買ってないレベルです。 この前東方少しやって「最新作やろうかなぁ」とか思ってたのに、ぶっちゃけロリsolaさんが見せてくれるまで東方の新作が出ることを忘れていました。情けない。耐久とか色々やってなくて情けない。 ● Effective Android 乙 (ポニーテール) コミックマーケット (C84) で3日目の某本に何気に寄稿した関係で騒ぎを楽しく見てました。技術系ブース内に行列が…… 欲しいけど売り切れてたという人はやっぱり多かったみたいですね。 今後の対応については、今色々考えているそうです。 ● コミケ で、それと関連する形でコミケですが、今回は特にお誘いもなかったので一般参加です。普通に執筆したので「ゲリラですよう」もありません。 で、一般参加で行ったら入場2〜3時間くらいでくたびれたので帰ってきてしまいました。回ったのは本当に知り合いのブースとその周囲のみなので、少数。 一時的体調不良かもしれませんけど、そう言えば最近疲れるのが速いんですよね。夏苦手、という以上にちょっと早い。前回の夏は果敢にブース一回りしてたので、これは色々と考えさせられます。 DDRしてないからです

ドラゴンズクラウン エルフでノーマルを一周した

ただし味方がL85以上のNPC3人です。L35にレベルキャップしてるとはいえ、ラスボスが火を吹く前に殺してしまうとかお前らなにしてくれんの で、ぶっちゃけこんなんではプレイ上の実践的な参考にも全くなりゃしないんですが、小並感な感想を述べます。 # 一限様向け解説すると、ファイターが前回同様L95でインフェルノクリアしたので別キャラ使ってみた、というアレな話 ● 武闘派だが…… 魔法を直接は使えない、という点でファイターと同じです。風は出るみたいですけど 物理攻撃派閥なんですが、ファイターと違って脳筋が通じ辛いというのはノーマルで味方が強すぎる時点でも大分理解できます。 ぶっちゃけファイター楽やな! ● 矢の運用がファイターの基本ポリシーと正反対 とある紹介記事で「矢が尽きることはない」と言っていたのに、ある知り合いが「矢があっという間に尽きてつまらない」という感想をしていたのが印象的で、なんでそういう両方面が出てくるのかと思ってノーマルだけやってみたら、なんとなく理由が分かったような 遠隔攻撃と近接攻撃がある中、エルフは基本的に弓の遠隔攻撃のほうが圧倒的に攻撃力が高いんです。が、遠隔攻撃しているだけだと矢尽きるので、必ず相対的に弱めの近接攻撃で矢を回収するためのリスクテイクをしなければならないみたいですね http://www.4gamer.net/games/134/G013480/FC20130709002/ 遠距離から攻撃できるのが長所だが,矢の使用回数に制限があるうえに格闘攻撃の攻撃力が低いという弱点もあわせ持つ。矢自体は仲間や自分が近づいて攻撃することで地面に落とすことがあり,それを回収することで再度使用可能になる。 矢の残弾数がなくなったらすぐに的に近づいて接近戦に切り替え,矢を回収するのが基本戦術となる 。(強調引用者、つまり俺) 矢でミドルレンジかそれより外から攻めるフェーズと、矢が足りなくなる前に果敢にかかとをぶち込むフェーズを繰り返すという動きになります。そのキビキビ動作をサポートするためか、エルフの移動性能はめちゃくちゃ高い。ちょー動けるなっ このサイクルを繰り返さない場合、あり得る展開は二つ。まず近接攻撃ばっかりで「エルフの苦手な接近戦ばっかりで矢は減らないが出力でない」というヘボエルフ。...

ドラゴンズクラウン ファイター L95 インフェルノクリアした

50時間ほどかかった。かかった時間の半分くらいインフェルノという気がするんだけど。 ストーリー自体はぶっちゃけ短い。お城に行くのはほぼほぼノーマルのみで、ノーマルやれば大体の流れはで良いという話に。だからストーリー云々を期待すると短すぎてつまらんという話になってもおかしくない。世界観的にはそこそこ。TRPG風味、という話を聞くのだけど、別にコンピュータRPGで良いような気がする。コンテンツ量については普通。アートギャラリーの雰囲気がトレカの「絵に統一感なさすぎなう」感があって微妙。MtGとか参考にしてくれ……w 難易度については正直職業ごとに違うのでなんとも言えない。ファイターはその中でも普通にやる分には非常に簡単な職業なのでさらになんとも言えない。インフェルノも極端な話L99にして武器を揃えれば最後倒せる、というバランスにしてある気がする。 ノーマル、ハードと比べるとインフェルノの「ラスボス倒せる」線が少し厳し目に調整している気はする。インフェルノでレベル上げてればどうしてもタリスマン集めで数周する必要が出てくるし、またハードまでで攻略パターン分かっているのに、ラスボスでは案外さっくり死ねる (オフライン)。L95にしても後述する通り「ギリギリ」。アイテム枠総動員した。 やることが基本の部分で全く同じで、この「ファイナルファイト」のプレイング感をスキップして敵を楽に倒すような方法は(オンラインで味方ベッタリを除いて)あんまりない。すると、ゲームのプレイング面で相性が良くない (= このゲームのタイプがそもそも好きとか、慣れてるとかでない) と、単純に「このゲーム辛い」ということになるんじゃないだろうか。 特に、インフェルノは全体的にうまく倒し方を考えないと雑魚敵も硬い。ハードでも見えなかったファイターでのカバンの使いまわしの必要性が最後にはすんなり頭に入ってきた。まぁ、その頃にはゲーム、ほぼ終わってるんだけどね。確かに「〜族に25%追加ダメージ」が4つとか入ると、ほんと露骨にダメージの通りが違う。ノーマルだとそもそも追加ダメージしょぼい。この辺りは他の職種だと話大分違うとは思うんだけど。 L95くらいで(オフラインで)最後に挑むとラスボスのライフを相手の回復サイクルの間に削り切れない感じ (武器の構成ではいけそう)。結局相手には回復させるに...

