投稿

2012の投稿を表示しています

2012年の評価でも

去年の目標 http://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20101231/1293773216 去年の年末雑感 http://dmiyakawa.tumblr.com/post/14859141852 今年の目標 http://dmiyakawa.tumblr.com/post/15125301841 今年中盤の雑感 http://dmiyakawa.tumblr.com/post/25310535812 Tumblrって日記ツールとしてはダメすぎるというのが改めてわかりました。特定の月の記事を引っ張るのがちょーめんどー。……それはともかく。 65kgは今時点で「おそらく」切ってません。年末で1〜2kg増えてしまって今は67kgくらいでしょう。良い時には65kgくらいいってるんですが、どうしても2012年はその先に行きませんでした。 彼女が出来てたらさっき書いたことなどは書きません。でも数年懸念事項のままなので来年どうなるかなんて知りません。 何かしらの「具体的なアクション」を取るという意味では日本帰って来ました。「会計勉強する」は簿記に差し替わってます。 腰痛は割と良化に向かっている印象があります。最近はあまり気になりません。ただ、整体的なところへ行くと肩とかが張ってることが多いという別の問題を指摘されます。 集中力は今でも大問題として立ち上がっています。 全体として上の「目標」があんまり役にたってないなぁ、という気がしていて、何か期待したほど良いフィードバックになってませんね。今の自分の問題意識から外れてる部分が多い、という印象です。 非常にどうでも良い細かい目標の中に、全体の方向性を決める「わけでもない」大きな目標が混じっていて、「で、ゴールの方向性を決めるような大きな目標はどこ?」という気分です。普通、行くべき方向性を大きく決めて、細かい目標がそれを補佐するように設定するものなはずなんですが、上記の目標は、全体としてただ独立しているのみで、雑多で、目に見える筋が何も通ってない。確かにもっと非常に大きな視点で見ると「ふつーになる」という方向性が見えなくもないんですが。 いや、ま、そんな「大筋」が決まるってのも大層な人生ですが、何にしても気概としてそういうのをもつべきだろう...

今年最後の雑感

○ ゲリラですよう Vol.2落ちました 結構まじめに考えてたら「これは考慮不足だー」ということで印刷にこぎつけませんでした。 ちなみに誰も期待してませんし、ま、大丈夫ですかね :-) 話題としては、前回に引き続き「何やってるんですかね」という話と一緒に多少(後述する)エロい話題を振ろうという企画だったんですが、この二つの相性が酷いのと、あと単純に「何やってんだろーなー」と考え始めたら数時間かかった中で先日 (30日) ボドゲの宴に飛んでっちゃったためです。人狼でプレイミスして凹んでたというのもあります。あかんよ人狼が狂人確定を喰っちゃだめよ ○ エロい話題をもう少し振れるようになるべきだなぁと思いました 最近彼女欲しいという話をしているときに、なーんも自分からアクション出来ないという状態があって、多分これは「彼女欲しい欲しい詐欺」になってるなぁと思ったんです。 「エロい」という表現には多分に悪意がある気がするんですが、要は「彼女欲しい」って言ってて、どのような意味でも女性に対する積極的な方向からずっと遠いアクションを好む自分がいるってのは問題だなぁとは思ったのです。言ってることとやってることが辻褄合ってない。 例えば具体的にいえば、二人で男女でいたとして、相手を自分が気に入っていても、今の状態だと100%前のめりな行動は取れません。それはラブホという話ですら無く、次にアポとるというレベルであっても出来ません。というか実例があるんだ。 「エロい」という言葉は極端ですが、そういう極端に振る方向性を自分の中で軽くいなせない限りは脈ねぇだろーと思ったわけです。 そういうときに「草食系」という言葉が浮かびますわたし的に。必ずしもそういう話題が嫌いというわけではなくて、何か最近している会話との相性が悪すぎてそっちに持ち込む技量不足と併せてまったくうまくできてない、という話だとは思うのですけど、まぁそれは言い訳か。技術者界隈だとさらに技術な話題に振れば安全という目論見があったりもして、余計ハードル高い。 色々面倒ですよう ○ 久しぶりにかなりイライラ来たイベントがありました いや、自分でも結構驚いたんですが、最近自分で「自分の沸点は高い」とか思ってたら、一瞬で「むがー!」と思うイベントが最近ありまして、逆に色々と考えてしまいま...

DDR 新曲四曲(のCDP)でも見てみる

15なのに全然難易度違うじゃないですか、やだー! あいにくゲーセンが休日で大人気で朝から横の別音ゲーがうるさくて音が聞き取れないんですが、そんなん関係ないくらい酷い譜面で満足しました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19681722 ○ snow prism くそ☆げえ 多分4つの中で多分最強の15……というかバー無し殺しも甚だしい。冒頭と最後の「どぶぁー」。どぶぁー どっかのフレンチ (La libertad CDP 14) を思い出させる「なんだこの唐突な16分」の強化版(5連)もさることながら、後半の同方向連打の嵐も何かやべぇ。まぁもっとも、後者はもっと凶悪な隅田川さんがいるのでそんな驚かないんですけど。体重移動しないから、案外行けるのね…… でもbpmを思い出してくれ。これでこんなに3連5連をぶちこみまくってたら16だろ常考 ○ 紅焔 4, 2, 4, 2, 4, 2, 3, 3というリズムで口内炎になりかねませんねはい。 4曲の中では2番目に簡単なオーラが出てます。respect渡りが足ふみかえでさっくり入ってて「mjk」と思わせる以外は、体力譜面ということで良いのでは。振り回しも妥当な水準かなぁ、と。ジタバタ感が相当ありますけど 問題は、同様にジタバタなB2U AKBKに限らず体力系15は最近本当に辛いということなんですが…… みなさんジタバタしましょう ○ Cosmic Hurricane 後半のすーぱーなスキップがRevolutionary Addict CDP (16) 以上の速度感で来るのもとんでもねーし、何より同時混じってるじゃねーか。FLOWER CDP ( 17 ) に謝れ! (次バージョンでFLOWERは15になるとのことで) SILVER DREAM CDP (16)とかI'm so Happy CDP (16) より明らかにヤバ難しいんですがなんなんだろこの流れ。絶対「バー持って頑張って読めれば踏めるよねキラッ」というテンションで作っちゃったに違いないです。 bpm 188 (376) って事実を思い出してください…… 15のバーが上がりまくってる点を差し置いても、これも16じゃねーかなぁ…… ○ 恋閃繚乱 Chall...

2012-12-28 (金) の出来事

れ♪ん♪せ♪ん♪りょ♪う♪ら♪ん♪ (後述) 朝ランなし。どうも今年はもう走る機会がないような…… 簿記2級。後少しで商業簿記も終わる 想定していたより今日は仕事が進む。というより割り込みが少なければ進むんだよ基本…… 晩にDDRしてから殿 (しんがり)。こう、わかめの退出が早かった辺りに会話内容がアレであることが察せられる [DDR] れ♪ん♪せ♪ん♪りょ♪う♪ら♪ん♪ カードが復活したので4つの新曲をやった http://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/special/tsugidoka/index.html 非常によくわからないのは、なんでjubeatのために俺らがそんなことをやらなければならないか、である。まぁ最近のKONAMIはいつもこうだから…… で、恋閃繚乱が素晴らしいので是非やるといいよ! 恋閃繚乱 EDP (11) がなんか5thのMake Your Move感があるんだなぁ。まぁあんなに滝長くないんだけど。bpm 142。素直なのでAAA取れた で、恋閃繚乱 CDP (15) ... え、15なの……14とか13じゃなくて?? あの、bpm 284 の15ってまんま「鯖と鯖MAXの中間だわー、中間だわー」ってことになると思うんですけど?? いやしかしだなぁ、単に八分滝というだけではない妙ちくりんなステップも混じっててなんだかすごいことになっちゃったぞ まだAA出てません。Aは意地で出しました。 他の3曲は基本的に最近の流れの譜面な一方、何か恋閃繚乱だけ「5th代の譜面にチャレンジ付けました」なんだよねぇ。色々と「ヤメテーw」と思う感じだたt。 [DDR おわり]

ふと思ったSAML実装3種類の雰囲気

Shibboleth -> 学者 OpenAM -> SE SimpleSAMLphp -> 営業 使われ方がこの雰囲気のまんまなのもなんだかなんなんだ。 https://twitter.com/kur0buchi/status/268866527355351040  こちらの例で言うと、SimpleSAMLphpがなんだか文系に見える http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022886995  こちらの例で言うと、OpenAMは会計士に見える 以上。

2012-12-27 (木) の出来事

朝ランなし。前日に飲んでる場合は高確率で無理なのでそれはよし 簿記二級、少し。諸条件により今日はやらない日のはずなんだけど年末体制のため。 想定していた仕事をやる時間が全て雑用で終わるという非常にアレな事態になったため、家で仕事の続き。さっきまでやってた。 というわけで寝る。

2012-12-25 (火) の出来事

非常にローテンションの状況で気合で朝ラン。距離は短くした ローテンションの中、味噌汁を作ったら普通に人参と大根が入ったまともな飯に。 簿記2級。商業簿記も佳境。 会社関係のミーティングで昼も。毎度そうなのだが、油断すると態度が悪くなるのを気を付けなければならない。 出先から帰ってきて作業。怒涛の如くリクエストが来て必死に返してたら外が暗くなってた。 前職ではサラリーマン風に一つの作業にかかりきっていたのが、現在複数のおはなしをジャグリングしているような感じになっていて、とりあえず「わー!わー!」とか言いながら作業してる。バランス感覚がないので非常に気分的に危うい。まぁ、慣れないとどうしようもないところではあるね 晩に秋葉原の殿 (しんがり)。

Shibboleth Embedded Discovery Service をそのまま使う (Ubuntu)

最近のCentOSであればyumで入る。Ubuntuでも大して難しくはない。 ここではUbuntu 12.04 LTSで Shibboleth SP (libapache2-mod-shib2) から 同じホスト上で Shibboleth Embedded Discovery Service を入れる ○ ていうかDiscovery Serviceって何 IdPが複数あるときにそのうち一つを選ぶためのサービス。 SPは自分が許すIdPを知っているはずなので、Discovery ServiceはSP自身が持っていてもおかしくない。SimpleSAMLphpには最初から入っている。 Shibboleth SP自体にはないように見えるが、Discovery Service自体は非常にシンプルであるためなくてもあんまり問題にならないような ○ 方法 https://wiki.shibboleth.net/confluence/display/EDS10/2.+Installation "Installation on Other Platforms"の通りでほぼ問題ない。 idpselect_config.js idpselect.js idpselect.css の3つをお好みのSPで適切に使う、というEDSの作法。これは暗黙に Shibboleth SP モジュールと連携出来るように作られている (あるいはSAMLにDSのインターフェースに統一したものがあって、Shibboleth SP以外とうまくやれるんかもしれない) Apacheに組み込んである libapache2-mod-shib2 と連携するには index.html を使う必要がある (よーに見える) ソースコードをダウンロードして展開すると上記の4ファイルとMakefile等が入っている。あまりMakefileに目を向けず 、上記4つのファイルを /var/www とか、適当な場所に移す。そこは libapache2-mod-shib2 を用いた認証の外側に置いておくこと。でないとDSに飛んでSPがそれを検知してDSに飛んで、というリダイレクトループにハマる。 idpselect_config.js を必要に応じて変...

2012-12-24 (月) の出来事

先週週日週末のダメージが残っていて朝まともに起きられず。朝ランうぐぅ なんとか這い上がって簿記二級の勉強。今年一杯で教科書二冊を終わらせるという腹づもりが微妙な状況になってるのを確認、少し長めにやった。 工業簿記の最後が本社工場簿記とかいうところ、商業簿記の後半の本店支店のとこが前提になっていて進めず。 最近予定通りにやれてないことが多いなー、と考えつつ、年末の何かは色々調整がつかない 仕事も想定通りに進まず。まぁいいよ。さすがに今日が休日だというのは知ってる。とりあえず雑用というボールを自分のコートから外に弾き出す作業。休日にこういうメールはあんまり好きになれないが、まぁ仕方ない。 もう今日は適当だとばかりに、乱読練習に溜まっていたラノベ三冊。『猫の地球儀』二冊と『なれるSE 5』 乱読が苦手な理由の一つは自分の問題で、要は集中力がないから意識が飛ぶというところ。ラノベはそれで良いのだが、真面目な本だとかなり面倒だ。

2012-12-23 (日) の出来事

体調がものすげー悪い上に睡眠不足 (というか体調が悪いために眠れなかった、が正しい) だったのに、何か私用で色々外回りしつつ仕事もするという厳しい展開。今日は早く寝る 朝ランのはぶられ具合が酷いので明日がんばる。もっとも、前から忘年会進行中は無理だと想像ついてたんだけど。 ---- ちらちらと来年の抱負を考え始めてる。今出来ることについてはもうやってる。 本を読む速度があまり早くない中で読むべき本が増え続けているのでいっそ重要でないものについては熟読諦めるというシンプルなアプローチを少し試してみたいと思った。非常に嫌いな読み方なんだけども。 昨日のことだけど、勢いでそういうことをやると大体こういうことになる 『ラブレスセックス』すっ飛ばして読了 『世界の経営学者はいま何を考えているのか』すっ飛ばして読了。再読必要 『人類は衰退しました 1』Kindleですっ飛ばして読了。ビフ酒必要 『ウィニング 勝利の経営』 普通読みでようやく読了 この前のぶった斬りナイト4の推薦側の一冊だった『世界の経営学者はいま何を考えているのか』は確かにそれなりに良いと思った。 『ウィニング』は経営の本じゃない。日本の編集はどうしてこういう蛇足をやるのか (原著は"Winning"で、仕事において勝利するための本。会社勤め向けの話も半分くらいある)。 そういうところを除くと本自体は大変面白い。『ビジョナリー・カンパニー』系のアレと対比するのが一番楽しい。ちなみに『ジャック・ウェルチの「私なら、こうする!」』というのを以前読んで非常に似た主張だった記憶があるのだけど、そりゃそうで、著者は同じだし、元々はこの本の続編らしい。

