SRS-X9
リビングにおけるようなスピーカを探していたところ、ある日これを見て「欲しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」と思った。それから数ヶ月してようやく買う機会を得た。
電源コンセントを除いて、配線は不要。 Bluetoothのスピーカとして使える。また、宅内にサーバがあれば専用アプリからの操作で取ってこれるらしい。
最近、自宅で適当なボサノバやジャズをBGMに流す機会が増えている。そういった用途にこのスピーカは違和感なくハマった。ボリュームを下げた状態で自然な「BGM感」が出てくるし、ニューエイジとかでも音質上、(自分としては)何の問題もない。
おーいぇー
Radikoとも簡単に連携する。AMラジオ局なのに雰囲気がFMっぽくなる。特にTBSラジオのお昼の番組でこれをやると、……違和感があるw
屋外に持ち運ぶには思いが、宅内で場所を変える程度ならわけはない。今後、宅内持ち運びの用途でもいくらか期待出来るところがある。
フォーマット云々がどうなるか知らないが、ハイレゾ対応という部分は、今後数年のうちに意味が出てくるかもしれない。ただ、話を聞くことがあるJPOP等での音割れ問題は、自分の流すものにあんまり関係がない。スピーカー・ヘッドホン沼関係のコダワリは私にはあまりないし、やっぱりハイレゾはどうでもいいのかもしれない。iTunesなど手軽な媒体が対応したら、自然に試すだろう。
悩みは、今月切ろうと思っていた同ソニーのMusic Unlimitedという音楽ストリーミングサービス。連携が密なので、切るのは惜しいのだが……
適当になんでもいいから音楽を流すときには、発見する上では潜在的には非常に便利なんだが、自動での選曲が、なんというかヘボい。例えば自分の場合、ボサノバかなんかのチャンネルにあわせると、ものすごい頻度でLisa Onoの"Two Kites"という曲が流れるのだった。これはこれでいい曲だが、これでは音楽ストリーミングの価値はあまりない (この曲はイントロですぐそれと分かる。マンネリにならないためにはあまり頻繁に流れてほしくない曲の一つという印象)
電源コンセントを除いて、配線は不要。 Bluetoothのスピーカとして使える。また、宅内にサーバがあれば専用アプリからの操作で取ってこれるらしい。
最近、自宅で適当なボサノバやジャズをBGMに流す機会が増えている。そういった用途にこのスピーカは違和感なくハマった。ボリュームを下げた状態で自然な「BGM感」が出てくるし、ニューエイジとかでも音質上、(自分としては)何の問題もない。
おーいぇー
Radikoとも簡単に連携する。AMラジオ局なのに雰囲気がFMっぽくなる。特にTBSラジオのお昼の番組でこれをやると、……違和感があるw
屋外に持ち運ぶには思いが、宅内で場所を変える程度ならわけはない。今後、宅内持ち運びの用途でもいくらか期待出来るところがある。
フォーマット云々がどうなるか知らないが、ハイレゾ対応という部分は、今後数年のうちに意味が出てくるかもしれない。ただ、話を聞くことがあるJPOP等での音割れ問題は、自分の流すものにあんまり関係がない。スピーカー・ヘッドホン沼関係のコダワリは私にはあまりないし、やっぱりハイレゾはどうでもいいのかもしれない。iTunesなど手軽な媒体が対応したら、自然に試すだろう。
悩みは、今月切ろうと思っていた同ソニーのMusic Unlimitedという音楽ストリーミングサービス。連携が密なので、切るのは惜しいのだが……
適当になんでもいいから音楽を流すときには、発見する上では潜在的には非常に便利なんだが、自動での選曲が、なんというかヘボい。例えば自分の場合、ボサノバかなんかのチャンネルにあわせると、ものすごい頻度でLisa Onoの"Two Kites"という曲が流れるのだった。これはこれでいい曲だが、これでは音楽ストリーミングの価値はあまりない (この曲はイントロですぐそれと分かる。マンネリにならないためにはあまり頻繁に流れてほしくない曲の一つという印象)
# その他に音楽系サービスのオススメがあれば、引き続きFacebook等にご一報ください。Radikoでもいい予感がするんだけどww