インテグレーションテストのためのユーティリティってないか

Pythonでテストを書くときに、外部への副作用が起こるものは大体標準の mock を使って書く気がする。 まぁいいんだけど、副作用がほぼすべてという場合、mockがもりもり増えてしょんぼりする。 で、コーディングの大半は mock をどこで用意して、mock.patch でどの関数を上書きするかの話になってしまう。特に、import の仕方で patch を当てる場所が微妙に違うというのを見たときはビビった。まじかよ http://docs.python.org/dev/library/unittest.mock 「26.4.3.8. Where to patch」の部分 副作用がほぼ全てみたいなスクリプトのUnit Testがもっくもくなのは、相当前に初めてそういう話を全力でやった時代から正直あんまり進化してない気がする。 出来れば、言語と関係なく、言語の外側のネットワークやOSレベルをあっさり囲ってくれるインテグレーションテスト用のユーティリティがあると嬉しい。使いやすいとチョー嬉しい。 具体的にAPIとしてどういうものになるのかは知らない。自分で強引にやるのなら、vagrant 等で環境を立ちあげて chef などで何かやる可能性を考えると思うけど、正直「重」すぎるように感じる。 もう夢を語るのすらめんどくさいので、結局もっくもっくするのに留まる。だるくなって書いた昨日の「テスト」は、UnitTestを継承したクラス配下で、実際にgithubにアクセスしてデータ取ってきてコンパイルしてコンパイル結果のファイルが出るかを「テスト」するものだった。全くユニットテストではないし、しかもその過程のstderrとstdoutが他のテスト結果と混じって便利でもなんでもないので、2分で消してコマンドラインから起動すること前提の「インテグレーションテスト」スクリプトに変更した。ああ、だるい。 でもまぁ、このダルさを越すと、もりもりコードが安定するのも事実なんだよな。このダルさ、誰か軽減して。 あん、仕様変わったので書いたテストが無意味になった、だと?(´・ω・`) 全く別件だが、既存のシェルスクリプトのユニットテストを書きたいとき、どうすればよいだろう。

2013-08-06 (火) の出来事

昨日の記事のページビューが頭おかしい感じで困惑なう。というか引っ張られてどうでも良いバイハザ5のハンドガンオンリー記事まで読まれてるじゃねーか やめてー メインでやっていたことはそれとは全然関係がなく。なんでLinuxのスケジューラの話を読みながらdjangoやってんだ俺、ということになってます。django on Linux Kernel、アツいですねやりませんよ。 ● 無責任になるのこと もう以降何も書きませんが念の為。 EnchantMOONの記事 、また追記しました。 既に上でも書いてますが、ブログ書いてると、どうしてもファーストインプレッションが出がちです。で、私の頭の中って、生のままだと最初に無責任なdisりから入るんですよ。ブログの表現は相当丸めてても、どっかでそういうところが出てくる。 特に読まれた記事についてしばしば追記を書くのは、間違ってる時に修正過程も含めて自分なりのブログだろうし、間違ってdisったと思ったんならせめて追記で直せよ、と思うからです。 ここで発生しようがないのは「最初からまともな記事の水準にしとく」という話。試せば試すほど、単に書く頻度が減るだけなんです。書くと、disりオーラが端々から出ることが。まぁ最近大分マシになったか。 問題は、最初に記事読んだ人と最後に記事読んだ人で印象全然違うことになるかもしんない、ってことですよね。最初の記事、完全に間違ってたりするもんね。 ジャーナリストという肩書きでは私は生きていけないでしょう。 ● ジブリ風立ちぬ見た。 正確には2013-08-05のことなんですが。 実は感想エントリ書いたんです。ただ上とも関連しますが、あまりに無責任もいいところなので封印されました。 基本的には良い映画でありますが、私は決して好きになれない部分が多くてアレ。良い映画ですよ?