微妙にあたった

らしい。 というか夜中もんのすごい量の汗をかいて目が覚めてしまい、いくら昨日と一昨日で酒を飲みすぎたとはいえおかしいなーと思ってた。 で、今朝風呂に入っていたら腕のところに微妙にじんましんが。予想としては、これは治りかけたもの。昨日の夜汗をかいていた頃が一番体が変なものと戦っていたときで、じんましん跡っぽいのはそのなごりだろう。 んで、多分昨日食ったパック寿司だろうというのもなんとなく想像がつく。ちょーっと変な感じがしたんだよね。ちょっとね。食べちったけど。 以前にも似たようなことがあって、夜すんごい汗をかいて寝苦しい状態が続いた後、朝には大体直ってた。

2012-12-22 (土) の出来事

手短に。 10時頃からDDR。しかし昨日飲み過ぎた影響でか、心肺機能が全く正常に動かず。しかも輪をかけて凹ませることにカードをなくしたらしい。ただ、最近はカードの切り替えは難易度低くないので早い段階でもう一枚作る予定。ゲームの詳細は下方に その後とある仕事の話。知り合い様多謝 2時くらいから六本木に行って展望台行ったりし、東京駅周辺スタートのスカイツアーズというバスツアーに行った。女性と。 ……姉と母である。ついでに配偶者もいるのである。 行った場所の性質が性質で日程も日程だから男女カップル比率が凄まじいのは間違いない。最近そういうのを見て「爆発しろ」とはあんまり思わないんだけど、こちらが年の行った勢力による家族連れというのには気後れする。一人でも子供がいるのなら話は変わるだろうけど、ホント大人の家族連れというのは微妙。 はっきり申し上げてしまえば自分一人ではまず行かない場所だらけなわけなんだけど、こういうのは一度誰かに連れられて行くとしきい値がぐっと下がるので断らないんですな。 実家方から来ている人々は別の宅に泊まる、というところ、私は引っ込んできた。 [DDR] 新曲追加、ということでやってみた。感心するほど譜面完成度が高いのがすげー。 「こ、これは速キャン!?」みたいなところで終わらず、コンボ切りやスコアのハードルを上げつつ、しかしトータルで11〜13に押さえ込む譜面職人の練度は並大抵ではない。伊達にあんなどうでも良いゲームで10年以上やってない (褒めてる) そういえばレジャランが つ い に 99曲 を開放した。……のに、カードがない。なんで [DDRおわり]

2012-12-21 (金) の出来事

ぎゃー ぎゃー ぎゃー 落ち着け 今週はある意味で非常に忙しく、別の意味では時間の使い方が下手な自分を認識するというアツい年末進行の週だった。私には2月3月のデスマーチが今の時点で見えている……今なんとかしとかないとだ さて、この記事はあくまで2012-12-21の出来事なんである。 朝ランなし。簿記二級の勉強はギリギリ確保。 終始メールをざらざら送ってざらざら返しつつ、背後でとある全く違う件の下調べをし、面倒だなーとかすげーとか思ってたりした。 夕方はとある忘年会的な。若干知名度の高い人がいたので色々話した。 が、酒飲み過ぎてて結構覚えてない。あじゃーん。 必ずしも上記の忘年会のみに関わるもんじゃないんだけど、もう少し自分は自意識過剰をなんとかするべきだし、自分から能動的な用語を使えとは最近良く思う。やや過去の環境に負債があるのは確かだけど、そのせいにしてる暇はない。 と、今読んでた本が言ってた。

2012-12-20 (木) の出来事

前日の夜が遅いと朝ランはなく、翌日の午前が忙しい場合にも朝ランはなく、なのでこの日も朝ランはないのである。何か連続でサボってる感じ。同様に簿記もなし このタイプの活動はとにかく生活リズムに組み込むことがモチベーションの素なんで、もし午前が忙しいようであれば考えないとまずい。特に二級は試験の日程というのが決まってるから、ズレると完成度がその分下がる。 んで、午前、午後ともに何か妙に多忙な状態となった。ついでに当初から予約登録はしておいた「ビジネス書ぶった斬りナイト4」の方を多忙状態でも外さなかった結果、帰ってきて日付変わるまでオフィスにいるという状況に。うぐうぐ 「ビジネス書ぶった斬りナイト4」の方は、まぁまぁ面白かった。第一に元隊長を見てみるというミーハー根性のみに基づいて参加していて他について良く確認していたわけじゃないんだけど、全体として雰囲気とかわかった気がする。 「ビジネス書」のレビュー的な話だと全体として雑多、という印象はあった。勧められている本の何を評価しているかというのが一冊毎、レビュー者毎に会場でも異なっていて、さらに「ビジネス書」とお題にあるけどビジネスじゃない本が混ざっている。こういうときに、必ずしも大量に本を読めないという状態に置かれがちな私らが、15冊程度のおすすめから取捨選択する場合 取り上げられた「最近のおすすめ」を「過去のおすすめ」に優先すべきか どれが、自分の次の動きによりプラスとなるか を判断せなあかん。会場にいてもこれらの情報については手に入らない。よく考えてみればそりゃそうで、すすめる側はその10倍か100倍かという程度には間違いなく読んでいて、こういった「少数選ぶ」というレイヤーでは本を選択しない立場なわけだし。 # 今回の件を置いておけば、量を読む場合の罠と量を読まない場合の罠というのはあるもんで、量を読んだ人がハマる罠的な筋合いのおすすめ本というのもこれはこれで悩ましかったりするんだよ。まぁ、本当に問題意識がそこにあるのなら量を読む以外に解はないのだけど というわけでもっと読みましょう、という平凡な解になりそう。読むの遅いのどうすんべ ところで会場で完全にぐーぜんに総裁がいて、しかも会場来るタイミングずれてるのに隣に座ってたので、相変わらずなのを確認した。Facebook...

2012-12-18と2012-12-19の出来事

2012-12-18 朝ランなし。簿記二級なし 外でミーティング。提案書書き。とある下調べ 夜にとある勉強会へ。今回は贈与税について ……えっ 書斎は省くとしてIT系でない勉強会。何か色々聞いた。 贈与税自体について素人が把握しておくべきことは多くない。110万の基礎控除を超える贈与に注意、というそれだけのこと。 無意味に面白いのは中小企業の非上場企業の株式を親から子へ贈与するようなケースで納税猶予があるという仕組み。専門家が「つかわねーよこれ」という程度に複雑で、申請も必要で、最後に旨みがいまいちない。「免除」じゃないんだよ。「猶予」なんだ。 税理士とかになるつもりはさらさらないのだけど、とりあえず他業種の背後の考え方というのは割と役に立つことがある。プロが使うツールには常に理由があり、その理由から、落とし穴を避けるための分野ごとの素人向けTIPSが生まれる。で、理由込みなので、TIPS自体を覚えるのではなく背景事情を覚える方が楽。数学の定理を覚えるより証明をセットにしといたほうが楽なのと似ている。 2012-12-19 朝ランとか言ってる暇もなく6時半頃家を出て東京駅から京都へ。 ミーティング。壮大な勘違いが未然に防がれた。ありがたやありがたや 昼食後、……ミーティング。 その後、大阪へ移動してありゃりゃま氏に会う。 21時頃の新幹線で東京へ帰った。 他の人にも声をかけるべきだったんだけど、結局訳が分からんほど忙しい感じに。関西に旅行で滞在したこと、マジで一度もないんじゃないか? (暇な時間を観光に割いたことはある)

ブレイブリーデフォルト終わった

核心部分については書かないようにしつつ、多少雰囲気がわかってしまうのだけど。 前にも書いたが、全体としてはジョブシステムの近さがFF3とFF5に似ている。特にFF5に似ている。男性キャラ二人目が記憶喪失なところまで似ている。どうでもよさそうな奴がラスボスより強い事実まで似ている。 ただ、SFCでは出来ない要素をゲームのデザインと世界観や設定に組み入れていて、その辺りで新鮮さがある気がした。一番ビビるのはある意味では冒頭。「古いゲームにARの要素が入ってる」というのが新しい気がした。ただ、ARという表現で語れるのは本当にその「冒頭」だけなんだけど。 そして最後。最初のAR要素が実は最後に対する伏線になってるというのは、最後まで割と完全に放置されていて「そうか忘れてた」という感じで取り出して使われるたぐいの設定なのだけど、いざ出てくると、なるほど。で、何気なく依存していたゲーム内の「必殺」技の由来につながってくる。 で、その頂点ともなるラスボス戦後半の演出で、私は吹いた 表題のブレイブリーデフォルトの意味は最後まで割と分かりづらい。「勇敢に債務不履行」ではなくて、多分「敢えて待つ」という意味だというのがなんとなく分かるのだけど。 RPGのレベルデザインという観点で見ると、スキップできる要素を全く容赦なく舐めると、ラスボス時点でレベルが99にカンストする。レベル99だとラスボスは手を抜いても比較的楽に倒せ、隠しボスにそのまま飛び込める。 # 順序については私の場合は逆で、隠しボスの方を先に倒してしまってからラスボスを手を抜いて倒した。 ……隠しボスの場所が分からないだと?次元回廊の最後の宝箱の奥を調べろ。 主要な要素とサブの要素を全ての章で全てやった状態でレベルカンストし、ジョブの方は終了時点で8職くらいマスターしている。半分未満なんじゃないか。で、この辺りで隠しボスは一応倒せる。言い換えると、FF3に似ていると言いつつFF3の鉄巨人のような不条理がない (鉄巨人はあれだけのために何やらせんだボケ、という印象)。実に今風のゆるい感じである。 そのかわり、ラスボスと隠しボスのある種のえげつなさは「ぐぬぬ」と思う。ラスボスが特にぐぬぬ。 シュタインズ・ゲートじゃねーんだからそんな名前の技を使うなと…… トータルでかかった時間は私...

2012-12-17 (月) の出来事

朝ラン7.5km。簿記2級 会社の忘年会……これしか書くことないのかっ

2012-12-16 (日) の出来事

昨日の部屋整理の続きをするために収納ボックスなどの配送を待つ。……のはいいのだがこういう時に選挙とか言ってる。8時くらいにとっとと済ませ、ついでに待機用の飯の具材を買って、待つ。 予想より早く物品が届いたので整理も昼飯頃くらいに終わる。使わないケーブルとかを収納ボックスにぶち込んで見た目すっきりさせてみただけなんだけど、密やかに部屋が広くなった。ただ、まだちょっとなぁ…… 飯食ってもたもたして会社行ってもぞもぞ仕事して帰ったら夜。想定しているより作業が進んでない。 昨日・今日は割と料理充であった。プレーンオムレツではつまらんので これ 作ろうとして芋がでかすぎて失敗し (形が整わねぇw) 、肉野菜炒めで水分がうまく抜けずどうしたものかと悩み、なんとなく作ろうと決めた豚汁はほとんど大成功だったが肉野菜炒めの豚肉の余りで作ったため若干豚肉が少なかった。 [ブレイブリーデフォルト] 8章に突入した。既にLv85とかそういう状態。 回り道せずボスは丁寧に倒していて、しかも召喚魔法で一掃したボーナスとかたんまりもらってるせいなのか、成長速度が想定よりかなり早い。ついでにそろそろ金もあまり気味なのでグロウエッグを買って成長速度をさらにksk 魔界幻士 + 倍撃のめちゃくちゃ強いこと強いこと……倍々撃でもないのに9999カンストとは…… [ブレイブリーデフォルト おわり] [DDR] 既に新最盛期のビデオは一回撮ったということでこれはよし。ただ、撮れてないものもそれなりにはあるのでまたやる予定。 今度は鯖鬼だ! [DDR おわり]

ガンスリおわった

読んでない人は一巻だけ読めば多分どういうのかわかるのでそれで ---- 一時期精神的にやべー時期にかなりお世話になった本なので、色々複雑な気分です。ただとりあえず「妙薬で一期生が生き続けた」ということもなく予定通り死んでいって、引き際も納得の行くところだったのかなぁ、と思いました。 ちょっと不満なのは、最後、ヘンリエッタではなくてトリエラが一期の主キャラみたいになってるところですかね。そりゃぁ前半で話してた設定から、エンディングでこういう展開を持ってこれるのはトリエラしかいないんだけど、なんかこう、エッタちゃん残念! 確かに後半はトリエラの方が展開多かったもの。この最期ならエッタちゃんは一巻で既に思い遂げてますって言ってよくないか?めぐりめぐってエルザ編に帰ってくるのは、自然だとしても進化ねぇなぁこの組……。 地味にド安定のリコが安定していて安定していたと思います。ていうか前回の展開が意外すぎてむせた。最期もざっくり「死んだ」って書いてあるだけだし、安定の二番手。ヘンリエッタと(オルゴールか何かぶっこわして)喧嘩したとかいう時代が懐かしい。 そう、後半そういう些細な話が一切なくなっていた。何かいつの間にか妙に大人になってるよね、一期生。二期生に青春取られてるから、一期生は幼児期と老年期の二過程しか描くところがない、とかそういう身も蓋もない感じで構成されているような。このぅバレエ娘め 読むたびにがっくり来る物語があったらまた教えてください。なかなかぴったり来るものはない気がするけど。

