投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

Tech Institute第二期の締め切りが11月12日だと聞いて

http://techinstitute.jp/ ついでなので宣伝をしますね。 テーマがAndroidということもあって「ツールとか無料なんだから自力で出来るやろ」という意見はもちろんあるんです。しかし、実際に初学者や別分野の人がやり始めてみると、そうとも言えない事情が予想以上に多いんだよなぁ、と見てて再認識してます。 演習中、私が補助講師として手伝っていると、私ならすぐ分かるバグの対応に、初学者にはミラクルに見えるような操作がどうしても出てきます。 例えば、スペースに間違って 全角スペース 使ってしまったとします。開発環境によってはこの挙動に対応して特有のエラーメッセージが出るのですが、こんなん一目じゃなかなかわからんのです。「 パルスのファルシのルシがパージでコクーン 」みたいなエラーを出すんですよね。 ホワイトスペース(プログラミング言語)生で打たせたくて授業してんじゃねーの。当然ですが、そんなエラーメッセージに反応できる体にするために、みなさま授業受けてるわけではない (結果的には、文字コードみたいな話も授業で出てくるわけですが)。アプリ開発ですからね、目標は。 # 等幅文字列の文字がうまく並んでいないことから気づいたんです。 入門本の通りにやったけど出来ない、とします。入門本の通りにやって、実際、出来ないんですよ。SDKのバージョン変わってたりするとね。 そんな初学者的に冒頭どーでも良い制約から即座に開放されるには、知り合いに頼むか何か横に補助つけるしかねーんじゃね、と思うことが多いです。特に初学者でやる気があるというのであれば、なおさらです。 上記の講義は講師・補助講師の厚みが十分なので、安心感はかなり大きいかなぁと思ってます。受講生アンケート等をしっかり見てないので、あくまで立場的には「主観」で言いますが。 易しすぎるかというと……結構内容面では盛りだくさんです。2期でもこの辺りがものすごく変わることはないでしょうから、個人的には他の言語で中級、みたいな人でも応募してみてはどうかなぁと思います。応募者多数の場合に受かるかどうか、とは、残念ながら別なんですが。 宣伝でしたよ。

雑記

○ ほんと最近ブログ書いてないよね TwitterやFacebookに雑に何か書くと書いた気分にはなるからいいんだけど、ブログ記事のために独立に考える機会がなくなったのはロスだなぁと。 知人友人が少なくとも自分の関心事を分からなくなってるというのは、地味だけどネット上の自分としては損失だし、なにより書くことを通じて自分の関心事を自分で掘り下げるというのもできなくなっていて、そちらも損失。 書かなくなる時期には、共通する点があると思う。仕事に意識を長時間取られているとそうなる。仕事の話は書かないから。前職でも特に就職初期に書く量がだいぶ減っていた。減らしていた、というのが正しい。 あくまで相関関係のレベルではあるんだけど (因果関係があるわけじゃないんだけど)、ブログ的なものを発信していない時期は、概ね振り返ってみると自分の中には何も残っていない時期であるってことが多い気がする。 いや仕事の経験値は残るか。でも、じゃぁその時期に仕事以外に自分の中に何か「溜め」ましたか、っつーと、怪しかったりする。何もなかったわけではないんだけど、頭に滞留させて出力させる機会がないから、多分綺麗に忘れてるのだ。なかったかのごとく。 幸いここ1年で何もなかった、ということはない。ただ、脳内に蓄積がドラマチックにあったかと言われると、……うーん ○ 音楽サービス2つ ここ数日「スマホでUSEN」というアプリを使っている。お試し3日間ずっと使い続け、課金設定した。 (以前書いたと思う)Music Unlimitedというアプリ・サービスもまだ使っている。ただ、USENの方が、自分のユースケースには合っている気がする。 Music Unlimitedにはそもそも自分の嗜好に合うチャンネルがそもそも余り多くない。その上、自分が聞くチャンネルだと1時間程度も聴けば同じ曲が何度も出てくるのに気づいてしまう。 ボサノバ的なチャンネルでイパネマの娘やワンノートサンバのフレーズが出やすいのはともかく、全く同じ曲が頻繁に流れるのはあまり嬉しくない。小野リサのTwe Kiteを何度も聞きすぎて……ダウンロード販売で買った。 スマホでUSENがそういう(売る)意図を持っているかは定かではないけど、選曲がかたよるというイメージはまだいまのところ「少ない」。偏るのは元