投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

週末

○ 水泳 プールに泳ぎに行った。市営の25mプール + 水中歩行用のプールとか屋内の奴。 大分なまった気がする。泳ぎ方は覚えているが、体がついていかない。特に全力で泳ごうとしたりすると結構疲れる。 今、心配しているのは、将来待ち受けているかもしれない次のような事態。 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51587605.html 前後に人がいるとどうしても集中しきれないのだが、市営プールならこれは普通だ。 ○ 『銃・病原菌・鉄』(National GeographicのDVD) 3巻中1巻を見た。blurayでないのと、英語字幕がないのが不満といえば不満。 ○ うちゅーきょうだい0 宇宙兄弟コミックを23巻くらいまで読んだ、その流れで見に行った。面白かった。コミックオンリーだったので声が入っている事自体が初だったりする。 いつか日々人が六太のためにチャーハンを作る予感がする。何故か、そう思うのだった。

しょうよんのさんすう

https://twitter.com/maniaclove4649/status/500377002982277120/photo/1 その時に持ってるツールでやれっていう文化はなんとかならんかね、という話なんだけど、今後自分も聞かれるんだろうなぁ Answer 1 a + b + c = 25 b + 8 = a c + 3 = a よって方程式により 以下略 Answer 2 左端と右端の正方形は「正方形」なので辺の長さは同じ。なので、図の25cmという部分は「折り曲げて」長さを測って構わない。 折り曲げると真ん中の正方形の3つの辺の長さが合計で 8cm + 25cm + 3cm であることが分かる。足してみると 36cm。 真ん中の正方形の3つの辺の合計が36cmなので、1つの辺は3で割って12cm。 あとは左端と右端の正方形の長さは図の通り。12cm - 8cm と 12cm - 3cm。 これなら多分しょうよんの算数の範囲だと思うが、これですら確信はない。 ちなみに自分は教えるのがそんなに嫌いではないらしい。大昔、受験勉強期間中、自習室で他の同級生に教えるときも結構面白かった。今でも良い思い出なのは「とーだいのもんだいって案外簡単だなぁ」というコメントをもらったときだ (ちなみにその彼が言うほど簡単ではなかった気がする)。 教えるのが一番おもしろいのは相手の知識ベースの越えたところにある問題設定をその相手の理解度まで引きずり落とす瞬間だと思う。そのためには教えている相手の持つ知識(の抜け)の依存関係を引き出し、足りないところを目の前で動的に補完する必要が生じる。失敗するということは依存の分析に欠けがあったということで、それが見つかる瞬間がとても面白い。ただそれって教えるのに失敗した、ということなんだけどな。

ベランダ

イメージ
昨日なんとなく撮ってみた。 画面下方に100円ショップの苗で、クロトン、フィロデンドロン、シェフレラ・アルボリコラ (カポック)。右上端からトマト (ミニではなく)、サニーレタス、ミニバラ、ブルーベリー。葉っぱが元気でなくちっこい白い花が咲いているのはバジル。画面外にもいくらかある。 水や肥料をやる感覚がつかめてない。1つ目がなって以降元気がないトマトだったが、どうも肥料が足りなすぎた感がある。試しに肥料を多めにあげたところ、蕾らしきものが今朝見えた。うまくいけば、また花がつきそうな気配だ。 今遊んでいる範囲では、このトマトが一番むずかしい気がする。他は惰性で水を撒くだけでもそこそこ育っている。 土のPHを酸度計 (例えば これ ) で測ると概ね酸性を示す。植えられている植物との相性はあまりよくないようだ。これは日本では普通らしい。 親から石灰(おそらく苦土石灰)をもらったが、これはこれで、どんくらい撒けばいいか、撒いた後どのくらい放置するのが良いか、といった基本的な点で感覚がつかめない。 花が少ない上、ミニバラは嫁の選定。文字通り「花がない」。

いのなんとかと技術的あーびとらーじ

ある知り合いと話していたとき、「日本の将来は年寄りが増えるから、こういった需要が増える。というわけでこういう技術が必要になる」という話をしていた。その話のながれ自体は自然で、自分が投資資金を持っていれば投資していた可能性もある程度には筋が通っていた。 気になったのはそれをイノベーションであるとか、技術の未来というコンテクストで語っていたことだ。そこにはどうも違和感があった。 社会に偏りがあったとして、その偏り解消に自然と全体が動くことがあるのは当然で、そこに賭けるのも自然だと思う。ただ、それ自体をイノベーションとは言わない気がする。それは言ってみれば割の良いギャンブルを発見したということ。見つけたこと自体はすごいのだが、世界を広げるという意味でのイノベーションという表現とは、どうもそりが合わない気がする。 ふと「技術的アービトラージ」とでも呼んだらどうかと思った。必要になる分野にはっとくのは普通だから、別にそれが悪いということでは決して無いけど、イノベーションという表現とは分けるべきなんじゃないだろうか。金融関連と違って、自明に見える未来の側に別途しない人は多い。間違いなく海は青い。 個人的には、社会の将来を自分が期待する方向に捻じ曲げることにイノベーションという表現が意味する領域があると思う。世の中そうなるので追随しましょう、だけで「俺達未来作ってるんだぜー」と言わないで欲しいと思うのだった。もちろん、現状追随のためであっても、欠損している技術ってのがあるわけで、それを補完するという説明のもとではイノベーション的なものが含まれるはずなんだけどね。そんなんどうでもいいからその会社の株欲しいね。