2012-12-15 (土) の出来事

割と直感に反することに休日は割と朝ランしてない。DDRに振り分けているため。 部屋の整理が8月から未だにうまく行っておらずどうしたものやら、と思っていたのだが、収納ボックス買ってくれば良いのだと今更気づいて買ってきた。併せて部屋の配置もごくわずかだが変える。 夕方からDDR。某ぺたんにビデオ撮ってもらう。実は公にできそうなDDR動画でDP撮ったのは初。 オーブを渡せて 死ぬ前に記録に残せてよかった。ここでは公開しないので他をあたってください 見てみると、なんというか、体の動きに無駄がありありと見える。まだ余白があるということなんだけど、これを削るのは大変なのだ……

2012-12-14 (金) の出来事

朝ランなし。昨日夜微妙に遅かったから、と風邪の懸念があったため。 簿記2級。淡々と続ける。ただ、量が多くなっている関係で忘れる量も多く、やや困り気味。 仕事。かなり大量の雑用が発生したためモガモガ言いながら処理した。同じ作業も4周目とかだと結構ダルい [ブレイブリーデフォルト] 同じ作業も4周目とかだと結構ダルい(何 7章に突入。既にLv78とかなっていて、ボスも比較的余裕。ボス戦だというのに一人すっぴんアビリティ盗賊が盗む担当としてはべっており、ジョブも最適配置というよりジョブレベル上げ上等の微妙ジョブを回す感じになっていてなんというかめんどい。とは言え、一応全部また回っておこうと。 もし真終章終わってレベルがLv90とか行ってたら裏ボスを叩くぞ。 [ブレイブリーデフォルト おわり]

2012-12-13 (木) の出来事

朝ラン7.5km。簿記2級 昼の話は置いておこう 仕事時間の話というのは比較的よくあるネタなんだけど、毎度言っているのは「働けるだけ」ということ。まぁ現在形式としても本質としても労働者ではないのでそういう判定になるというのはそのとおり。後「働けるだけ」と言いつつ、24時間は働けない。 伸ばして引っ込めるのと引っ込めた状態で伸ばすのではパフォーマンスは前者の方が上がるという部分がある気がする。気をつけるべきは、どちらにしても「二段階目」のさじ加減は容易に失敗しがちだということ。伸ばしすぎ、引っ込めすぎになりやすい。もしパフォーマンスを気にするなら、伸ばす方を先にするしかない。 この議論である種恐ろしいのは、他人が「第一段階」を設定し、その他人が本人に「第二段階」を任せるという状態。経営者が勝手に仕事をぶちこんで、その仕事のどれを取るかは労働者次第という風にやるのはこの典型でよろしくない。逆に、労働者が仕事をしない方向でとりあえず身構えておいて、経営者がそこを引き出してくれると期待するのもよろしくない。 ちなみに前提として、間違ったものを伸ばしても良い効果はない。 ---- 何故か夕方横浜に行ってFIFAの準決勝とかいうのを観に行くことになった。昨日決まったのだ。で、私はサッカーはほとんど見ないので、価値が分からん。 ちなみにモンテレイ対チェルシーという組み合わせ で、見始めたら、なんというか素人にも分かるチェルシー優勢。終始青い方がゴールを攻め立てる、的な。 青の側(チェルシー) は、気づくとボールがゴール前に行っており、しかもディフェンスがそこそこ手薄という状態になってる。 じゃぁオレンジの側 (モンテレイ) がゴール前までボールを持って行ってないかというとそんなことはないんだが、しかしそれを運んだ時点で青が多数ゴール前で構えていてボールをゴール前でさばけない状況になってる。ボールをパスやドリブルで運んでいく速度の差、というのは分からんのだけど、気づくとそうなってる。 そこから先は個人技もあるだろうけど、むしろ適切には確率で、要は「守備手薄な状況でボールを押し込めようとしたときに入る確率」は「守備が十分な状況で入る確率」より高く、そして然るべくして勝率はチェルシーの方が上、という感じに見えてしまう。聞いてみたら前評判的...

2012-12-12 (水) の出来事

朝ランなし。簿記2級 昨日の作業の続きをやろうと思ったのだが諸事情で全く別の作業をやるはめに。 さらに諸事情で英検準一級の証明書などが必要となる。しかし渡米時に大事だけど海外に送る意味がない書類は全部実家に送っていて、だから手元にない。 再発行する場合に何時ぐらいに試験を受けたか、というのが必要だそうで、……おぼえてねーなぁ。 ……いっそぐぐってみた http://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20090305/1236255124 デタワー [ブレイブリーデフォルト] 終章おわった。ちなみに真終章があるので終わりではない。 終章時点で封印の時限回廊の8Fくらいまで降りつつレベル上げをし、魔界幻士も取り、やれることをやってからボスに挑んだので結構時間がかかった。 その結果全員Lv73とかになっててこれは一節によると真終章に挑めるレベル。終章のボスだと弱すぎて「これでいいのか」という展開に。というか時限回廊の方がよほどハード…… しばらくは手作業なのでのんびりやる。 いやー、しかし趣がない後半戦だのう。幹部全員でかかって来てカオスとかないのか。 [ブレイブリーデフォルト おわり]

js2-mode が emacs 23 で動かなくてこまった件

チラシの裏的に。何か知っている人がいたらご一報 公式 ( http://code.google.com/p/js2-mode/ ) は emacs 22 で動くと書いてあるのだけど、prog-modeがそもそも emacs 24 からという話らしくてその辺りでコケる。確かに手で emacs 24 をコンパイルして動かしてみるとそこは動く。代わりにパッケージでインストールした他のものがコケてなんだこれ。 そもそもJavaScriptをちこっといじるのに少しヨサゲなものを、と思って軽い気持ちで準備したら何か大変面倒なことになった。emacs 24 を手元で入れても今回作業するのは別のサーバであって、手元とこっちで環境微妙に違うんだよね。こういう巨大なのを手でやると絶対設定ファイル周りで余計な作業が入ったりするからパッケージ以外であんまりやりたくないってところもある。パッケージ管理が得意であればまだともかくとして で、調べてたら偶然ブランチした方 ( https://github.com/mooz/js2-mode ) が prog-mode をどういう理由でか呼んでおらず、そっちは動いた。背景事情は調べてない。

2012-12-11 (火) の出来事

善意でも隠し事は疑心暗鬼を生むのだねぇ 朝、かろうじて走る。7.5km。 簿記2級。 そういや朝ラン続きますなぁ、という件と簿記2級よくやるなぁ、という件がたまに話題になる。……のだけど、両方共、いつ自然消滅するか自分ですら分からないので、あんまり積極的にどうこう言える状態ではないなーw 個人的には、特に朝ランについて目的があまり設定できてない印象があるので、割と脆いという予感。 例えば別の話で、少し前に言及していた料理の頻度は比較的減っている (朝味噌汁作ったりはもちろんよくやってる)。昨日のことになるけど、実家にきんぴらこんにゃくとかいうのを作った。……またきんぴらかよ! 昼は昨日と打って変わって地に足がつきすぎてべったりしてる作業をやる。 時代的に位置世代進んでるところで諸所の事情で前世代の流儀に縛られる、的な苦しみがあってめんどくさい。 夜、秋葉原でモツ鍋的な。わーいめりーさんだー ---- 非常に良く外出する一方、最近ちゃんと読書の方が出来てなくて微妙に困り気味。いつも読書時間の設定はブレるんだよねぇ……

2012-12-10 (月) の出来事

朝、なぜか走れなかった。簿記2級はキープ 昼に時間かけた作業が夜に否定されてぼやーん、というのが数回。まぁこれやらないと後でハマるからね…… ぼやーん 最近実作業が減っていて浮遊感がヤバい。もっともそれは望んだことでもあるので、後はどういう浮遊感を拒否するのかってことになるんだろうけど。 じゃぁ実作業が要らないかと呼ばれると、……うーん、手元にPHPとJavaとJavascriptのタスクがある気がするね…… 浮遊感があると何がやばいのって効果を定性的にすら評価出来ないことなのね。 ---- そういえば最近のアクセス数を見てると妙にこれ (会話能力が低いという話  http://dmiyakawa.blogspot.jp/2012/12/blog-post_9.html ) のアクセス数が多いのね。で、これが 女性関連の何かに悩んでるのだと推定している 人が、ややいる。そっちも確かに大いに問題なので 合コン誘ってね ! でもなー、そっちは今に始まったことではないんだよなー。それに会話とかそういう話以外に色々あるよなー。 関係あるかどうかはわからんのだけど、考えるときにブログ書いたり図を書いたりとりあえず書きだすことから始めることに慣れていて、頭の中で整理する能力が大分減退しているのに気づいた。こういう方法は口頭での対話で使えないことが多くて、会話中に解釈して返答するときに自分の意図してないバイアスが入るのを避けづらい。帰ってから「あら、なんかおかしい返答だった、気がするぞ?」と思うわけ。 でもなー、そういう以前の所でなんかおかしいよなー。 ま、本当に問題なのは経験値が低いことであります。

環境って何か大変だね

とある人の愚痴を延々聞く、という機会を得た。 聞いていて思ったのは、まず第一にその愚痴には頷かざるを得ない事情があるということ。次に、本人が何か天与の力に恵まれたことによって、妬みといった要因からそれが起きたこと。そして、本人がその天与の力に過剰に自信を抱いていること。故に、冒頭の愚痴の「事情」が加速度的にその本人の心理的バランスを失わせていること。 本人の愚痴は相手が発動させてその人が加速させてしまった結果だった。何より怖いと思ったのは、その愚痴の行く先に、その人自身の不幸が目に見えたという点だろう。愚痴の妥当性は間違いないのに、その愚痴が含意するその人の次の行動の未来が、破滅的な色彩を帯びて余りあった。 何より、言っていることがおそらく9割正しいから否定できず、それが故にそれを「そのように」捉えたら本人の身のためにならないとは、なかなか言いづらいであろうと思った。 垢の他人の話であれほど本人の身の行く末を案じた件は久しぶりな気がする。聞いていて、仮にそれが自分の知り合いの事情だったら私は何を言っていただろう。助けられただろうか。 横で茶を飲みながらふんふんと聞き耳を立てるファミレスボンバー的なメンタリティで一つご理解ください。

黒子の○スケの何かについて

http://docs.circle.ms/webcatalog/info-a/C83/C83Notice1.html まず何より気になりましたのは上記のページがShift_JISで書かれており、そしてencodingがないからFacebookで文字化けするってことなんですね。更に幅に関する情報が一切ないまま書いてるから横長な最近のブラウザだと読みづらい。 中央揃えがcenter直書きであり、まぁそれはこの掲載者側の状況を読み取る限りでは仕方ないかと。ま、重要なのは情報が伝わることなんです。でも、「文字化けてる」って書いたら「読めるのかすげぇ」って反応があって、なんてことだ。まるで意図的に文字化けさせたか手で文字化けテキストを書いたみたいじゃないか。 驚くのはなんというか「黒子サークル多いなぁ、しかも2日めっ」とかいうところで、いや、多いなぁ。通行証って書いてあるんですが、これつまりチケットはそのままお使いくださいってことなのかな。なんだか今頃ヤフオクが騒がしいのかな、とか。でも最近はチケット番号とか控えてるのでメジャーところで売買してないという話もあるんですよね。 近年ではコンプガチャというどっかの分野で物議をかもしたシステムを大手検索サイトが現地でやるという哲学的アプローチで沸いたこともあると思うんですが、何より「黒子」って言うと瞬間移動してダンク決めそうなので俺的にはいつもこのタイトルを見ると不安な気持ちになります。 ---- まず何より気になりましたのはこれって暫定的措置以上のものではないってことで、そして解決方法からは全く遠い話だってことなんですね。更に解決の様子が一切ないまま対症療法的な措置を続けているから今後の進展を楽観視しづらい。 当該作品はあくまで一例であり、まぁ対処自体は現在起きている状況を読み取る限りでは仕方ないかと。ま、重要なのはトラブルが抑制されることなんです。でも ……あーめんどくせぇやめw

会話能力が低いという話

ここ数週間で「ぐぬぬ」という展開を見聞きして改めて出た理解がこちらになります。 最近、発言量がやたら多いらしいのですね。先日のとあるボードゲームイベントに際して、私がやたらしゃべっていたというコメントをもらい、そういや別の件でも他の人から「しゃべるねぇ」と言われたなぁ、と。問題なのは喋る量が多いというコメントをもらったこと自体 ではない のでそれは一点強調しておきたいんだけど。多分そういうつもりで言ったんじゃないんだろうし ヤバいと思ったのはむしろ、私としては 発言量を減らしているつもり なのに実際には上のコメントに至ってるということなのね。確かに振り返ると「む、多いな」という気がしてきました。あら恥ずかしい。顔が、赤いで 数日前にどうぶつの森の村民の早口ボイスがオタクのそれを思い出させてキモい、というのがTwitterに流れてた気がするんですが、そうかそれか、やばいな、という気分になったわけです。たすけてしずえさん かなーり前に同じ話になっていて、気をつけるという結論になった、ような。……そうだ、アメリカで英語喋るときにも、英語ヘタなのに量は多いからミス率が倍々みたいな展開になってたんだった。 非常に理屈っぽいそうなので、気をつけます……気をつけて治るようなもんではない気もすんだけどね。