ちゃんむー追記したった

2周目の方は Bルートをご選択ください 主に末尾をご覧ください http://dmiyakawa.blogspot.jp/2013/08/enchantmoon.html 読まれた回数が増える記事は大体後から推敲してます。今回アホのように読まれてて「(゚Д゚)ハァ?」という状態なので、追記が記事1つ分以上になりました。それにしても言い訳がましいなぁ、とは思いつつ。 世の中で話題になるプロダクトの中を見たこともある身ですので、レビュー書いた上で言えば「ああ、色々ありそうな気がする」と外で見ていても若干怖い感じがしますね。ものづくりは大変です。

EnchantMOON試した雑感

ただ20分触っただけの感想ですので、あまり真に受けないほうが良い気がします。2.3.1適用済です。 まず、書きたくなる程度には話題性があるデバイスなので、書いとこうと思ってしまう、それ自体がなかなか Good Try 感ありますよね。最近のスマホのレビュー、見る気にならんですし。 追記 14:31: 大変有意義なコメントがFacebookに流れてきたので感謝しております。コメントはこの投稿自体より出来ればFacebookやTwitterにお願いします (ブログ本体へのコメントは単に見てないのです!) ● 総じて微妙、という結論はさておき。 まず前評判や社長の発言等から、このデバイスには多分3つの衝突する哲学を抱えている気がします。 さっくさく描けるお絵かきデバイス 全人類プログラマー計画の布石 ギークや子供がすぐ試せるたぐいのYET ANOTHER タブレット 結論から言えば2番目以外は切るべきだと思いました。 ● Linux を使っている限りは大手以上のレスポンス性能は出せなそう 前評判で、Linux Kernelレベルまでチューニングを施したと聞きました。しかしユーザ視点で言えば、基本的なレスポンスがiPadどころか最新のAndroidデバイスに劣っています。 脱線しますけど、ある知り合いがすごくギークチックで私が好きな話題をくれました。Tizenのリアルタイム機能のことです。(昔Kernel周りを研究していた)私が理解した範囲で言うと、こう。 Linux Kernel では、タイマー割り込み間隔の間に飛んできた外部からの入力は一旦プールされる。通常の範囲だと、1msが最速の割り込み間隔になる。ソースレベルで書き換えればもう少し小さく出来るはずだが、今度は割り込み線から実際にKernel内の所定の関数を読んでスケジューラを再度回すコストが跳ね上がるので、通常の範囲だと1ms〜10msだった気がする (これも5年以上前の知識ねんなww)。 問題は、本当のリアルタイム処理というのは(みりせっくのmsではなく、まいくろせっくの)usの単位で即座にレスポンスをして欲しいというところだ。昨今の高速な回線であれば1usはなくとも10us〜100usはあり得る。この要求が来た瞬間に10usかけて応答す...

ハンドガンオンリーに関する雑感

バイオ5でハンドガンオンリーという話があったので、何か懐かしいなぁと…… まず、一部ステージ構成上ガトリングガンが必須になる関係で、厳密なハンドガンオンリークリアは5ではできません。多分「ハンドガンオンリー」と言った時、「可能なところでは全部ハンドガン」という話なんだろうと踏んでいます。まぁ、さすがにアレだけでハンドガンオンリー出来ない、と言うのは意固地だよな。4のナイフオンリーも普通そういうことになるわけだしな ● 5-1くらいまでで飽きた 上の記事の大分後に再挑戦して3-1かなんかのポポカリムが思ったより楽に倒せてヒャッハーした記憶があります。ただ、そこで力尽き、すみません5-1くらいのセーブデータが放置されたままです。 http://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20110203/1296718776 ガトリングマジニのドラム缶なしは、まぁ殴るんだろうな。 ● 最難? ただ、正直最難関であるかと言われると全くそうでもないんですよね。完全にレギュレーション次第です。もっと難しいのは、ライフルオンリーかなぁ、という気がします。弾がまじで足らん。 バイオ5って弾を打てる場合に攻撃できるオブジェクトがたくさんあります。特にウェスカーが投げてくるミサイルを撃てば楽だし撃たなければちょっとだけ大変になります。 ポポカリム戦で地雷を使ったら超カンタンです。もちろんハンドガンオンリーなんだから、道中の設備は一切使うべきではない。ナイフオンリーであれば、道中ガトリングを封じるのは道理ですね。山道の相手の爆弾が怖いですね 道中自分が仕込める爆発物をどの程度扱うかは、バランス次第ですが、ハンドガンクリアならなるたけやらないほうが良いでしょうね。ガトリングマジニ、大変そうですね。 あと、ハンドガンのどれを使うかも指定するべきだし、強化ありかそうでないかも指定するべきという気がします。 ちなみに「可能な限りナイフオンリー」というのもありえますが、1-1の扉を占める前のマジニラッシュ (ステージ最後のじゃないよ!) が本当に無理筋で悲しくなったので辞めたという過去があります。 例えば4で言うアシュリー助けるためのハンドガン使用は、まぁいいかなぁと思うんですが、一見して仕様上抜けられるのに抜けられないところが、ある一定の...