バイオ5と6

5はとても面白かった。6は猛速で飽きた。この差は、なんとなーく考えると面白い。 6のほうが宣伝は多かった。5の方が製作者のこだわりが感じられた。 6は5と比べてスパンが短かった点で購入前から若干の不安を感じていた。そもそもストーリー全体として必要性を感じなかった。5で、ラスボスが死んだのだから、蛇足と言っていい。これはマーケ的なプッシュで作られたものだろうと予想していた。 知り合いから「6は近接アクションゲーになってた(´・ω・`)」と聞いてだるくなった。しばらくしてやってみたら、割とそのとおりという以上に、ゲームとしてはだるかった。 システムの概要は実は変わっていない。4から近接のアクションというのは同じ枠組みで存在している。でも6は劣化していた。こだわりが感じられない、という一言で片付けることもできるが、いかんせん慣れたシリーズが腐るのを見るのはつまらなかった。全体的にリメイクが目立つ展開になっているのには5のときから気にしていたわけだが。 あいにく6がだるすぎて解析する気にならない。というか2でようじょだった某嬢を再登場させるとかはマジねーわ(´・ω・`) #なおこの感想はすでに6をちら見してからも1年以上経っている時点でなんとなく書いてる。

お盆とやらの雑記

イメージ
おぼ~ん(´・ω・`) ○ 新居が、なんというか良い 周辺の緑化率が高い、というか非常に樹木が多い。そのお陰でか昼も夜も蝉の鳴き声と晩夏っぽい風が途切れることがない。 ○ ルンバ 部屋が綺麗になった。主に床にモノを置かなくなった故である。 古い型で620を買った。オフィス向けでは770が良いというのが自分の主張。どちらも型落ちだけどな。770がオフィスに良いのはタイマー起動が出来るからで、夜中勝手に掃除してくれるのはメリットだ。自宅ではタイマーは意味があまりない。 なお、特に今回古いものにしたのは、最新は単に高いという理由によっている。部品が数年で枯渇するような時代ではあるまいし、あいにくとこの旧型のバッテリー寿命は1年半程度だそうだ。長く使って「あ、換えがない」ということもないとおもう。 ○ 苗やら 実家に帰った折に実家近くのホームセンターで漁った。最近はベランダに すずらんのはながさきました プランタが増えた。まだ増やすか。 実家は畑を借りてたり庭があったりとこの辺りは詳しい。だらだら親と話していたらカネノナルキをまるっともらった。あなたが 神 親か。 なお先日買ったトマトの苗はかろうじて良いトマトの実をひとつつけたあと、元気が無い。バジルは花が咲いた ○ 映画3つ なんとなくサマーウォーズとドラゴンボールとキサラギを見た。サマーウォーズは省略する。 ○ ドラゴンボール ネ申とネ申 おおすごい。特にベジータ。なんというか雰囲気は これ そのものである。というかいいのか本編でそこまで……と思ったがあまりに逆にかっこ良すぎで全作で初めて悟空を超えたのではないか……一時的に。 全体的に原作者じゃないととても無理と思える展開で逆に面白かった。なにより悟空が最後まで全く勝ててない。 ○ キサラギ ハードな話かと思ったらマイルドにハートフルになるのが良かった。伏線も複雑でよかった。しかしいちご姫役の人は金が命より重かったりやれるものならやってみろと言ってみたり女性の家におしかけて下着たたんだり色々大変だな。 ○ DDR おおっと最後に非リア充な話題なのか。以降は興味が無い人は安全にスルーできる。 足もさておき腕の持続力のなさで長時間プレイ出来ない。足の今からの成長はもうあきらめている。いやだっ...

輝針城がダウンロード販売

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/11/news095.html インディーゲーム配信サイト「PLAYISM」で8月13日より、人気同人シューティングゲーム「東方輝針城 ~ Double Dealing Character.」が配信されることが分かりました。「東方Project」シリーズはこれまで基本的にイベントや店頭での販売のみで、ダウンロード版の提供は今回が初。価格は1512円(税別)。 何か見たことがあるタイトルだなーと思ったら、そうかLunaticクリアしたのこれか。 もう自分がどれやったのか覚えてられない程度の能力です。地霊殿6面は今見るとちょっと不適切なスペルカードが満載ですよね関係ないけど。 東方輝針城 Lunatic クリアした  ( プレイ動画 ) 忙しい旧東方プレイヤーにおきましては、ぜひ 5面のボス戦だけ見ると良い かもしれません。こればかりは久々に頭かかえた記憶があります。 上の動画の5面ボス部分 ……って スペル取得全部失敗してるじゃねーか 5面ばかりはゲーマーとしての素質を試されている気がしますね。永夜抄時代にお目にかかりたかった。