2012-12-08 の出来事

TypeScript の何かがあるのでnode.jsを入れてみたりした。結果としては何か使わなかった。 10時くらいにアキバへ行ってDDR。結果はあとに書く 11時半くらいに自宅へ戻って上記の会に行く。カオス 17時半あたりに本郷・湯島界隈を出て秋葉原へ。 後は Android忘年会 。 飲んだ後カラオケ。分かりづらいのだが「女々しくて」はDDRとダンエボ両方に入ってるから歌うのであった。それはともかくめめしくてって超言いづらい。滑舌悪い これでは昨日の様子が全く伝わらないね! [DDR] 調子がイマイチ。特に際立った成果はなし。 強いて言うと PARANOiA Revolution EDP (18) をバー持ちクリアした [DDR おわり]

2012-12-07 の出来事

追記:日付が間違ってました。 予想通り朝ランなし。簿記二級はやった 地震が起きて他の人が動揺してる中、それほどそういうコンセンサスに入っていけない自分がいる。いいんだけど、いいのかねぇ。 一昨日、昨日のある種の「ラッシュ」でダメージ入ったのか何か意識が分裂気味。まぁそろそろメンテしとくか、ということで整体に。 面白いんだか情けないんだかわからないんだが、仕事に絡まないこういうものに限って私ってば割と色々試して比較するんだよな、と。 夜遅い時間帯から新橋で他の人と飲む。 まったくどうでも良い気がするけど飲み会の席ってまともな話をする場所としてはイマイチなのに何故か話が勝手にすすむ印象があるね。

2012-12-05と2012-12-06の出来事

書いてることばかりしてるわけでもなくて、なかなか全部書ききれないというか書いちゃいけない話もあるし書いても不利になる話なんて書くわけない、なんていうのもありますよね。 特にここ数年でカジュアルに自分が何をしているかを書く人、考えていることを積極的に書く人というのが私の目にもがっつり入るようになってきたという印象がありやなしや。昔からそういう発言そのものはあったのですが、個人あたりの頻度、そして集団での発生頻度という意味では格段の違いがあるなぁと思います。 そういう中で、ビジネスマンのブログポスト、Facebookでの記事再掲載とかが、ちょっとばかりなんというか自己満足、個人の発言と見せかけてステマというか宣伝、という形で増えてきた印象もあります。多分、もっと壮大にやらかしている大型の事例に影響を受けて、個人レベルの情報提供でも何らかのしきい値が下がったんだろうなーっておもってます。 昔なら「恐縮なんですが宣伝させてね」という断りもあってそれでも「それ宣伝か?」と思う程度だった気もするんですけど、いまだと、自分がこういう仕事をして、今度こういうイベントがあるからぜひ来てね、という、実際問題ない範囲が多いはずの話が良く来て、よく見ると……会費10,000円で、お友達歓迎というオーラよりは立派に研究会宣伝行為に踏み込んだ感じの、しかし全体として完全にポジティブであるがゆえに、Likeここでクリックしないとなんというか何かこえーな、とか、そういう事例がやや増えてる。というかLikeしてる人々も……お前多分その背後で仕事した経験あるだろ、という。そこに、そういうコンテクストですごくポジティブに金を投げ入れてる界隈というのが乗っかってる。 なんというかロックスターコンサートの行列を横で見てて列の中の人が「なにあいつらこれのよさもわかんないの?」とかいう顔してこっちをチラミしていて、でも数カ月後にはそのスターはテレビに出てなかったり。で、何が微妙かって実はその自分のFacebookの知り合いが企画してるんです、っていう感触なのでござる。 あるいは、なんというか最近辛いなー、という発言を頻繁に繰り返しつつ実は儲けをその「辛い」から相当程度引き出すという魂胆も併せ持って、結果として辛さ倍増させつつ金は持っていく、というあざとい感じのテンションもたまにはあります。ど...

OpenLDAPでよみがな!

この世界で何周もしてる話題なんだと思いますがいつまでたっても安定しないからそうなんです。 実際にはRFC2849の時点で対応できます http://tools.ietf.org/html/rfc2849 しかしOpenLDAP、phoneticをデフォルトで認識してくれません。 http://ml.ldap.jp/pipermail/ldap-users/2008-July/000322.html http://ml.ldap.jp/pipermail/ldap-users/2008-July/000323.html このため、今 (OpenLDAP 2.4.28) でも、例えば"cn;lang-ja"はよくても"cn;lang-ja;phonetic"はOpenLDAPが弾きます。 attributeoptions というのを slapd.conf に書けばいい のはOpenLDAP2.3までだよねー http://dmiyakawa.blogspot.jp/2012/09/openldap.html attributeoptions を slapd.d のどっかに突っ込む必要があるわけですが、ここのドキュメントはねーんですね。 今回ちょっとめんどくさすぎたのでコマンドで直す方法は試しませんでした。対策は以下 1. 落ち着け、俺はよみがなを使いたいだけなんだ http://www.zytrax.com/books/ldap/ch6/slapd-config.html ここの方法と同じように 仮の slapd.conf を本体とは別の場所に作ります。/tmpとかでいいです。 そして slaptest -f (file) -F (slapd.d 候補地のディレクトリ) をやって変換します。 2. うおォン、俺はまるで人間LDAPだ 次に先ほどの変換結果から attributeoptions の代替となるオプションを探します。olcAttributeOptionsでs …… 待って、ここで何故かphoneticがなくなってる 心を落ち着かせます。 3. 案件持ち帰り!そういうのもあるのか slapd を止めて /etc/slapd.d/cn=confi...

QNAPのLDAP

QNAP TS-219P II とかいうNASにてんこもり機能があって「なんだこれw」という話があったのだが、LDAPもあったので使ってみた。 ……というか画面をぽちぽちするだけなのでやり方は省くわ。 Webインターフェースからユーザ追加が出来る。UI自体はそこそこ整ってるので、自前でslapdとか入れてわーわー困るよりよほど楽な予感がする (といってもslapdもよほど簡単だけど)。さすが話題のストレージ製品だのう。 Webインターフェースからはただuidとmail (とgecos) を設定出来るだけ。cnとsnがuidと同じものになる。dnはLDAPなんだろサーバ指定時のドメイン名を分解してdcで分解したものにou=peopleを追加して最後にuidをつけたもの。mowa.example.co.jp でアカウント名がhansodeなら dnは"uid=hansode,ou=people,dc=mowa,dc=example,dc=co,dc=jp"になる。 個人とかでLDAPでLinuxのアカウント管理するとかSAML SSOのソースが必要だとかいう場合にはこれで十分かもしんない。QNAPの電源切ったら全サービスダウンするので、省電力志向の嫁さんとかいたら注意だけどな! LDAP関係の外部のツールからユーザ関係のデータを変えたりは出来る。givenNameを追加してみたら普通に追加されたように見える。ldapsearch, Eclipse上のLDAPブラウザーはどちらも何も文句言わないので普通のLDAPなんだろ。というかQNAPもLinux走ってるらしいので、大ブレするとは思えないは思えない。 追記: 走ってるのはおそらくOpenLDAP。だってDBにそう書いてあるもの。 ただそこでスキーマ追加とかしてどこまでついてこれるかは試してないのでわからない。例えば……eduPersonとか :-P 勝手に作られたエントリのobjectClassはこちら。samba共有だとかiTunesサーバとかわんさか入ってるせいなのか、objectClassもやけに多い。 objectClass: top objectClass: posixAccount objectClass: shadowAccount obje...

朝ランの距離増やしてみた

5.9km + 1.7 km = 約7.5km (距離は非常に適当) 遠くに行くと体調が微妙なときに問題なので、自宅周囲のコースをルート変えて周回しつつ伸縮させる形で距離を調整してる。今回の延長で春日周辺の坂を昇り降りする量が2倍になった。 ただ、この距離で安定したらコース自体はむしろ秋葉原側も回遊する形で再構成するかもしれない。それだと、アップダウンはまるで減らないんだけど。あと、お店開いてないんだけど。 肺活量というよりは車道近くの排気ガスで微妙な気分になる。それを除くとまだ呼吸面では限界は来てない。足の太もも上部にダメージが残る印象がある。多分登り坂のせい。直進でそんなにヤバいほどつかれるという距離ではない。 ざっくり言うとDDRで使わない部位が疲れやすい。 タイムは測ってないが、37分かかる通常の炊飯をセットして外に走りに行って、帰ってきたら炊き上がってた。それより遅いのは確かだ。なんと分かりやすい。 距離を伸ばせば伸ばすほど、朝の他の時間が取られるという状況。夜も飲み会とか除くとやることは少ないので、もう少し早く寝てさらに朝早くから走り始めるとかやったほうが良いのかもしんない。ドラクエ10やってない関係でもう少し余裕あるんだけど (朝練とかやってた) 暇とかいうなー

2012-12-04 の出来事

6時頃に起きてしまったので、せっかくだから日の出前に走った。8時頃外に出たら雨降ってたので、まぁタイミングも良かったか。5.9km。目標を考えなければならないんだが…… 簿記2級。総合原価計算表。ものごっつめんどくさい。 商業簿記と工業簿記が半々くらいのペースで進んでいる。ただ、冊子の厚さ的には商業簿記の方が厚く、多分先に工業簿記が終わる見込み。 よく考えると年末は飲み会が入ったりするためなかなか意図したとおりに勉強できないわけで、そうすると案外今回の試験は時間的にぎりぎりなんじゃないかという気分になってきた (試験日は2/24) 今日も延々と仕事。比較的別種の仕事の組み合わせが多い。 -- そういえばだらだらブログの閲覧数を見ていたら「孤独のHaskell」が少しだけ多い。零細ブログなので大したこたぁないのだけど、逆に言うと増えるというのは何か意味がある。 次回どうするかなー、なんていう話を考えたり。会の最後に「今年またやるかー?」と言ったものの、年末は忘年会でみんな分散しちまうんだよね。やるとしたら休日昼だけど、今度は年末のまとめ勉強会的なのにぶつかる。 粛々とやる類のものなので焦らないことにする。

MoinMoin + SAML SSO

結構長い道のりなので、ググってヒットして喜んでる人がいたらとりあえず頭を冷やそうか。 環境は SP (= MoinMoin側) Ubuntu 12.04 LTS python-moimoin 1.9.3-1ubuntu2 moinmoinsaml 最終更新 2012-06-12 時点 IdP SimpleSAMLphp 1.8.2-1 同じマシンで別のホスト名を使ってやりとりさせてるトリッキーな設定 ○ MoinMoinってもわもわしてる。 いいえ、Pythonで書かれたWikiです。 SAML対応はプラグインを 書いている方 がいる。ただ、それほど親切な実装にはなってないので、比較的SAMLを理解してないとこれは使いづらい。分かってれば比較的大丈夫だけど、ライブラリの挙動を見つつ書くってのは結構骨が折れる。やりたいのはただのSSOなんだけど。 moimoinsamlをそのまま使うと、IdPから送られてきた「uid」のattributeを勝手にMoinMoin内のアカウント名として認識してログインする。 今回はその部分を「givenNameとsn (sur name = 姓)」の両方があった場合は結合して使おうとしてみる、というロジックも入れた。いやだってそういう名前でログインしてたんだもん! ○ やること 基本的に現在上記のページ (moinmoinsaml) に書いてあることの意味を汲み取って書く感じに 1. pysaml2 を入れる 思ったより問題なく入った。 そういえばこれに関連して pyxmlsec のメンテされなさ具合を意識してたんだが、pysaml2自体はxmlsecを直接使ってるだけなのね (ていうかコマンドライン経由で使ってるのか……!)  # xmlsec自体は証明書周りの処理に使うのだと思う。コマンドラインツールは優秀だぞっ というわけでpysaml2自体は安牌だった。 なお、 本家 で必要になるかもしれないと指摘されているパッケージはMoinMoinでのケースでは必要ないように見える。ただ、エラーが出たらその都度入れるべき。 2. とりあえずmoinmoinのログを見られるようにする...

Shibboleth SPがSimpleSAMLphpの SingleLogout 要求で怒った場合

イメージ
なんと具体的でくだらないんでしょう。 前回  の設定で普通のBASIC認証の代わりにSSOを使うのは出来たのだった。この場合、SPからログアウトするUIがそもそもないので、何も問題なかった。 ただ、SAMLには一斉ログアウト機能があり、これを使うとSimpleSAMLphpの標準のメタデータ記述だと問題になることがあるよーだ。まぁ、ShibbolethをIdPにした時にも同じ問題見たから予想ついたんだけど。 具体的な手順は以下のようになる。 IdPはSimpleSAMLphp SPはShibboleth SPとそれ以外でSingleLogoutを行えるもの この状態で Shibboleth SPからIdPへ認証要求、そして認証 もうひとつのSPで既存の認証情報を使ってログイン (SSO!!) その「もうひとつ」の方からログアウト opensaml::SecurityPolicyException The system encountered an error at Tue Dec 4 17:53:32 2012 To report this problem, please contact the site administrator at admin@example.com. Please include the following message in any email: opensaml::SecurityPolicyException at (https://(hostname)/Shibboleth.sso/SLO/Redirect) Security of LogoutRequest not established. 原因は多々あり得る (バグのケースもあり得るもちろん) のだけど、今回ハマったケースについては、SimpleSAMLphpがデフォルトで色々セキュリティ関係の情報を送らないのがShibbolethと相性悪いんじゃねーか、というのが予想。 というわけでわかってしまえば直す場所は分かりやすい。エラーをはいてるのはShibbolethなので、問題児はSimpleSAMLphpだ! (えっ 具体的には、saml20-sp-remote.xml のShibbol...

SAML 2.1?

https://wiki.oasis-open.org/security/SAML2Revision https://www.oasis-open.org/events/webinars/2012-09-25-saml-right-here-right-now.pptx SP/IdPを利用する側サイドではおそらくほぼ気にする必要ないと思われます。実装者は期待して待て、みたいな感じ? ざっと見た感じ2.0と後方互換を保ちつつドキュメントの使いやすさの向上、実装毎のズレの是正 (Conformance の向上)に焦点が向いている感じです。SP書きやすいようにしたいね、なんていう感じの意志があって、そーですよねー。 MUSTはMUSTだ実装しろよ、的なアツいメッセージもあるみたいで、なんだかとあるSAML実装に向けてるような気もしますね。いや、MUSTの要件を堂々と実装してないんですよw 2.1とは関係ない気もしますが、ユーザからすると非常に簡単に使えそうなんですが、案外細かいところがめんどくさいというのはあるので、各言語セットで動くライブラリはほしいんですよね。先日Pythonを見てましたらローレベルの依存ライブラリがメンテ者不在で手付かずとなっていてぐぬぬとなりました。一方別の言語ではプロプラなところがソース提供してるっぽいんだけど名前空間にすらりと自社の会社名を混ぜてるような感じになっててぐぬぬ。オープンソース戦略もすすんだものです。

Takk!

とあるMLで「なんかおかしー、なおしてー」ってレポート (俺) に対して「なおしたー」という人 (管理者サイド) が現れて、別の人 (管理者サイド) のレスに Takk! と出てきて俺が動揺した http://homepage2.nifty.com/norway-yumenet/norsk/sprak.htm の、のるうぇーご!?

2012-12-03 の出来事

走れず。ややまずいな。というのも朝起きた時の寒さがヤバイというかテンションの低さがヤバイ。 簿記2級。休日で連続で勉強してないのが堪える事例が発生。まぁなんとかなる。 色々と会社を離れることがあって作業量少なめに。 それなりに毎度言ってきたこととして「言ったら応えるし許可があればためらわない」というのが私の行動パターンだったのだけど、最近はそこが最大の弱点なんじゃねーかと思うようになっていた。で、色々聞いた感じやはりそこは変えるべき なんじゃねーかという気分を再認識して「じゃぁそろそろここを変えるか」という気分に。 ま、これはそもそも戦略というよりは惰性の産物で、あんまりメリットが多いという雰囲気でもなかったし。そこをうまく利用してステップアップに使うというあざとい人も結局ほとんど見なかったし。 でも変わるかねぇ。変わるといって変われたら人は苦労しない。でもやってみることにする。あるいはそこの不変さにはこだわらないことにする。 分かりやすく言い直すと: 付き合いが悪くなっても驚かないように。 -- 最近やや「経営」的な面での発言をするケースが増えてきた気がする。気をつけねばならない。

週末の出来事

イメージ
金曜夜にとあるヨメ (その界隈なら通じる) 主催の飲み会にお邪魔する。この時点ではその日 (金曜) に群馬帰るかあるいはどうかは決定してなかった。 何故かそのヨメ (その界隈なら通じる) が秋葉原の新パセラでカラオケ予約してあるということをカミングアウト。なんという想定の範囲内の展開。というわけでこの時点で実家に帰らない旨メール。 カラオケは省略 翌朝飲み過ぎた頭のままで群馬へ帰る。帰ったら昼。 実家で飯を食うのはキャンセルし、…… ごろー♪ごろー♪ごろー♪いっのっがしーら♪ というわけで実家から近いので こちら の回で出てきたレストラン行ってみた。 結論としては「明らかに煽りすぎだろw」というもので、ブラジル感というのも言うほどないし、飯としても普通だった。ああ、ただ、普段食べるたぐいの味付けでは確かにない。かなり独特。あと、ごろーさんと同じメニューであの串焼き肉は食えない。量が多すぎる。 多すぎる! キャッサバの粉の効果はわかりづらいのは、そうね。 あの界隈というのは見た目明らかにブラジルということではなく、でもふつーに並んでる店の看板が唐突にスペイン語的になってるとか、そういうそこはかとない部分が異国的だったりする。 上記のドラマで出てきたブラジリアンプラザ (だっけ) も行ってみたけど、ただ閑散としていてSONYの製品とか普通に売ってるところであった。 ただ、賃貸情報がフルにブラジルで こういうところが「わー」と思うわけだ。 -- 日曜、そばを打つ。こんにゃく工場見学にいく。 ……それだけか! 帰ってきてDDRをぺたんとやった [DDR] 特に進展はないが、徐々に隅田川大氾濫 (CDP) に足が追いついてきた、気がする。いつもゲージが赤くなるのだが今日は結構残り続けた。ただ、スコアは伸びてない 冥 EDP (15) を久しぶりにやってみた。かなり忘れていたのだが、今なら以前より楽にAA出そうな気がする (海外でやっていた事情でカードに記録されていない記録としてAA出したことはある) てんひーのエディットで「お前は俺か」という8分滝譜面があった。八分オンリーだが譜面の奇想天外度のせいで15〜16くらいにはなってる。何かすっげー身も蓋もない滝で本当に「お前は俺か」という感じだっ...

SAMLのmetadata xmlをSimpleSAMLphp に変換するpythonたそ

IdP/SPのメタデータのxmlをSimpleSAMLphpに食わせるのが面倒だった。というのも、私が知ってる限りだとphpで書かないと行けないから。 SimpleSAMLphpの管理画面には両方表示するスクリーンがあるんだけど、別サービスのメタデータを変換するのが面倒だった。というわけで、とりあえず当座動くレベルのものを書いた 元のXMLをこのようなものとして  https://gist.github.com/4173837 こうなる  https://gist.github.com/4173843 ソースは以下。本来清書するべき段階を完全に飛ばしているので、参考にはしない方が良い。問題の方が多く見えるはずだ! https://github.com/dmiyakawa/saml_misc/blob/master/meta_to_ssp_flat.py PHPで書こうと思ったのだけど、xmlをphpに変換してexportするというフローで嬉しいのがデータ構造をexportする部分での文法エラーが回避できるというところだけでそれ以外何で書いてもなー、という感じだったのでPythonになるという酷い自体に。次回はいっそHaskellで書くか SimpleSAMLphpとShibbolethでなんとなく見た目良い感じになるところまではやってある。OpenAMについてはあまり対応が出来てないはず。つまり動作がおかしくなるかもしれない

2012-11-29 の出来事

昨日人狼をっていつもより相当夜更かしした関係で、今朝は走れず。また諸事情により簿記もなし。 全体として作業の進まない日という印象。 課題がものすごい勢いで山積みになっており、どうしたものかーと一歩引いて考えないとならない状態になってる。前職だと絶対接近しなかった類の仕事もいくらかあり、期待通りというか期待以上というか…… それに関係して自分の弱点をどう補っていくか、的なメタな課題も色々と考えたいところでもある。 前職を辞めた理由の1つに「あー、見えてるわー」という感覚が長く続いたというのがある。つまり、自分の仕事の正確な帰結そのものは分からなくても、その方向性がどっちを向いているのかがはっきり分かる以上、仕事のスタイルが想定以上ぶれないという確信が持ててそれが長く続いていた。これは例えば家族を養う上では助かるだろうけど、退屈という意味では退屈で、さらに言えばその見えている線が、安定しているが下降曲線をたどるところも見えていた、というのが大きな懸念になっていた。 今はそういう意味では「何も見えない」ため、最悪、来月大ピンチで私なんで会社辞めたのという気分になりかねないくらい先行き不透明という状態にはなってる。ただ、そういうときでないと触れない世界というのは必ずあるもので、そこは大事にしようという気分にもなってる。 と、色々書いてるが仕事おわんねー、という状態で 孤独のHaskell に突入してしまい明日は投げ出された微妙な仕事を途中再開するところから。うぐぅ

孤独のHaskell

孤独のHaskell 予定通り全体向け発表など一切無く、思い思いにHaskellなりPostscriptなりを勉強する会となりました。 ……ぽすとすくりぷと? 自分のやりたいことをやりつつ時折「わからなーい」と言って上級者に助言を求める、的な、割とゆるい感じで3時間ほど行われました。現場で特にHaskell縛りがあったわけでもないですが、ディスカッションの中心はやはりそちらになりますし、参加者の層の厚みも完全にそっち方向に。 上級者が大変好意的に手伝ってくれたおかげでHaskellやエディタの設定、Macでのショートカットの作り方に至るまですることが出来、大変有意義な時間であったように思います。debianとubuntuの違いについての説明なども、その道の人には当たり前でも聞くのは参考になります。 今回、Haskellコード自体は私、ほとんど書けてないんですよね。会の直前まで別件でPHPとかPythonとかRubyに奮闘してまして、予習もすごいH本4章くらいまでしかできてませんでした。スミマセン でも今後も(やるとして)初級レベルの参加者が怖気づかない範囲を何とかキープしたいとは思ってます。大丈夫、私が一番わかってないから! タイトルの「孤独のHaskell」から連想されるものとは異なったところで期待はずれと思った人がいた「かも」しれない、という点は個人的には懸念してました。つまりこういうことです。 コードを書く時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで そういう意味では「独り」でも「静か」でもなかったですね。「豊か」ではあったような気がしますけど。 ワイガヤという意味で、私は悪くないと思います。また、話を聞いた限り、参加者の受けは良かった印象です。私も勉強になりました。みなさまありがとうございます。 ---- 個々の人々の課題は分かりませんが、共通で一番話題になったお題というのがあります。『世界で闘うプログラミング力を鍛える150問』に出てくる連長圧縮 (Run Length Encoding) をHaskellで実装してみる、というものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%95%B7%E5%9C%A7%E7%B8%A...

あ、コメントについて

すいませんちゃんとチェックしてませんでした > 3名様 (比較的内輪) ……しかも 2ヶ月以上前 か 最近だとFacebookとかTwitterでコメント受けることが一般的なので、コメント機能自体切れたら切ろうかなぁと思いつつ (調べてすらいない)。 このブログって、検索すれば分かるにしても自明な形では他のサイトへ動線を繋げてないんですよね。だから一応こちらのコメント欄を開けている、という次第であります。 『こどもの時間』について反応してくださったNayuki氏に置きましては今後もアツくかたっていただけると信じております(何を このブログだけ見てコメント投げる人がいるとすると結構変なことになる確率高い気もしますので、知り合いの方に置きましては投げ捨てコメントはこちらへ、フィードバックがほしいコメントはSNSをご利用ください。 一応こちらも散発的には見ておりますが、なんたって9月のコメント今読んでるという状態なのです。 いやーしかし、10年以上ブログとか書いてるんですけど、この辺りは集約されていくどころか大いに発散してなおその状況が加速しており、なんというか 助かります ね。10年前の日記、多分掘り起こせば出てきますが。

Apacheの認証でShibboleth SPを用いたSAMLを使う

SP側の環境はUbuntu 12.04 LTS。IdPは今までさんざんいじくってきたSimpleSAMLphp。メタデータを登録するという以外にIdP側でやらないといけないことはない、と期待したい。 CentOS 6.3 (final) にはSPのインストールに当たる libapache2-mod-shib2 パッケージに該当するものがないようなので、おそらくもう少し面倒になるかもしんない 流れは以下の通り。 SPとなるShibbolethをインストール (libapache2-mod-shib2) SPの設定ファイル (/etc/shibboleth/shibboleth2.xml)をいじる。 /etc/shibbolethに併せてIdPのメタデータを登録する。 ApacheにShibbolethを認識させる アクセス制御したいディレクトリに対して実際にShibboleth認証を適用する。 IdP側にSPのメタデータを登録する 以下のページを参考にした https://wiki.umn.edu/ShibAuth/ShibbolethForApacheOnDebianBasedSystems  全体図が一番分かりやすい。shibboleth2.xmlの設定は以下に譲るべき https://wiki.shibboleth.net/confluence/display/SHIB2/NativeSPGettingStarted  libapache2-mod-shib2をインストールした後はこのドキュメント一つでおそらく問題無い (IdPが複数あるとかそういう話があると厄介だが)。SPのメタデータについて言及がなくて「えっ」とかなる。 https://wiki.umn.edu/ShibAuth/ShibbolethMetadataForServiceProviders  これがないとSPのメタデータを手に入れられない http://blogs.forgerock.org/petermajor/2011/10/federation-with-shibboleth-sp-apache-module/  IdPがOpenAMであることを仮定しているため、やや今回のケースとは異なるが参考にはなる ...

本を読むメモ

最近直近の仕事で全く新しいケースを扱う必要が多く、分量もそれなりという状態になってる。本当にすぐ必要というものについて読みつつ、どういう戦略を立てるかについてまた考える必要がありそうだ。 私はだいぶ前からビジネス書籍というのが好きで、ただこの分野にあまり役に立たない本が多いというのは分かっていた。そういうのを読み始めたのは大学頭くらいから。 ハズレを引いてダメージを極大化する、というのを避ける必要はある。読む中でハズレを完全に避けることは難しいから、せめてハズレによって後々生活を引きづらないようにするべき、というのは普通の思考だろう。ところでそんなに有害な本があるのかと言えば実際ある。最近のエセ自己啓発には生活で「〜をするとよい」というのがあるわけで、それを半年やって効果がない、という状態がハズレによって生活が引きづられる事態の一つだと言える。ただし一方、そういうのを恐れすぎて、効果のある方法が目の前にぶら下がっているのにケチをつけてそれを取らない、というのもまた、いけない。 とりあえず私が以前から基礎としているのは、とりあぜう日本人著者の勇み足はなるべく避ける、ということだ。1ヶ月で棚から消えるたぐいのものは「面白い」としてもタブロイド紙や三流ゴシップ誌のそれだと理解しておく必要がまずある。「参考になる」とか言う感想を述べる前に、その時間を使っておそらくは何やっても大体その感想と経験の集積にはなるであろうことを忘れないこと。数時間で飛び抜けて優れた知見を得られる、そういう可能性にかけられる本であることが必要で、そういう本なのであれば書籍の棚から1ヶ月で消滅したりはしない。つまり、次節折々の風景を面白おかしく書いた本というのは、多分読まなくて良い。 長く残る中で個人的に強力だと思っているのは「海外でベストセラーになったビジネス書の中でも日本語訳されて話題になって長く残っているもの」という二重のフィルタがかかったもの。このフィルタで私が個人的にハズしたと思った本は非常に少ない。非常に世の中的に分かりやすいところで例えば『7つの習慣』などは、そのうちの一つであっても一つでしか無い。誰かが「『7つの習慣』読んだら世間のライフハックが涙目」とか言っていたが、実際には、多少探せばそのくらいのレベルの相当強力な知見を与えてくれる本は「山のように」ある。探し方次第...

2012-11-27の出来事

朝5.9kmランニング、簿記2級。変わらず 簿記については来年2/24まで3ヶ月弱として、1ヶ月で大体教科書の方が終わって2ヶ月準備でおそらく間に合う。というか余るかなぁ、という感じ。ちなみにこの分野で本当にやりたいのは会計学的な範囲では確かにあって、そういう意味では今は地道な範囲。でもまぁ、今の時点でも考え方という意味では役に立つ部分はあるんだけど。 昼は仕事。 投入する作業量で進みが決まるのはある意味当たり前で、重要なのはどこへ行くかがわかってない状態では何やってもどこにも進めない、ということ。空回りする人は必ずそこが抜けてる。誰もどこへ行きたいかを示したがらないもので、だったら空回りは必至。あなたにとって、人生のゴールって何よ。このブログを読んでいることでは、ないはずだ。

2012-11-26の出来事

5.9kmランニング、簿記2級変わらず。 いつもどおり仕事関係。可能な限り書きたい部分なのだけど書いてない。まぁそのうち表に出る部分もあるだろう。 夜は渋谷へ行く。

SimpleSAMLphp をSP、OpenAMをIdP

イメージ
以下のような流れ とりあえずOpenAMをhttpsで見られるようにする サーバ証明書をOpenAMにも認識させる OpenAMの管理コンソールでIdPを登録する。証明書は上記で登録されたものを使う OpenAMにSPを登録する SPにOpenAMのメタデータを登録する SPからOpenAMにRequest送ってもらう 前回 の流れからなので、OpenAMの設定はデフォルト。データベースはデモ用のやつのまま。前提としてサーバ証明書はあるものとする。Tomcat6を使っている。SimpleSAMLphp側もサーバ証明書は自己振出ではないちゃんとした奴にしてる。 成功するとこういう感じに。多分Attribute周りを全く設定してないのでこうなる。 ○ httpsで 証明書、中間証明書、秘密鍵の三種類があるとき、まずそれらを保持するkeystoreを作って、それを/etc/tomcat6/server.xml の 8443ポート周りの設定で使うようにする。keytoolを使う ここは世の中にたくさん資料があるようなので省略 ○ OpenAMのAdminツールインストール keystore.jksが出来た上でこれをOpenAMにも認識させる際、ampasswordというOpenAM独自のツールを使って、暗号化させた暗号鍵解読のパスワードとkeystoreのストアキーのパスワードを (install-root)/opensso/opensso/ 下の .keystore .storepass に入れておく必要がある。そのためにはまずAdminツールが必要。 http://openam.forgerock.org/openam-documentation/openam-doc-source/doc/install-guide/index/chap-install-tools.html#install-openam-admin-tools 今回の場合に限るとssoadmが正しく動く必要はじつはない、というか手元でまともに動いてない。 ○ OpenAMのkeystore.jksとパスワードファイル2つを入れ替える http://openam.forgerock.org/o...

果てしないバカゲー感漂うOpenAMインストール

CentOS 6.3 ですが、おそらくUbuntu 12.04LTSでも似たようなことになります。試験用にインストールするだけでなんでこんなハメポイントがあるんだ…… Java 1.6 をインストール tomcatをインストール opensso.warを/var/lib/tomcat6/webapps/ へコピー もしtomcatユーザのホームディレクトリを変えないのなら、多分デフォルトでホームに設定されている /usr/share/tomcat6 直下を tomcat ユーザからwritableにする (.openssocfgをopenssoが動作しているユーザのホームディレクトリ直下に置くため) tomcatを起動する (service tomcat6 start) http://(ホスト名):8080/opensso カスタムインストールを選ぶ クッキーのドメインを正しく設定する (ホスト名と同じで良いはず) 追記:  http://docs.forgerock.org/en/openam/10.0.0/install-guide/index/chap-install-core.html  によると「ドットで始める」とあるが、そうする必要がなぜあるかは不明。とりあえずログインして管理者画面に入る上ではホスト名でうまくいった。 ドメインの範囲を指定したい、とか?? 後は流れ。 ハマリポイントをさらりと書けるTwitter素敵。 https://twitter.com/shimizu3/statuses/178043512468668416 http://osssso.wordpress.com/2011/04/22/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A/ デフォルトインストールだと必ずクッキー周りの設定がおかしくなるようです。その結果、ログインセッションの状態を保存しているクッキーが見つからないためでしょうか、amAdminへログインした瞬間にログイン画面にリダイレクトされます。 晴れてインストール終了とい...

2012-11-25 の出来事

イメージ
うっぐぅ。気づいたら15時だったよネウいち君! とりあえず起きて朝飯食いつつブレイブリーデフォルトやりつつニチアサ。いまさら小さい動物に定評のある大谷育江という構図に気づいた。 某所から引き上げたPCを立ち上げようと思うがケーブルとか色々足りないのでアキバへ。ついでにDDR。 帰ってきて飯食ったら冒頭。ねういちくんというのは Kanosoネタ うだうだしつつ英検一級過去問をやっとく。こういうのは平日やるには浪費的過ぎる。受けるかは後で決める。なんだかんだで単語の勉強やっとかな…… [ブレイブリーデフォルト] 火のクリスタルまで。……まじFFですNE [ブレイブリーデフォルト おわり] [DDR] 成長。そう成長が最後の希望なのです。というわけでB2U AKBK A判定。いくぜAA判定まで ところで隅田川がダメ。全くダメ。ケテスタ パラリミ EDP (17) をバー持ちでB判定に持ち上げた。 筐体エディットをやってみるが微妙なのが多かった。 [DDR おわり]

英検1級過去問 (2007年第一回一次試験) やってみた

イメージ
2007年なんて古い問題をやってるのは、手元ですでに買ったままパッケージも開けずに放置してあった過去問題集2008年度版 (CDも) があったから。 ライティング (文章作成) があるのでわからんのだけど、以下のような感じとなった。 筆記 1: 16 / 25 2: 6/6 3: 20/20 4: ? / 28 (ライティング問題) リスニング 1: 9/10 2: 10/10 3: 8/10 4: 4/4 トータル: 73 + ? / 113 (合格点 80点。 参考 ) 一応合格圏とみて良い。ちなみに過去問のフォーマット今回初めてやってみて知った。 筆記の第一問で弱点が非常によく分かる。単語が全く分かってない。というかこれは以前から懸念としてあって、だから怖くて一級受けてないんだけど (2008年時点で受けても落ちてる。その間に渡米2年があって、それで圧倒的に能力が上がってるから) 後半リスニングの未知フォーマット (TOEICっぽいけど) で疲れたという言い訳はあるものの、本番は聞きとる環境がもっと悪いのが明らかなのできっとリスニングスコアは落ちる。それを考えると、まぁあと数点は落とすのを見越す必要があるよね。 次回受けるかはわからない。受けるとしたら、最近の問題と傾向変わってると困るのでもう少しやっといた方がよさげ、というあやふやなスコアではあるかもしんない。 単語を補強するべきだ、というのも改めて明らかとなった (ちなみにその部分を強化する名目のみで英検一級について言及している。それ以外のところで落ちると思ってない) 参考に筆記のところ写真取ったからだれか勝手に採点してください。

2012-11-23の出来事

あかん、前日のことすらすみやかに頭から離れていく…… 午前は淡々と簿記2級。 昼から某TG社でボードゲームをやるというので途中まで参加。どうも彼らは私が抜けた16:00以降もずーっと何かやって23時くらいまでやっていたらしい。人狼やりたかったも やったのは「操り人形」「ごきぶりポーカー」「エセ芸術家ニューヨークへ行く」。一つ目は経験者が有利なので参考にならない (ちなみに勝ちはした)。後者二つはワイガヤな感じ。 姉の夫妻らと飯 (ちゃんこ鍋) を食う。 毎度思うがカラオケのレパートリーで普通向けの比率がものすごく少ないのが難題っちゃ難題。多分聞いたことはあるので練習次第なのだが、モチベーションはひどくあがらない。ギリギリの線でウィザードのOP歌った。

2012-11-21 と 2012-11-22 の出来事

両日とも簿記2級。粛々とテキスト読みと練習問題解き。 全く知らん分野ということで3級は比較的手間取った印象だが、2級はそういう導入部分の問題はない気がする。単純に量が多めなのが課題。 もうひとつの課題は、英検1級。そっちを来年1月末に受けて仮に一次試験を通ると、その二次試験と簿記の試験が日程的にコンフリクトする。近々英検一級の過去問をやってみて、一次通るかを考えてからどうするか決める。 英検には一次に受かった場合の一次免除があるのだが、受験料がバカにならない (7500円) し、受かるのが分かってるような状態なら急ぐ理由もまぁったく無いので、英検が後回しかなぁ。焦って資格取るというよりも単なる死角の削ぎ落としなんで。 投資というか防御的な意味合いでは、よりやるべきは中国語。ただこちらはまだノープラン。ちなみにこちらについても、将来使う予定はない。 ---- 2012-11-21は走らず。2012-11-22は5.9kmコース。 朝寒い。ウインドブレーカーで耐えられる水準ぎりぎり。もう少し考える必要があるなぁ 一度雑誌とかで基本的な方法を再チェックするべき。 ---- 仕事でとあるライブラリを試していたらまぁったくメンテされておらず、すぐ使うわけでもないのに時間を費やした。うぐぅ ---- [Bravery Default] ゆるゆるとやって、2章入った。既にノルエンデの復興終わってる。 ゲームの全体サイズが良くわからない状況で、既にジョブがみょうちくりんにある。シナリオが相当長いのか、FF3やFF5みたいに「つかわねぇよそれww」ばっかりなのかはまだわからない。キワモノジョブって白魔道士とかのアビリティが揃ってないとあほすぎて使えないんじゃ…… (例: 商人) 最近自分の中で、(特に非ネット)ゲームは基本的にネットで調べないでやるというのがスタイルになっていて「先行きが見えないなぁ」という状況での他要素のプランニングは割と面白い。ただ、結局「両手持ちでブレイブ3回かけて踏み込むとすげぇつよい」というゲームになってる気がするんだけど。 # 調べないことの問題は何より対戦・協力では相手が調べることを前提にしている点。蓄積が進むと非常に不利な差が生まれる。 雰囲気はFF5というよりはリメイクFF3という気...

メモ : Enhanced Client or Proxy (SAML)

メモ。包括的な解説はここではやらない 現在のWorking Draft 6 https://www.oasis-open.org/committees/download.php/47214/sstc-saml-ecp-v2.0-wd06.pdf ECPの概念的な解説は特に以下のページが分かりやすい https://wiki.shibboleth.net/confluence/display/SHIB2/ECP 以下の5.2も解説している。個人の印象で言うとやや周りくどい。 https://www.oasis-open.org/committees/download.php/27819/sstc-saml-tech-overview-2.0-cd-02.pdf Technical Overviewだとそのようには書いてないのだが (WAPとかある)、煎じ詰めるとShibbolethの上記のページの以下の説明がいちばんしっくりくる: ECP is a SAML acronym that stands for "Enhanced Client or Proxy". The name is historical; the basic point of an enhanced client is that it's not a browser. The ECP profile is an adaptation of the SAML profile used for Browser SSO with the parts that were designed around the limitations of a browser removed. (私訳な意訳) ECPはSAML界隈の頭字語で Enhanced Client or Proxy を意味する。名前は歴史的なもので誤解を招く。Enhanced client と言った時に重要なのは、それがブラウザではない、という点だ。ECPは、ブラウザを用いたSSO (Single Sign On)のために利用されている SAMLから、ブラウザの制約に縛られて設計された構成要素を取り除いたものだ。 ECPで対象になる(ブラウザでないけどSSOをSAMLでやりたい)クライ...

2012-11-20の出来事

朝 5.7km (少しだけ増やした。距離は概算)。 体調次第だけどもう少し距離を伸ばして安定させる予定で入る。問題は、この辺りの距離になると個人的には微妙に水分補給が欲しくなる点。案としてはコースを周回して自分ちのポストに水をブチ込みつつ途中回収する方法がありえる。持って走るには何か道具が欲しい。あまり張り切って用具を揃えるという気分ではないので、ダルさ優先でうまくいく方法は考える方がよさそう なお、現在の道具は大体DDR用品の使い回しです。 簿記2級。だらだら 昼にあいさつ回り。色々とある。 行動をもう少し引き締めないとならんなぁ、と考え中。 [勇敢に債務不履行] ちなみにブレイブリーには形容詞の意味はない。 とりあえず隙間を縫ってかなりのスローテンポでダラダラ進めている。村の復興だけ進む。 システムとしてはFF5とかFF6代の雰囲気でジョブとかアビリティがまさにFF5という感じ。良い。魔法もケアルとかFFの類。良い。ガラフの代わりにイケメンがいる。良い。例えば君に彼女が二人いるとする。どうでもよい。 すれ違い通信の類で他人の力を借りたり出来る反面、スレ違いキャラの強さでゲームの進み易さが余裕で変わっちゃう部分がある。プレイヤーの条件がフラットではない点は今風でありカジュアルであり適当であり、といったところ。最近公平な完全ソロというゲームはトレンドではないのだろうね [勇敢に債務不履行 おわり]

2012-11-19 の出来事

なんか朝走ってない。今回も走らず。明日はなんとかする 簿記二級に入る。 後は大体仕事。

週末の出来事

○ 富山行った 某物理施設を見に行った。基本的に詳細に至る前の基本的な知識が足りないので、概要としてしか把握できないのだけど「この見た目文鎮が100万円」というのが一般人にどう映るのかとかが少し気になる。 あと、基礎研究とかそういう分野で数十億動いて理論上存在すると予測される現象の測定をするとかいう話も色々と普通ではない。仕訳食らう遠因はその場で説明する数段階前の準備で怠慢働いている「仕分けされる側」の面はどうしてもある気がする (それは物理の話ではないのだけど)。見えないところでのスケールする間接的な浸透策が必要。まぁ普通に言えば教育ってことなんだけど。 追記: 「普通ではない」ので普通の人が見るとドン引きする、というわけで用意しないとやられるよなぁ、という意味で悪い含意はないんだが今読んだらそう読めたので追記しとく。数十億すでに動かせている、という意味でコンセンサスは回っていて、物理のその界隈はある意味盤石で、問題はむしろ安く請け負う人が多いとある別業界の話。見て触れて畏怖を感じられる物理系はある意味楽な部分はあるかもしんないんだけどね。 ○ 富山の薬 特に江戸時代くらいまでの薬の製造と販売的な話は、説明としては陳腐だけど実感しづらいところに肝がある気がした。振り返ってしまえば、大量生産技術としては今と比べると素朴、という感じはしたのだけど、ではそれをゼロベースで発見できるのか、とかいうのが気になる。 ○ 簿記三級 第三問(合計試算表)で、最近の自分としては珍しく原因 不能 不明な貸方・借方の不一致が現れて、相当程度の時間をかけたのに何故か解明できず、だから満点はないことが確定している。部分点はあるだろうし他の部分はほぼ問題なかったから受かるとは思う。むしろその不一致を脇において他の回答をチェックしていたら、「支払」を「仕払」と書いてたり、第五問で損益計算書に純利益書いてるのに貸借対照表に記載してないといった細かいミスを発見して修正出来たので、まぁいいや。 1つ非常に不安だったのは、答案回収時に「元号で生年月日を」と言われて直させられたこと。受験票は西暦でプリントされてるし、元号で書く指示は確認した限りどこにもなかった気がするのだけど。例えば56/5/15 とだけ書かれててそれで書類不備になるとかありえるんだろうか。まぁいい。 ...

私の研究が海外の研究者によって引用されました

アメリカにおける日本アニメの視聴 「先行研究」とは。 タイトルのどこを見てもこういう釣りであるとは想像がつきませんね。それはともかくそういえばあっちのこの手のオンラインサービスはマジで全く試さなかったので参考になります。Apple TV的なのとかAmazonであるとか、DVD/blurayの劣化サービスしか見てなかったのは今考えると怠慢であり失敗です。婚期に響きます

Redmine インストールしてみる

http://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/HowTo_Install_Redmine_in_Ubuntu インストール方法についてはわざわざ述べない。上のページを見ながら。 設定終わった後、Web上で全部話を進める段階になりさえすれば比較的分かりやすい感じに作業が出来てよさげ。ただ、そこまでに色々なLinux上の要素をまたいで設定する必要があってその設定方法が微妙に一本化されてないので、ハマると面倒かもしれない。「えーと、どこまでapt-getでやってくれるのかしら」といったところ。おしらせメールのfromはどこにあるのかしら、だれがどのSMTPでメール送るのかしら、CentOSのなんかで試したという検索結果はUbuntuだとどこまで似通っているのかしら、というところについて、割と色々と違う。難易度は高くないが。 #特にWeb上のインストール方法には誰が何をどこまでやるかは書かれていないので、ハマると本当に豆鉄砲打つ感じで設定をぐずってシステムの他のコンポーネントをぶっこわしたったりするのだよね。例えてないけど、apacheリブートして、と書いてあってリブートしたら証明書のパスワードを聞かれたんだけど私それ上司から教わってないの、みたいな状況が起きるとしばらくそのWebサーバ役に立たねぇ (実話ではございません)。でインストール方法というのにはそんなコーナーケースがあるわけもない。 上記のページで「最新版のためにはaptのレポジトリを追加してねっ」と書いてあるのだけど、それをやろうとすると「すまんお前の環境ではやめておけ」と出てきたりもした。precise 以前ではcyclic dependency 解消するのが無理そう、とか書いてあったのでまぁ良心的なほう。 こういうのは方々でデフォルトコンフィグで乱立するイメージがあるので、見た目で分かるように自分だと分かる感じのthemeも追加した。cssは書けないとは言わないけどvimでうにょうにょ書くのが現代のスタイルなのかは謎。 ただのTODO管理にも使えないことはない気はするけど、そのあたりはインストール直後に言及出来るものではあんまりない。

[DDR] SILVER DREAM EDP (16) AA

イメージ
難易度16で(バー持たないで、DPで)AA出したのは今回が初めてです。旧世代風に言うと鯖鬼級でAA出たわけです。小躍り。 #まぁ、なら鯖鬼自体で出せって話でもあるんですが…… #バー持ってSPという話なら17まで普通にAAの出たものがあります。ただ、POSSESSION ESP (17) とか ⊿ MAX ESP (17)ですけど 割と前に同譜面で947くらいのスコアがほとんどまぐれで出ていて「ああ、これはきっとAA出ないまま人生終わるなぁ」と思ってた所、今日なぜかふとやる気になってやってみたら950をすっ飛ばしてすごいスコア出て完了。16でAA出そうな候補筆頭、と言えば筆頭ですけど、やはり感慨深い。最近では非常に珍しくガッツポーズ気味でした。 15でもAA出てないのは結構あるので、別に16で一個AA取ったからどうこうということはないし、17でAA出ているアホなのもあるので (FLOWER CDP) なんとも言いがたいところですけど、やはり感慨深い。 なんでAA出たのかも結構分かっていて、うまくいくと珍しく成長の機会に繋がりそうです。最近全く色々とレベルアップしてる感じがしなかったのですが、今後も何かあるかもしれません。あまり期待はしてないんですけど。年だし ちなみに16としては簡単な部類です。これが15でも今ならそれほど違和感はないでしょう。控えているB2U AKBK (15)の方が、素直に体力を削られるかと思います。

SimpleSAMLphp でHTTP Artifactを用いた認証

基本的にはこちらの通り:  http://simplesamlphp.org/docs/stable/simplesamlphp-artifact-idp ただ、ハマリにハマったのでいくらかメモ ○ HTTP Artifact何それ 読め ○ やだ IdPとSPとの間で認証情報を交換する際、リダイレクトやらなんやらを使うのでブラウザからもIdPからの属性がダダ漏れ。そのため、ブラウザに情報が渡らないように"Artifact"と呼ばれる仮の文字列を使い、SPとIdPはそのArtifactを介して本当の属性情報をやりとりする、という仕組みがSAMLにある。ブラウザに見えるのはArtifactで、属性は隠される。 SPとIdPが直接通信するフェーズ (Artifact Resolve)があるのが素敵。 ○ 環境 いつもと同じ (CentOS 6.3 final) IdPとSPは同一マシン内 (ホスト名は違う) ○ memcached のインストールと動作確認 yumでインストール後、念の為動作確認と外部からのアクセスを遮断する。 /etc/sysconfig/memcached で OPTIONS="-l 127.0.0.1" などと設定して service memcached restart。netstat -nlp | grep memcached で11211ポートが正しく開かれているか確認。telnet localhost 11211ののちstatsと入れて何か動いているのを見て、quitで出る。nmap localhost -p 11211 とかやってもいいが nmap 5.51 ではmemcachedであることは認識してくれない。 ○ php でmemcachedが動作することを確認 例えばこういったところからてきとーに  http://www.happytrap.jp/blogs/2012/03/31/8620/ ○ php のSOAP clientを用意 yum install php-soap 他に要る「かも」しれない。一般論としては、frontpage_config.phpにadminでアク...

めいめいのコメンタリ

http://y-anz-m.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html 1. かっしーさんすみません 補欠6番がなぜかそこにいました。一応主催者の許可あったけどね。。 2. ToString は失敗例じゃない? by amedama ConvertToString() との対比の話で確かそう言った気がするのだけど、valueOf() なども含めて、多分 doSomething().returnSomeObject().toString() みたいなチェーンを意識した場合に「最後にStringの形にする」的な使われ方をするのを意識してる気がした。なので失敗例というほどひどくはない気がしてきた。 3. socket パッケージにあるのに Socket がつくのは冗長じゃない? by amedama jp.mowanet.socket.SocketBaseAdapter とかいうネーミングのSocketの部分の話である。Eclipseの自動補完に最適化されている場合にBAとタイプした場合にその他のBaseAdapterが一覧に出る、という状況が嫌なのでSocket名前空間の一つ上に冗長なSocketを入れる、という話。個人的にはAPIの閲覧時の自然さを開発効率のために犠牲にしている例と見える。ただ、「犠牲」の大きさはおそらく大したものではない。 この部分はプロジェクトの一貫性によると思う。私はどっちも見て、どっちの方向にもディスる人を見た。一つ言えるのは、読み手にとっては邪魔なケースが多いだろう、ということ。 4. register は紙にかくイメージ by amedama ちょっとニュアンスが十分でないのだけど、ホテル受付で紙にガリガリっと書くような「明確に登録する」イメージをつたえたかった。だから「紙にかく」だけだとわけわかめ。 5. これだけで使い方わかるからいいんじゃない? by amedama バッドAPIに見えるが、APIドキュメントのクラスヒエラルキーを見れば「あー、微妙だけど使い方分かるわ。そんなら、別に気にしないわ」というレベルで収まっている、という意味である。 本当にヤバいのは直観に反する名前や推測を拒否するタイプの名前付...

SimpleSAMLphpをSPとしてShibbolethをIdPにする

現在の手元のShibbolethが非常に「アレ」な設定になってるため詳細については詰めないけれども、メモがわりに気をつけるべき点を書く 一番厄介に見えたのは「デフォルトでShibbolethはAssertionをSP側のサーバ証明書 (に入ってる公開鍵) で暗号化する」という点。 https://groups.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/shibboleth-users/FvcuVGTHd7Y Shibboleth IdPs encrypt by default and the metadata you gave the IdP for your SP doesn't include an encryption key. IdPとSPを両方SimpleSAMLphpにした場合と一番異なるのがこれ。不幸にしてSimpleSAMLphpのデフォルトスクリーン上で"Federation"タブ経由で見れるSAML 2.0 Metadata XMLがこれを意識してくれないというのもまた一つ問題。そのままコピペでShibbolethのmetadataに書いても動かない。 もうひとつ参考:  http://shibboleth.1660669.n2.nabble.com/Configure-IdP-to-encrypt-SAML-assertions-td2198881.html Shibboleth側のmetadataに追加する EntityDescriptor 内にこういう感じの設定が必要。これによってこのSPとやり取りするための基本的な記述をShibboleth (IdP) が得る。 <EntityDescriptor entityID="https://sp_exp.example.com/simplesamlphp/module.php/saml/sp/metadata.php/default-sp"> <SPSSODescriptor protocolSupportEnumeration="urn:oasis:names:tc:SAML:1.1:protocol urn:oasis:names:tc:SAML:2.0...

2012-11-11の出来事

二日酔い等でげんなりした状態で午前を適当に過ごし、出社したり簿記3級の過去問を時間測ってやってみたりした。 ○ 二日酔い等 こっち 参照 ○ 午前を適当に 逆転裁判の映画見ながらドラクエ10。 映画は舞台装置の出オチ感に笑いつつ (というか20年前www)、全体としては「映画にするのは面倒だねーw」という感じ。がんばってると思うけど、漫画風の演出を無理に劇に落としてる面がある。 プレイヤーが自分でアクションを行うゲームの映画化 (とかアニメ化) って大変だなぁとは思う。ゲームのシナリオって、プレイヤーがやるべき手続き的な側面を前提に組んであるわけで、それをそのままの密度で見るだけ読むだけのストーリーにすると、どうしても中身が薄い、あるいは逆に展開が速すぎるということになる。 ○ 仕事 見積もりが下手なのが私で、大体これはこのくらいの時間で、というのがイマイチうまくない。一昔前、「2週間かかりそうですね」と言っておいたらその日を含めて2日で出来て「おーいw」とか返されたことがある (良いニュースがある。逆のケースが起きた事例を思いつけない) おそらく(上記の記事にも通じるところがあるのだけど)おそろしく臆病で、だからとっととやる、という話になるんだとは思う。 いやでも休日に会社にいるってのは、なんというか、…… 燃えるね ○ 簿記3級 2時間の制限時間で131回の問題を解いた。20分強残して、得点は(予想配点によると)85点。70点が合格ラインなので、問題はないレベル。負担の大きい3問 (残高試算表) 5問 (精算表) の正解精度を上げておけば多分問題ない。

酒を飲み過ぎると最近やばい

別エントリーで書いた が昨日は知り合いが秋葉原で飲んでいるというのでおじゃまさせてもらった。このタイプの飲みでは知り合いが一人もいないと大変不安になるので誰かいて欲しいと思うのは人情か私の弱さか それはともかく、最近飲んだ翌朝、たまにテンションがものすごく低くなって、色々げんなりする。昨日に至ってはもらった名刺忘れるとかやらかして、またさらにテンションが下がった。 二日酔いとはおそらく違う。確かに二日酔いにはなっていたのだけど、そういう意味では前日吐くほど飲んだ翌日のヤバさとくらべれば大したものではない。 100%起こるものではない。ただ、そもそも昔はなかった症状なので「いつも起こるわけじゃないもん」とか言っても嬉しくはならない。 起こる条件の大半は、記憶に残っている範囲の自分の発言にある。「あー、何か変なこと言ったな」というのはよく有り、むしろヤバいのは飲み過ぎでろれつが回ってなかった状態を翌日思い出すことだったりする。おそらく、中途半端に飲み過ぎた状態で記憶が多少残っているときが一番やばい。 ただそれにしても、昔は酒の席の失言で翌日げんなり、というのはそれほどなかったような気がする。そもそも、そういうことを気にするということ自体、酒によって「増幅」された体験でしかなく、前提に「そういうことを過剰に気にするようになった」という話がないと成り立たない。大勢の他の人はそういう悩みなど持ち得ない、ということだ。 では次の質問は「いつから?」確信はないが、予想としては多分、うつ病前後だろうと思う。うつの原因が、外圧ではなく内部の自意識過剰さから来ていた側面があった。自分の固有の価値というものよりは外部との比較で考えがちな性格が悪く出た結果、うつになった。そして、一度「病気」のレベルまでそういう回路が頭に組み込まれると、薬が不要になってもその回路が完全に消滅することがない。 朝の異常なローテンションは、確かに休職していた時代の朝のテンションに似ている。幸い今は(少なくともまだ)病気そのものを再発してはいないし、テンションの低さも数日残るものではない。ただ、酒飲んで翌日うつ的になる、という事実自体は、案外飲み会の「対策」を必要とするということで、めんどくさい ……ところで、飲み屋からその名刺を某氏に回収しておいていただいたのだが、よく考えると、...

2012-11-10の出来事

○ さぁ、休日の始まりだ なーんてな。経営者に休日の定義はありません。ただ他の人の行動パターンが変わることが重要なのです。だから「休日」の休む対象は自分ではなく、他の人なのです。 という御託はどうでもよい。若者のドラクエ10疲れが著しい中微妙にレベル上げ的なことをし、10時半くらいにアキバにDDRしにいった。 ○ そのまえに、まるほどう ようやく上野のTSUTAYAで逆転裁判のDVDを借りれた。 ○ DDRのガラスの天井 13〜14のスコア獲得能力がまた微妙に上がっていて笑いを誘う。La libertad CDP (14) を久しぶりにやったらフルコンボ970ってどういう……。いや、結構ヤバいんだってこの譜面。 しかしRevolutionary Addict CDP (16) とかはほとんどうまくならないのだ。 そう、これが歳。出力の限界がずばーんと切られている感じ。この上限突破ができなくなったのは今に始まったことじゃないけどね。 15をひよひよ踏むという時代は永遠に来ないのだよ。代わりにぷりみばる EDP (13) のAAAとか取れるようにはなったにしろ。 ○ ダンエボで華爛漫なう 気づいたらダンエボで華爛漫 (2nd edit)が。この曲 (の初期版) はDDR SNロケテ以来のつきあいなんだなよく考えたら で、ダンエボに関しては手の動きがめちゃくちゃわかりづらい。ほんとうにわかりづらい。つらいよばかー ダンエボは基本安心して出来るゲームではないのがねぇ。追加投入はありがたい反面めんどくさい。200円大量投入というのは私と違う客層にぶつけてるのが明らか いいのだFollow Tomorrowができるから。 ○ 仕事 帰って一息ついたら仕事した。 ○ しんがる Twitterで集まっているオーラがあったので飛び込んだ。 何か飲み過ぎて大変なことになった。といっても吐くには至らなかったのだけど (かなり危ない水準ではあった。あと一杯でなってただろうね) で、もらった名刺を放置していたらしく orz

シルク・ドゥ・ソレイユ 彼方からの物語 見た

http://www.cirque-3d.jp/ シルクでおそらく有名なサーカスの舞台を横断していく。物語は非常に単純で、公式の説明以上のものはない。割と酷いサーカスの男性俳優がパフォーマンス中消えたので追ってみたらヘンなところに着いた、といったところ。ただ、この設定があるおかげでラストのパフォーマンスの価値が良い意味で上がっている。 偶然見たテレビ番組でこの作品を「不思議の国のアリス」になぞらえていて、それは適切な例えだと思った。深いストーリーというより、様々な情景がくるくると目の前を過ぎていくイメージ 既存のサーカスの数場面を元に、今回の映画の登場人物をはめ込んだ構成になっている。特にKaは元々の作品にストーリー性がある中、その数シーンを分解して提示しているので、分解前のKaがどういうサーカスなのかがわかりづらくなってる。 # Kaはとある国の王子様とお姫さまが、国を襲われたことで離れ離れになった後、苦難の末に再開し、国を襲った相手に対して復讐を遂げる、といった感じのストーリーだったと思う。今回の映画では「復讐を遂げる」シーンが先に、お姫様が流浪の旅の途中で出会うシーンが後に来ており、だから劇中のテンションに違和感があった。 この映画を見るか見ないかはシルクのサーカスが好きになれるか好きになれないかで決まる。興味があるのだけどラスベガスまで行けない、ということであれば見ると良いかもしれない。 サーカス一般の話として、最前列の席でも、特に速いパフォーマンスはちゃんとは見えない。ましてや上空からの様子を把握するなどは無理。しかも結構お値段がお高かったりする。公式に出ているDVDもあり、TV放映されることもあるのだけど、映画として編集されている3D映画として見るのはまた別の体験としてカウント出来る気がする。 ちなみに割と驚いたのは元のサーカスが18歳未満閲覧禁止のZumanityも混じってたことw # 半球状の水槽で女性アクターが一人パフォーマンスを繰り広げるところ。まぁここは問題ない

ゴローさんが実家の地元にいたらしい件

イメージ
『孤独のグルメ』のドラマ版で群馬県邑楽郡大泉町が出た、ということで見せてもらった。 http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume2/story/story4.html 地図を見ると一応分かるのだが、隣が実家のある太田市である。しかも、実家は太田市でも比較的大泉に近い位置にある関係でロケ地の冒頭、西小泉駅はたまに使った。自転車でも楽にたどりつける位置だ。かなり昔だが、ここで知り合いが自転車を盗まれている。 # 劇中のレストランは、……そうかあそこかw この駅に行くには、館林で伊勢崎線から乗り換える必要がある。2両か3両の電車になる。ゴローさんも良くこんなめんどくさいところに行ったもんだと思う。駅前も(ドラマで見れば分かるように)大いに寂れている。 繁華街というよりはベッドタウンの小さい駅という方が近いと思う。すぐ近くにはいわゆる団地が多い ドラマ本体の方、ブラジル人街があるというのは本当だが、私はほとんど足を運んだことがない。ブラジリアンプラザもおそらく行ったことがない。ブラジル人街に行っておみやげ、というのは東京に人が東京タワーでおみやげ、と言う程度にはレアなイベントになる気がする。 私が通っていた学校は大泉のその地区と学区が異なるためそれほど多くはなかったが、ブラジル系の人が転入してきたことが何度かある。実際にはベトナム系も中国系もいたので、その辺りの違いを大きく意識したこともない。近くがブラジルのあれなので、ポルトガル語のあいさつ、といったものを紹介するものを生徒が調べて作ったり、というのは実際何回かあった。 そのブラジル人街の犯罪が云々と聞いたことは10年前の基準だがほとんどない。むしろコンスタントに中学生高校生の素行がわるいのが話題になっていた (当時学生だったので当然そちらにニュースのバイアスが偏るものなんだが)。昼に通りを歩いている分には問題ないから、ロケ地を「巡礼」するのも問題なさそう。 ドラマ中ではしきりに「ブラジル」と「群馬」を強調していたが、言うほど異様な地域ではない。見ていて「ひでぇw」と笑えるほど。一部のお店が独特のカラーリングをしていて「おー」と思うのだが、実際にでかいのはパチンコ屋とかそういうもので、だからゴローさんがしきりに納得するのがなんでかよくわからん。ぶっちゃけ、...

2012-11-05とか2012-11-06とかの出来事

ううむ、書くのを忘れるし書こうと思った時には忘れている ○ 2012-11-05 朝、理由忘れたが走らず 慣れないことを色々仕事でする。 [DQ10] 強アラグネ(蜘蛛)、ロストアタック不所持その他ありとあらゆるパッシブハラスメントを受けるも勝ってた。背後の魔法使いの与えるダメージ200〜250に対して自分のウイングブロウが50なのが印象的であった。 [DQ10 おわり] ○ 2012-11-06 朝、雨が降ってたので走らず。サボりぐせがついてる 職場で使うディスプレイを27インチWQHDのものに変えたのまでは良いのだけど、そもそもWQHDに対応したマシンではなく、また1920x1080で使っていても何故かディスプレイのせいかマシン側のせいか垂直同期120Hzとディスプレイが判定し、このディスプレイは120Hzに対応してない。うらめしや。 VGAのケーブルを使ってマシンとマシンを形式的に二本で繋ぐと60Hzになって正常に表示される (ただしディスプレイとしては2つ認識されてデスクトップの左にデッドスペースが埋まれる)。どういうことだキバヤシ Dual Link対応のグラボを探しに秋葉原へいってロープロファイルのものを買ったのだが、そもそも今のマシンはロープロファイル刺さらねぇ。悲しいので自宅に放置してあるPCに差してDVIは使わずHDMI対応だけする予定…… [DDR] 某P氏がなにかの願掛けでFeeling won't fadeをx1 VIVIDでやってるということでやってみたら、難しいと思われるリズム部分よりも単純な同方向3・4連打でgreatが頻出する悲しみ。 hades EDP、未だに全く踏めないねどうしよう。 帰り際にRevolutionary Addictをやったらチャレンジが出た。「こりゃぁ、16だろうなぁ」と思ったらマジで16で、「予想通りの譜面だろうなぁ」と思ったら予想通りの譜面だった。 [DDR おわり] [DQ10] ロストアタックを取った。 [DQ10 おわり]

雑感

帰ってきてからだいたい3ヶ月たった。はえーな 前職で何度も海外出張をやってから海外に転勤となった関係もあり、戻ってきても違和感が全くない。現在の問題は収入で、このあたりは会社の成績自体に絡むので、今生きるためには仕事に傾倒する以外の道はない。ただ、成果という意味では雲のむこう側なんだが、手元の知見としては既に色々それなりのモノが溜まってきていてよろしい。大変よろしい。 一つ懸念として、現職でほとんど使っていない英語力の低下があるのだけど、先日とある勉強会で, ゲストとしてきたアメリカの人とは全く問題なく話せたので、しばらくは問題なさそう。 英語力低下を超えて一般的に言えば、開発本体よりは調査とかそういうレイヤの話が多いので、コーディングスキルについては何か考える余地がある。ただ、もともとやりたいことの範囲が実装べったりの方ではない、という事情も考慮すべき。実際に目指したいのは前職でマネージメントをうまく回していたレイヤの人たちの方なんだよ。特にProduct Management (Project Managementではない) は日本だと認知度低いけどかなーり探求の余地がある気がする。 会社の将来次第だけど、人を雇うという状況も、雇われ側だった頃には関係なかったから、そういう話一つでも私は相当慎重になってしまう気はする。ちなみに私、社長じゃないからあんまり主要な決断はしてないという点は、一応書いとく。つまりこれを読んでる人をほいほい雇ったりする立場にはない。 開発を除くと、今は簿記3級という割と基本的な話をやっていて、多分ダラダラ行けば2級くらいまではやる気がする。そちらの「主流ではない知識」系に対して割くリソースを共有する形で(仕事に投入する量はあまり減らしたくない)、英検1級と相応の英「単語」を身につけたい。ぶっちゃけると今でも受かる気がするのだけど、最初の4択の英語をフィーリングで合わせるのが気に入らなくて、準1級の次に気が向いていなかった。ちなみに実務的には日本の英検ごときはあまり要らない。私は英語勉強を比較的趣味でやる。そういうのを離れると、来年もう少し安定してきたところでこのあたりのリソースのいくらかを中国語に振り向けたいとはまだ思ってる。TOEICは飽きたのでしばらくいいや。大した点数取ってないけど。 そういう固いところを離...

週末 (2012-11-03 2012-11-04) の出来事

○ 2012-11-03 (土) 午前はSimpleSAMLphpの勉強をする。 成果 午後はFacebookで招集した大学のサークルの人とDDR。招集してやったのはかなり久しぶりな気がする。持ってったタオルが毛玉を大量に出してズボンがすごいことに…… 夕飯は本郷近辺のラーメン屋。 ○ 2012-11-04 (日) 前日のDDRが効いた形となり筋肉痛。DQ10やったら何かやけに長くやってしまった。 午後からまたSimpleSAMLphp。 成果 鶏肉、ごぼう、にんじんを使った混ぜご飯を作ってみたが、レシピを参照しないで作ったら明らかに味付けが薄すぎた。レシピを参照しないのは覚えるためというそれなりの理由があるが、まだ早いかもしんない。 -- ここに書くことと書かないことがある。理想的には全部書きたいところ (記録のためなので)。ただ、現実には色々と面倒なのですよう